2019年2月 のアーカイブ

衆議院予算委員会で統計問題をテーマに集中審議、泰阜村の皆様に挨拶、分科会主査報告、一般的質疑

2019年2月28日 木曜日

2月28日は、午前8時35分から「衆議院予算委員会理事会」に出席しました。

午前8時55分からは、「衆議院予算委員会」が開催され、統計問題・諸課題をテーマに5時間にわたる集中審議が行われました。冒頭には自由民主党の大塚拓先生が質問に立たれました。

途中、午後2時すぎに泰阜村の横前明村長と泰阜村議会議員の皆様が予算委員会の傍聴におみえになりました。午後2時半過ぎには、皆様に国会の状況報告を兼ねてご挨拶を申し上げました。

集中審議終了後には、分科会主査報告が行われ、8つの分科会の主査がそれぞれ報告を行いました。私は第七分科会の報告をしました。

引き続き、一般的質疑が4時間余り行われました。最初に、自民党の小田原潔先生が質問に立たれ、熱意溢れる質問をされました。

審議終了後には、午後7時半過ぎから衆議院予算委員会理事会が開催され、明日の日程についての協議が行われましたが合意が得られず、立憲・国民・共産の理事とオブザーバーが退席されました。

その後、野田聖子予算委員長が職権で明日の締めくくり質疑・討論・採決・本会議への緊急上程を決定されました。

明日も気を引き締めて頑張ります。


(朝の衆議院予算委員会理事会の様子です。)


(衆議院予算委員会集中審議での大塚拓先生の質問の様子です。)


(予算委員会の傍聴にお見えになった泰阜村の横前村長と村議会議員の皆様との記念写真です。)


(私から、予算委員会第七分科会の主査報告をしているところです。)


(衆議院予算委員会一般的質疑での小田原潔先生の質問の様子です。)


(衆議院予算委員会の発言表です。)

予算委員会第七分科会で主査を担当、平谷村の皆様から要望

2019年2月27日 水曜日

2月27日は、午前8時から「衆議院予算委員会分科会」が開催され、各分野ごとに8つの分科会にわかれて審議が行われました。

私は、経済産業省を所管する第7分科会の主査として、分科会の進行を担当しました。各党の議員による充実した審議が行われました。

途中、何度か副主査の小田原潔先生に進行を交代していただきました。

午後2時過ぎには、平谷村の小池正充村長と村議会議員の皆様がお見えになり、委員会室の外で水道施設整備の予算確保に関するご要望を頂きました。

午後7時半には分科会が終わり、午後8時20分からは理事会が開催され、明日の委員会日程が決定されました。

明日も引き続き、頑張ります。


(衆議院予算委員会第七分科会で、冒頭に世耕経済産業大臣から経済産業省所管についての説明を受けているところです。)


(平谷村の小池正充村長と村議会議員の皆様から水道施設整備の予算確保に関するご要望を頂き、お話を伺いました。)


(分科会の質疑終了後に、主査として皆様に御礼のご挨拶を申し上げているところです。)


(本日行われた全分科会の発言者一覧です。)


(第七分科会の議事日程です。)


(夜に行われた予算委員会理事会の様子です。)

衆議院予算委員会中央公聴会開催、養豚農業振興議連で豚コレラ対策を農水大臣に申し入れ、綜學勉強会に出席

2019年2月26日 火曜日

2月26日は、午前8時40分から「衆議院予算委員会理事会」に出席しました。

午前9時からは「衆議院予算委員会中央公聴会」が開催され、午前と午後それぞれ4名の公述人の皆様に意見陳述を頂き、各党の代表議員が質問をしました。様々な課題について貴重なご意見を頂くことが出来ました。


午後5時からは、自民党養豚農業振興議員連盟の有志で農林水産大臣を訪問し、「豚コレラ対策の徹底を求める緊急申し入れ」を行いました。

申し入れは、豚コレラの今後の感染の広がりを抑止すること、殺処分措置対象農家の経営支援を早急に実施すること、アフリカ豚コレラの水際検疫を最大限に強化することなどを内容とするものです。

内容については、こちらをご参照ください。


午後6時からは、「綜學勉強会」に出席しました。始めに私から、世話人を代表して、林先生と出席くださった皆様にご挨拶を申し上げました。

本日は林英臣先生から「孫子」についてのご講演を頂きました。

孫子の言葉を通じて、「勝つための基本」を学ぶことが出来ました。

特に、「生きがいを感じられる目標を提示し、勢いを読み、地の利を読み、リーダー層が才智・信頼・仁愛・勇気・威厳を持ち、組織の役割分担を明確化すること」が軍事行動の5つの基本であるとの教えは、まさに私自身の日々の活動にも生かすことのできる指針だと感じました。

素晴らしいご講演を頂いた林先生に心から御礼を申し上げます。


(衆議院予算委員会理事会の様子です。)


(午前中の質疑で、公述人の皆様に質問する自民党の秋本真利先生です。)


(午後の質疑で、公述人の皆様に質問する自民党の奥野信亮先生です。)


(衆議院予算委員会中央公聴会の発言表です。)


(自民党養豚農業振興議員連盟の有志で農林水産大臣に「豚コレラ対策の徹底を求める緊急申し入れ」を行いました。)


(申し入れの内容について議連の葉梨康弘幹事長から説明をし、吉川貴盛農林水産大臣からも今後の対応策についてお話を頂きました。)


(綜學勉強会の冒頭に、世話人を代表して私からご挨拶を申し上げているところです。)


(林英臣先生からは、本日も熱意溢れるご講演を頂きました。誠にありがとうございました。)

衆議院予算委員会で社会保障政策等をテーマに集中審議、御即位30年宮中茶会に出席

2019年2月25日 月曜日

2月25日は、午前8時35分から「衆議院予算委員会理事会」に出席しました。

午前8時55分からは、「衆議院予算委員会」が開催され、社会保障政策・内外の諸情勢をテーマに7時間にわたる集中審議が行われました。

自由民主党からは、平沢勝栄先生と国光あやの先生が質問に立たれ、それぞれ素晴らしい質問や提言をされました。


予算委員会終了後にモーニングに着替え、午後5時半から、御即位30年宮中茶会に出席しました。

始めに、春秋の間で舞楽を鑑賞しました。本日の演目は、4人の舞人が赤い衣装で舞う「萬歳楽」と緑の衣装で舞う「延喜楽」でした。紀元900年代の雅楽と舞を現代まで受け継いでいることは驚異的なことです。しばし、古の時代に思いをはせながら、美しい舞と音色を堪能しました。

雅楽については、本日配布されたパンフレットをご参照ください。

午後6時からは、豊明殿において宮中茶会(レセプション)が開催されました。天皇皇后両陛下をはじめとする皇族のみなさまを会場にお迎えし、はじめに安倍総理大臣のご挨拶がありました。

天皇陛下からもおことばを頂き、引き続き大島衆議院議長の音頭で乾杯が行われました。

天皇皇后両陛下をはじめ、皇族の皆様も出席者と親しく懇談をされ、私も天皇陛下にご挨拶をする幸運に恵まれました。

帰りには賜り物を頂きました。帰ってから開けると、ボンボニエール(皇室の慶事の際に配られる、小さな工芸品の引出物)で、中には綺麗な金平糖が入っていました。

思い出に残る貴重な宮中茶会でした。


(衆議院予算委員会理事会の様子です。)


(平沢勝栄先生の質問に答える安倍晋三総理大臣です。)


(国光あやの先生が質問をされているところです。)


(衆議院予算委員会の発言表です。)


(宮中茶会の案内状です。)


(本日行われた舞楽の説明です。)


(賜物としていただいたボンボニエールと、中に入っていた美しい金平糖です。)