2020年9月 のアーカイブ

社会機能の全国分散型を実現する議連有志で政調会長に要望、過疎対策特別委員会、金融調査会金融イノベーション加速化PTに出席、全国青色申告会総連合より要望

2020年9月30日 水曜日

9月30日は、午前11時から「社会機能の全国分散を実現する議員連盟」(古屋圭司会長)の有志で下村博文政調会長を訪問し、自民党政調に「社会機能分散型国づくり推進特命委員会」を創設する提案をお渡しし、説明を行いました。

下村政調会長からは、設置を前向きに検討する旨のお答えがありました。

私も、様々な社会機能を各地域で役割分担し、東京も地方もWIN-WINの関係を構築するために努力していきたいと思います。

正午からは、「過疎対策特別委員会」に出席しました。

本日は、谷公一委員長のご挨拶に引き続き、全国過疎地域自立促進連盟の田村正彦副会長(岩手県八幡平市長)より新たな過疎対策法の制定や税制改正に関する要望を伺いました。

さらに、総務省、農林水産省、国土交通省、文部科学省、厚生労働省、経済産業省、環境省、内閣府・内閣官房より令和3年度過疎対策関係予算の概算要求についての説明を受けました。

午後1時からは、「金融調査会 金融イノベーション加速化PT」に出席しました。

本日は、「資金移動業者における不正送金問題について」を議題として、金融庁、NTTドコモ、全国銀行協会、ゆうちょ銀行より説明を受け、質疑を行いました。

私からは、犯人が「被害者の氏名・支店・口座番号・暗証番号・生年月日」をどのように不正に入手したのかについてどこまで判明しているのか、ドコモ口座に不正に出金された資金が家電量販店で換金性商品の購入などに使われた際の防犯カメラ画像により犯人を特定・逮捕することはできないのかと質問しましたが、いずれも捜査中との回答でした。

また、ドコモ口座開設の際に二段階認証を採用した銀行では不正が行われていないことを踏まえ、金融庁はこうしたセキュリティー確保についてのガイドラインを定めるべきではないか、との意見を申し上げ、検討するとの回答を得ました。

午後2時からは、全国青色申告会総連合の真柳正裕税制政策委員長をはじめとする皆様が議員会館にお見えになり、「令和3年度税制改正に関する陳情書」を頂きました。

皆様から、重要要望事項についてのお話を伺うとともに、個人事業主の皆様の抱える課題について、充実した意見交換をすることが出来ました。


議連の古屋圭司会長から下村博文政調会長に提案書をお渡ししました。


議連の提案書です。


過疎対策特別委員会での谷公一委員長のご挨拶です。


金融調査会 金融イノベーション加速化PTでの山本幸三調査会長のご挨拶です。


全国青色申告会総連合の真柳正裕税制政策委員長から陳情書を頂き、お話を伺いました。

砂防事業促進議員連盟総会、自民党国防議員連盟勉強会に出席しました

2020年9月29日 火曜日

9月29日は、午前8時から「砂防事業促進議員連盟総会」に出席しました。

本日は、鈴木俊一会長と岩井茂樹国土交通副大臣のご挨拶に引き続き、国土交通省の今井一之砂防部長より「砂防行政に関する現状と課題」について説明を受け、質疑を行いました。

今井部長の説明の中で、伊那谷における砂防事業の効果の説明があり、令和元年東日本台風では昭和36年の36災の1.3倍の降雨量があったにも関わらず、死者や浸水などの被害が無かったことが紹介されました。

これを受けて、私からは、「こうした手法で全国の砂防事業の効果をきちんと広報するとともに、砂防事業の推進によってハザードマップ上の危険エリアが減少することを示して、国民的理解を得る努力をすべきである」との意見を申し上げるとともに、近年の豪雨の増加により伊那谷における浸水リスクが高まっていることを踏まえ、戸草ダムの建設が必要であることを訴えました。

総会の最後には、「砂防事業の推進にかかる決議(案)」が承認されました。

午後2時からは、「自由民主党 国防議員連盟 勉強会」に出席しました。

本日は、衛藤征士郎会長のご挨拶に引き続き、事務局長の佐藤正久先生から「イージス・アショア代替・洋上案」について説明を受けました。

引き続き、元海上自衛隊自衛艦隊司令官の松下泰士様と元イージス艦「こんごう」「ちょうかい」艦長の平田峰男様よりご意見を伺い、質疑を行いました。

私からは、イージス・アショア建設を計画した際には、弾道ミサイル対処のみが目的であったが、現在は、超音速滑空体(HGV)や極超音速巡行ミサイル(HCM)への対処能力を持つことが必須であり、単なるイージス・アショアの機能を別の形で実現するのではなく、こうした新たな脅威にも対応できるようなミサイル防衛システム全体を再設計する観点から議論をすべき、との意見を申し上げました。


砂防事業促進議員連盟総会での鈴木俊一会長のご挨拶です。


伊那谷における砂防事業の効果を示した資料です。


自由民主党 国防議員連盟 勉強会での衛藤征士郎会長のご挨拶です。

金融サービスに関するWEBセミナーの様子が紹介されました

2020年9月29日 火曜日

9月28日付け日本経済新聞の朝刊に、9月8日に日本経済新聞社本社で開催された緊急WEBセミナー「顧客本位の業務運営の進展に向けて~多様化する選択肢、選ばれる金融サービス」の様子が掲載されましたのでご紹介します。

当時、金融担当副大臣だった私は、冒頭にご挨拶をさせて頂きました。

この中で、安定的な資産形成のために、金融事業者が顧客のニーズに寄り添ったサービスを提供すること、また、比較可能な情報発信や金融リテラシー向上により、より良いサービスを提供する事業者が選ばれる環境を整備することが重要であることをのべています。


緊急WEBセミナーの様子を伝える紙面です。


私の挨拶の要旨をまとめた部分です。

森林整備・治山事業促進議員連盟総会に出席、引き続き財務省主計局長に申し入れ、清和政策研究会との懇親の集いに出席

2020年9月28日 月曜日

9月28日は、午後2時から「森林整備・治山事業促進議員連盟 総会」に出席しました。

本日は、山口俊一会長のご挨拶に引き続き、日本治山治水協会、全国森林土木建設業協会、日本林業土木連合協会、全国森林組合連合会の皆様から、それぞれご挨拶を頂きました。

引き続き、林野庁より「令和3年度林野公共事業予算の概算要求について」の説明を受け、質疑を行いました。

私からは、近年の豪雨災害の原因となっている地球温暖化防止のために重要な森林吸収量の確保のための毎年の森林整備面積の目標が未達となっていることを踏まえて、きちんとデータに基づいた予算増額要求をすることが重要であること、国土強靭化「3か年緊急対策」の検証と、この3年間に新たに発生した課題へ対応するための必要予算の積み上げを行って、補正予算も含めた要求をすべきであることを申し上げました。

最後には、議員連盟としての決議案が了承されました。

午後3時15分からは、議員連盟のメンバーで財務省を訪ね、山口会長から矢野浩二主計局長に決議案の内容を説明して頂き、引き続き、出席メンバーが意見を述べました。

私からも、災害時の避難路や生活物資輸送の観点からも林道整備が重要であること、地球温暖化対策のためにも、いっそうの森林整備予算の増額が必要であることを訴えました。

午後6時からは、「清和政策研究会との懇親の集い」に出席しました。

本日は、感染症対策として、お客様と清和研メンバーが12の部屋に分かれて着席し、食事をご用意せず、飲み物をペットボトルと缶でご用意する形式で行われました。

細田博之会長のご挨拶、菅義偉総理、安倍晋三前総理、公明党山口那津男代表のご挨拶に引き続き、自民党役員と各政策集団の代表の皆様からもご挨拶を頂きました。

トークセッションの時間には、細田博之会長と、橋本聖子オリンピック担当大臣、萩生田光一文部科学大臣、森喜朗東京五輪・パラリンピック組織委員会会長が登壇され、それぞれの方々から、何としても来年のオリンピック・パラリンピックを成功させるとの趣旨で力強いご挨拶がありました。さらに、ご出席くださった大臣の皆様からもご挨拶を頂きました。

最後には、会場の皆様全員で、オリンピック・パラリンピックの成功に向けてのガンバローコールを行いました。

お陰様で、大変盛大な会となりました。お忙しい中、ご出席いただいた皆様に心から感謝を申し上げます。


森林整備・治山事業促進議員連盟総会での山口俊一会長のご挨拶です。


森林整備・治山事業促進議員連盟を代表して山口会長が矢野主計局長にご挨拶をされているところです。


多くの方が出席された「清和政策研究会との懇親の集い」の様子です。


会の冒頭での細田博之会長のご挨拶です。


私は、菅義偉総理の後方の席に着席しました。


菅義偉総理大臣のご挨拶です。


安倍晋三前総理大臣のご挨拶です。


オリンピック・パラリンピックに関するトークセッションで発言される橋本聖子大臣です。


全員で行ったガンバローコールの様子です。