2016年4月7日 のアーカイブ

農業基本政策検討PT、政調審議会、生活困窮者を支援する勉強会、バス議員連盟、過疎対策特別委員会役員幹部会、清和研政策委員会、東日本大震災政府初動検討チームに出席

2016年4月7日 木曜日

4月7日は、午前8時から「農業基本政策検討PT」に出席しました。

本日は、米をめぐる状況について、28年産飼料用米の推進状況を中心について農林水産省から、JAグループの28年産米における取り組み状況についてJA全農より説明を受け、質疑を行いました。


午前10時からは、「政調審議会」に出席しました。

本日は、
1.本邦外出身者に対する不当な差別的言動の解消に向けた取組の推進に関する法律案
2.再生可能エネルギーの普及拡大に向けて≪提言案≫
3.新たな下請中小企業・小規模事業者対策についての提言案
4.日本産酒類の進行に向けた中間とりまとめ案
5.スポーツ市場の拡大に向けた提言案
の5つの案件が審議され、いずれも承認されました。


午前11時からは、「生活困窮者を支援する勉強会」に出席しました。

本日は、豊中市社会福祉協議会 事務局参事 兼 地域福祉課長の勝部麗子さんから、「生活困窮者自立支援法から一年 発見力と解決力 ~豊中市社会福祉協議会の実践から~」と題したご講演を頂きました。

コミュニティソーシャルワーカーとして、ひきこもりの方やごみ屋敷となった住民の方など、既存の施策の谷間で困っている方々に、こちらから働きかけて支援しておられる活動を学び、感動しました。

勝部さんの「一番厳しい人を見捨てる社会は みんなが見捨てられる社会」という言葉は、とても重いものだと思います。こうした活動が全国で広がるよう、政治の果たすべき役割を考えながら支援をしていきたいと思います。

勝部さんの講演資料(PDF)は、こちらからご覧いただけます。

また、勝部さんの活動がNHKの「プロフェッショナル」で放送されました。その概要の動画が、NHK地域づくりアーカイブスでご覧いただけます。皆様、是非ご覧ください。


午後2時からは、「バス議員連盟」に出席しました。

本日は、「軽井沢スキーバス事故対策検討委員会中間整理の概要」について国土交通省自動車局より説明を受け、引き続き日本バス協会より「軽井沢スキーバス事故対策」についてのご提案をお聞きし、質疑を行いました。

特に私からは、法令違反を犯している事業者の業務停止や、是正・改善しない事業者の事業許可の取り消しと、できるだけ早期の安全装置付きのバスへの切り替えを進めるべきとの意見を申し上げました。


午後3時からは、「過疎対策特別委員会役員幹部会」に元事務局長の立場で出席しました。

本日は、平成27年度国勢調査を踏まえた過疎対策について、意見交換を行いました。


午後4時からは、「清和研 政策委員会」に出席しました。

本日は、東洋大学准教授の関山健先生から、「中国経済社会 不安定化の可能性を考える」と題したご講演を頂き、質疑を行いました。

中国社会の動向で注意すべきなのは、都市内格差や農村内格差の拡大であること、その是正の為に、農業・農村改革、戸籍制度改革、所得再分配が重要であること、将来的にはスタグフレーションのリスクがありうることなどについて体系的に学ぶことができました。


午後5時過ぎからは、「東日本大震災発災時の政府の初動に関する検証チーム」に遅れて出席しました。

本日は、元東日本大震災復興構想会議議長の五百旗頭 真 先生から、「東日本大震災における初動と、今後の災害への教訓」と題したお話を伺いました。

東日本大震災に学び、様々な面から次の大災害に向けた準備をすすめておくことが急務であることを再認識しました。


(農業基本政策検討PTでの宮越光寛PT座長からのご挨拶です。)


(政調審議会での審議の様子です。)


(生活困窮者を支援する勉強会での川崎二郎会長からのご挨拶です。)


(生活困窮者を支援する勉強会でご講演を頂いた勝部麗子さんです。)


(バス議員連盟での逢沢一郎会長からのご挨拶です。)


(過疎対策特別委員会役員幹部会での谷公一委員長からのご挨拶です。)


(清和研 政策委員会で関山健先生(右)からお話を伺っているところです。)


(東日本大震災発災時の政府の初動に関する検証チームでご講演される五百旗頭 真 先生(右から2人目)です。)