宮下一郎ブログ

飯田市の開善寺と飯田市美術博物館、豊丘村の泉龍院を訪問しました

2024年4月27日

4月27日は、午前中に飯田市上川路の開善寺を訪問し、藤や牡丹などの風景を撮影しました。

お昼には、いつもご支援を頂いている「ドライブイン開善路」さんで食事をし、お店の前の見事な藤の花を撮影しました。

午後には、飯田市美術博物館を訪問し、2006年4月以来18年にわたって館長を務められ、この度退任された滝沢具幸先生の作品を展示した「美術博物館長退館記念 滝沢具幸展」を鑑賞しました。

自然や生命の力強さを感じる素晴らしい作品に出合うことが出来ました。

その後、豊丘村の泉龍院を訪問し、藤の花を撮影しました。満開はこれからですが、日当たりの良いところの藤は美しい姿を見せてくれました。


開善寺の藤と牡丹です。


色々な牡丹が美しい姿で咲いていました。


山の新緑と藤の組み合わせもいいですね。


開善寺の立派な山門です。


開善寺山門の説明です。


いつもご支援を頂いている「ドライブイン開善路」さんでお昼を頂き、お店の前に植えられた見事な藤の花を撮影しました。


藤の花は、アップにすると、蘭の花に似ています。


飯田市美術博物館内の「滝沢具幸展」の入り口で記念撮影をしました。


「滝沢具幸展」のパンフレットの表面です。


「滝沢具幸展」の主な作品の紹介です。


豊丘村の泉龍院の入り口に植えられた藤の木が見事に花を咲かせていました。


近づいて撮影すると、滝のように見えました。


泉龍院の藤棚で撮影しました。


泉龍院は三色藤で有名ですが、本日は桃色の花がきれいに咲いていました。白や紫の藤はこれから満開を迎えるところです。


これから、さらに美しい姿を見せてくれると思います。

衆議院財務金融委員会で質問し、憲法改正推進議連総会、伊那商工会議所青年部観桜会に出席しました

2024年4月26日

4月26日は、午前9時より「衆議院 財務金融委員会」が開催されました。

本日は、およそ2時間50分にわたり「金融商品取引法及び投資信託及び投資法人に関する法律の一部を改正する法律案」について質疑が行われました。

私は、本日ラストの質疑者として、「資産運用立国実現に向けたこれまでの取組みやその成果と、今回の法案の位置づけ」、「投資運用業者の参入促進の狙い、規制緩和を受けての業務の適正性の確保」、「大量保有報告制度における共同保有者の範囲明確化の効果」、「公開買付制度における対象取引の市場内取引拡大」、「実効的な検査・監督の実務を担う金融庁及び財務局の機構及び定員の体制強化」の5点について、井林辰憲内閣府副大臣、神田潤一内閣府大臣政務官および政府参考人に質問を行ないました。

それぞれの質問に対し、政府側からは、着実に施策を推進し、資産運用立国の取組を通じた成長と分配の好循環の実現に向けた具体的成果を上げて行く旨の丁寧な答弁を得ることが出来ました。

質疑の様子は、衆議院インターネット審議中継のページからご覧いただけます。

質疑終局後、休憩をはさみ、午前12時20分より、討論と採決が行われ、起立多数で本法案は原案通り可決しました。

引き続いて、附帯決議案についての趣旨説明および採決が行われ、起立多数で可決されました。

午後1時30分からは、「憲法改正推進議員連盟総会」に出席しました。

本日は、衛藤征士郎議連会長から、国会での憲法論議の加速に向けて議連として取組を進めて行く旨のご挨拶があり、「国家緊急事態対処条項案」と「憲法第九条改正案」が示され、議論を行いました。

出席議員による意見交換の結果、一部を修正して議員連盟としての改正案とすることが了承されました。

夕方の列車で地元に向かい、午後7時から伊那市で開催された「伊那商工会議所青年部 観桜会」に出席しました。

伊那商工会議所青年部の安藤泰行部長からのご挨拶に続いて、私からは、転換期を迎える日本の成長と伊那谷の発展に向けて、全力で取組んで行くことをお誓い申し上げるとともに、青年部の皆様に、地域発展の原動力としてご活躍頂くことをお願いして、ご挨拶をさせて頂きました。

懇談の時間には、出席された皆様から、近況や地域の取組・課題などについてのお話を伺うことができ、大変楽しく有意義なひと時を過ごすことができました。

会の最後には、全員で記念撮影を行いました。


本日の衆議院 財務金融委員会の議事日程です。


衆議院 財務金融委員会で、私が質問を行っているところです。


井林辰憲内閣府副大臣が、答弁をされているところです。


私から、資産運用立国実現に向けた、これまでの取組みと成果、今回の法案の位置づけについて質問を行ないました。


神田潤一内閣府大臣政務官が、答弁をされているところです。


金融商品取引法及び投資信託及び投資法人に関する法律の一部を改正する法律案は、賛成多数で可決されました。


鈴木俊一金融担当大臣が、付帯決議に対して政府として発言されているところです。


憲法改正推進議員連盟総会での衛藤征士郎会長のご挨拶です。


伊那商工会議所青年部観桜会で安藤泰行部長がご挨拶をされているところです。


私からお祝いのご挨拶を申し上げているところです。


出席者全員で撮影した記念写真です。

持続可能な農業推進委員会、衆議院農林水産委員会、衆議院本会議、食品ロス削減PT、真の地産地消型エネルギーシステム構築議連、再審法改正早期実現議連に出席し、飯島町長、長野県農政部の皆様と懇談しました

2024年4月25日

4月25日は、午前8時より「環境と調和した持続可能な農業推進委員会(みどり委員会)」に出席しました。

本日は、江藤拓総合農林政策調査会長、細田健一農林部会長、野中厚委員長のご挨拶に続いて、農林水産省より「みどりの食料システム戦略の取組状況」について説明を受け、出席議員による質疑と意見交換を行ないました。

午前9時からは「衆議院 農林水産委員会」が開催されました。

本日は、まず「農林水産関係の基本施策に関する件」についての質疑がおよそ2時間にわたり行われました。

続いて、坂本哲志農林水産大臣より、「食料供給困難事態対策法案」「食料の安定供給のための農地の確保及びその有効な利用を図るための農業振興地域の整備に関する法律等の一部を改正する法律案」「農業の生産性の向上のためのスマート農業技術の活用の促進に関する法律案」について趣旨説明を聴取しました。

引き続いて、上記3法案に対する質疑がおよそ1時間にわたり行われ、自民党からは、細田健一先生と山口晋先生が質問に立たれました。

質疑終了後には、「参考人出頭要求に関する件」についての採決が行われました。

正午過ぎには、飯島町の唐澤隆町長をはじめとする皆様が、議員会館の事務所をお訪ね下さいました。

唐澤町長からは、飯島町が取組を進めている事業についてご説明を頂くとともに、カーボンニュートラル推進や農業振興、道路整備等について意見交換をさせて頂きました。

午後1時からは、およそ1時間30分にわたり「衆議院 本会議」が開催されました。
本日は、冒頭、新議員紹介および議員辞職の件が了承されました。

続いて、「広域的地域活性化基盤整備法」、「銃刀法」、「(衆)衆議院規則改正」の採決が行われ、いずれも可決しました。

引き続いて、「(条)GIGO設立条約」について趣旨説明質疑が行われました。

午後2時40分からは、長野県の保科千丈農政部次長をはじめとする農政部関係者の皆様が、議員会館の事務所をお訪ね下さいました。

皆様と長野県農政の取組状況や課題等について意見交換をさせて頂きました。

午後4時からは、「環境・温暖化対策調査会・消費者問題調査会 食品ロス削減・食品寄附促進PT」に同PT座長代行の立場で出席しました。

本日は、堀内詔子PT座長および船田元消費者問題調査会長のご挨拶に続いて、東京大学大学院農学生命科学研究科の五月女格准教授から「食品加工技術によるフードロス削減は可能か?」というテーマで、株式会社 湖池屋生産技術部の小木貴憲部長から「賞味期限の延長・年月表示化における弊社の取り組み」というテーマで、それぞれご説明をいただき、出席議員による質疑と意見交換を行ないました。

午後5時過ぎからは、「真の地産地消・地域共生型エネルギーシステムを構築する議員連盟 総会」に出席しました。

本日は、古屋圭司議連会長からのご挨拶に続いて、福岡県および東北電力株式会社から「太陽光発電設備の廃棄・リサイクルに関する具体的取組」についてヒアリングを行ない、出席議員による質疑と意見交換を行ないました。

午後5時30分からは、「えん罪被害者のための再審法改正を早期に実現する議員連盟 総会」に出席しました。

本日は、柴山昌彦議連会長からのご挨拶に続いて、最高裁判所より現在の再審請求に対する対応状況についてヒアリングを行ない、出席議員による質疑と意見交換を行ないました。


環境と調和した持続可能な農業推進委員会(みどり委員会)での野中厚委員長のご挨拶です。


本日の衆議院 農林水産委員会の議事日程です。


衆議院 農林水産委員会に出席をしているところです。


自民党の細田健一先生が、質問をされているところです。


坂本哲志農林水産大臣が、答弁をされているところです。


自民党の山口晋先生が、質問をされているところです。


飯島町の唐澤隆町長をはじめとする皆様が、議員会館の事務所をお訪ね下さいました。


飯島町の取組に関する要望書を頂きました。


本日の衆議院 本会議の議事日程です。


長野県農政部の皆様が、議員会館の事務所をお訪ね下さいました。


食品ロス削減・食品寄附促進PTにて、堀内詔子座長がご挨拶をされているところです。


真の地産地消・地域共生型エネルギーシステムを構築する議員連盟総会でヒアリングを行っているところです。


えん罪被害者のための再審法改正を早期に実現する議員連盟総会での柴山昌彦会長のご挨拶です。

ベトナム大使と面会し、上伊那森林組合の林野庁への要望へ同行しました

2024年4月24日

4月24日は、午後2時に、新たに駐ベトナム日本国特命全権大使に就任された伊藤直樹大使が議員会館の事務所をお訪ね下さいました。

伊藤大使は、私の大学時代の同級生であり、外務省から在バングラデシュ特命全権大使を経て、この度 ベトナムに赴任をされることとなりました。

ベトナムの農林水産業の状況や、ホタテをはじめとする日本産水産物の輸出拡大に向けた取組など意見交換をさせて頂き、日・ベトナム両国の友好関係の更なる強化に向けて、伊藤大使のご活躍を祈念申し上げました。

午後4時からは、上伊那森林組合代表理事組合長の白鳥孝伊那市長とともに、林野庁の青山豊久長官、小坂善太郎次長、谷村栄二林政部長を訪問し、上伊那森林組合及び日本木質ペレット協会による「国産木質ペレットの熱利用に対する助成制度の創設」に関する要望活動に同行しました。

それぞれで、伊那市でのペレット活用状況や再生可能エネルギーの普及状況など事例を申し上げ、国産木質ペレットの熱利用を有効活用したエネルギーの地産地消の取組を進めて行く上で、普及促進に向けた支援が必要である旨の政策提言を行いました。

上記日程の合間には、農林水産省の担当幹部より、提出法案や重要施策について説明を受けました。


伊藤直樹 駐ベトナム日本国特命全権大使が、議員会館の事務所をお訪ね下さいました。


上伊那森林組合代表理事組合長の白鳥孝伊那市長と、国産木質ペレットの熱利用に対する支援について、青山豊久林野庁長官に要望を行いました。


上伊那森林組合代表理事組合長の白鳥孝伊那市長と、国産木質ペレットの熱利用に対する支援について、小坂善太郎林野庁次長に要望を行いました。


上伊那森林組合代表理事組合長の白鳥孝伊那市長と、国産木質ペレットの熱利用に対する支援について、谷村栄二林野庁林政部長に要望を行いました。

  • Calendar

    2024年4月
    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
    2930  
  • 最近の記事

  • 過去の記事