本日(12/29)は、午後2時過ぎより、伊那本部事務所において事務所スタッフの仕事納めの会合を行いました。
午後3時前には、飯田市の牧野光朗市長と上澤義一議長が事務所を訪問頂き、様々な課題について意見交換をさせて頂きました。
牧野市長からは、「白鳥伊那市長、杉本駒ヶ根市長とも常に連携をとりながら、広域的な視点で地域の発展のために頑張っているので、しっかり応援をお願いします。」との言葉を頂きました。
私も、伊那谷発展のため、皆様の様々なご意見やお知恵を頂きながら頑張ってまいる決意です。
(牧野市長(左)と上澤議長(右)から、現状の課題や取り組みの状況等について、具体的なお話を伺うことができました。誠にありがとうございました。)
2012年12月 のアーカイブ
飯田市の牧野市長、上澤議長と懇談しました
2012年12月29日 土曜日自民党経済産業部会長を拝命しました
2012年12月28日 金曜日
本日(12/28)の総務会において、部会長人事が決定され、経済産業部会長を拝命することとなりました。
第2次安部内閣は、金融緩和、財政出動、成長戦略の3本の矢でデフレ脱却をめざしており、このうちの成長戦略を中心的に担うのが経済産業分野であると考えています。
来年は年初から、平成24年度補正予算および平成25年度予算の編成作業や、平成25年度税制改正作業が行われますが、ここでも、「成長による富の創出(民間投資の喚起、中小企業・小規模事業者対策など)」が重視されることとなります。
私は、部会における議員の皆様のご意見やご提言が予算編成や税制改正に生かされ、成長戦略が実現するよう、最大限の努力をしてまいる決意です。
特別国会で安部総理が選出されました
2012年12月26日 水曜日
本日(12/26)は、第182回特別国会の召集日であり、初登院の日でもあります。
午前9時半過ぎに、議員会館で打ち合わせをしていると、ちょうど同じフロアに部屋がある安部晋三総裁が通りかがりに顔を見せてくださいました。新たなスタートの日に安部総裁とがっちりと握手しました。
午前10時過ぎに、国会正面に。マスコミの皆さんからのインタビューを受けました。
国会議事堂の正面玄関から入り、名刺を出して受付し、登院の押しボタンを押して2階に上がります。ここで議員バッジをつけてもらいました。議員バッジには裏に「第四十六回総選挙」と刻印されています。
その後いったん議員会館の部屋に戻り党本部に向かいました。午前11時半から党本部8階ホールで開催された両院議員総会に出席。安部総裁からは「参議院選挙に勝つまでは、真の政権奪還ではない。気を引き締めて頑張っていこう。」との趣旨で力強いご挨拶がありました。
午後1時から開催された本会議において、記名投票で伊吹文明議長、赤松広隆副議長を選出、最後に内閣総理大臣の指名選挙が行われ、安部晋三総理が誕生しました。
私は、本当に多くの皆様のご支援のおかげで今日の日を迎えられたことを強く感じ、感謝の気持ちでいっぱいです。同時に責任の大きさも感じています。
また、本日は多くの先輩や仲間と再会を果たし、絆の有難さを感じた日でもありました。いよいよ再出発です。頑張ってまいります。
(朝一番に総理大臣就任直前の安部総裁にお会いすることができました。)
(国会前庭で地元マスコミの皆さんからインタビューを受けました。)
(国会議事堂前で、記念撮影。)
(受付の後で、登院表示板の自分の名前のボタンを押します。)
(その後、議員バッジを襟につけてもらいました。)
(党本部で開催された両院議員総会は、熱気にあふれていました。安部総裁からは、「政権奪還は手段であり、本当の目的は強い日本を取り戻すこと。」との力強いご挨拶がありました。)
永田町での活動スタート、挨拶回り、農林部会会議と奪還の会に出席
2012年12月25日 火曜日
本日(12/25)は、当選後はじめて議員会館の部屋に入り、永田町での活動をスタートしました。
まず、選挙中にお世話になった先生方の部屋を訪ね、御礼を申し上げました。
午後3時からは、農林部会正副会議に出席、平成24年度補正予算、平成25年度本予算、TPPに関する経過と現状について農水省幹部から説明を受け、質疑応答を行いました。
終了後、「奪還の会」に出席しました。今回の選挙で、前回議席を失った奪還の会のメンバー全員が当選し、国政に復帰しました。名称については変更の可能性があるものの、このメンバーでの政策提言などは今後も継続していくことが確認されました。
いよいよ明日は国会において首班指名が行われ、新内閣もスタートします。私も新たな決意で頑張ってまいります。
(選挙期間中に応援に駆けつけてくださった細田博之先生に御礼を申し上げました。)
(農林部会終了後、親友の江藤拓農林部会長、参議院議員若林けんた先生と記念撮影しました。)
(奪還の会終了後、世話人の亀岡偉民先生、松本文明先生と、今後の活動の在り方について意見交換するとともに、亀岡先生からは、被災地の復興が遅れている現状とその原因などについてお話をお聞きしました。)