2023年1月 のアーカイブ

デジタル社会推進本部役員会、衆議院予算委員会、農林役員会、綜學勉強会に出席しました

2023年1月31日 火曜日

1月31日は、午前7時45分から「デジタル社会推進本部 役員会」に出席しました。

本日は、通常国会提出予定法案である「デジタル社会の形成を図るための規制改革を推進するためのデジタル社会形成基本法等の一部を改正する法」についてデジタル庁から説明を受け、質疑を行ないました。

この法律と政省令の改正により、代表的なアナログ規制7項目(①目視 ②定期検査・点検 ③実地検査 ④常駐・選任 ⑤書面掲示 ⑥対面講習 ⑦往訪閲覧・縦覧)が見直され、デジタル技術の活用により、生産性の向上や効率化が図られることとなります。

午前9時からは、衆議院予算委員会が開催され、昨日に引き続き、TV入りで令和5年度総予算についての基本的質疑が行われました。

本日は、立憲民主党、日本維新の会、国民民主党、日本共産党、有志の会、れいわ新選組の各党の委員が質疑に立ち、7時間にわたり、議論が行われました。

午後5時10分からは、「農林役員会」に出席しました。

本日は、「農業経営における資金調達のあり方検討PT中間とりまとめ」をテーマに、当時のPT座長代理の立場で私から役員の皆様に内容や議論の経緯についてご報告をし、質疑を行いました。

本日の議論を踏まえて、今週中に農林合同会議を開催することとなりました。

午後6時半すぎに、「綜學勉強会」に遅れて出席しました。

本日は、林英臣先生から、「昭和歴代首相指南役・安岡正篤先生に学ぶ 其の七 『この国を思う』後篇~いかに死すべきかという覚悟に立て!」と題した講義を頂きました。

「時代が動揺し、いろいろな問題が起こって、有機的な、創造的な活動が必要となる時代になってくると、必要なのは、結局、人物である。大衆の時代ほど、優れた指導者が要る。」

「国民の中から一人でも多く大覚者志士仁人が出て真剣に行動すれば、必ずやがて大きな力になり組織になり、時勢を動かす。それより外に道がない。」

など、林先生の言葉を通じて、安岡正篤先生から、「もっとしっかりしろ!」と叱咤されているような気持になりました。

講義の後に、世話人を代表して私から林先生に御礼のご挨拶を申し上げました。

午後8時からは、懇親会が行われ、参加メンバーそれぞれが本日の学びについて発表しあいました。また、党派を超えて意見を交わしあい、とても楽しいひと時を過ごすことが出来ました。林英臣先生並びにご参加くださった皆様に心から感謝を申し上げます。


デジタル社会推進本部 役員会での平井卓也本部長のご挨拶です。


衆議院予算委員会で岸田文雄総理大臣が答弁をされているところです。


私は質疑の要点についてメモしながら、議論を聞きました。


衆議院予算委員会の発言表です。


農林役員会での江藤拓総合農林政策調査会長のご挨拶です。


農業経営における資金調達のあり方検討PTの座長代理の立場でPTでの議論の要点についてご説明をしました。


綜學勉強会で講演される林英臣先生です。


綜學勉強会の最後に世話人を代表してご挨拶しているところです。

衆議院予算委員会の令和5年度総予算の基本的質疑と、「輝くニッポン実現会議」勉強会に出席しました

2023年1月30日 月曜日

1月30日は、午前8時55分から予算委員会に出席しました。

本日はおよそ7時間余りにわたって、与野党の議員による令和5年度総予算についての基本的質疑が行われました。

自民党からは、萩生田光一政務調査会長、牧原秀樹議員、鈴木貴子議員、松本尚議員、神田潤一議員が質問に立ち、外交・防衛、子育て・教育、農業、防災、コロナ感染症、金融、デジタルなど、様々な論点について建設的な議論が行われました。

本日の質疑の様子は、衆議院TVインターネット審議中継のページからご覧いただけます。

午後5時過ぎからは、「「輝くニッポン実現会議」勉強会」に遅れて出席しました。

本日は、「貯蓄から投資へ 実現のための、投資家及び投資先の役割と日本の課題」というテーマで、日本政策投資銀行の木下康司代表取締役会長およびIAパートナーズ株式会社の村上寛代表取締役社長に講演いただき、質疑を行ないました。

質疑を通じ、投資の本質や、機関投資家の抱える課題、日本企業の問題点などについて、多角的に理解をすることが出来ました。

付加価値を価格転嫁できる収益力の高い日本企業を育てることが、日本の個人貯蓄を日本経済成長のための投資に向かわせることにつながるということを再認識するとともに、その環境整備を推進する必要性を感じました。


衆議院予算委員会で、自民党の萩生田光一政務調査会長が質問をされているところです。


岸田文雄総理大臣が答弁をされているところです。


衆議院予算委員会の発言表です。

高遠青少年自然の家所長と懇談、上伊那後援会新年総会、佐々木祥二県議県政報告会に出席しました

2023年1月29日 日曜日

1月29日は、午後1時前に、国立信州高遠青少年自然の家の梅津孝一所長からお話を伺いました。

コロナ前には、年間約10万人の利用があった青少年自然の家ですが、一昨年度は約2.5万人、昨年度は約4万人の利用に留まっているとのこと。

今回、高遠青少年自然の家を多くの方々に知っていただくための新たな取り組みとして、NHK教育テレビ「つくってあそぼ」の「わくわくさん」を招き、講演会と親子クラフト体験をするイベントを企画し、クラウドファンディングでの支援を募集されているとのことでした。

金額により、実際に親子で宿泊体験をしたり、Youtubeで視聴することなどができます。

詳しくは、CAMPFIREのサイトからご覧いただけます。是非、多くの皆様の応援をお願いいたします!

午後1時15分からは、「上伊那後援会 会長事務局長会議」に出席しました。議事では、新たに後援会役員になられた皆様のご紹介などが行われました。

午後2時からは、「上伊那後援会 新年総会」が開催されました。

本日は、杉本幸治後援会長のご挨拶に引き続き、中川支部の飯島寛 前会長に私から感謝状をお渡ししました。

続いて、ご来賓である長野県議会議員の向山公人先生、上伊那広域連合副会長である伊藤祐三駒ケ根市長、上伊那広域連合議会副議長である百瀬輝和南箕輪村議会議長、公明党南信副総支部長の竹村知子先生、JA上伊那の西村篝組合長、伊那商工会議所の唐木和世会頭、駒ケ根商工会議所の福澤秀宏会頭から激励のご挨拶を頂きました。

さらに、ご出席下さった市町村長の皆様と市町村議会議長の皆様に壇上に上がって頂き、ご紹介をしました。

私からは、食糧問題やエネルギー問題、少子化問題などの解決の鍵は東京一極集中の是正と地方創生にあること、経済再生の鍵は交流人口・関係人口・インバウンドの振興にあり、リニアや三遠南信自動車道の開通を活かし、伊那谷をそうしたモデル地域として大きく発展させることを目指していくことを申し上げ、そのためにも、この春の統一地方選挙において、志を同じくする皆様の議席獲得に向けて、お力を頂くことをお願いしました。

続いて、春の県議会議員選挙に立候補を表明されている長野県議会議員の佐々木祥二先生、酒井茂先生、清水正康先生と、新人の向山賢悟さん、垣内将邦さんから決意表明を頂き、女性部の皆様の音頭で、会場の皆様全員でガンバローコールを行いました。

午後4時からは、駒ケ根市で開催された「新春 佐々木祥二と県政を語る会」に出席しました。

祥和会(佐々木祥二後援会)の木下幸安会長のご挨拶に引き続き、私からご挨拶を申し上げ、国と連携して地域を発展させるために佐々木祥二先生の益々のご活躍が必要であることを訴えて、佐々木祥二先生を応援する皆様の輪を大きく広げて頂くことをお願いしました。

佐々木祥二先生からは、これまでの活動成果や今後の課題などについてわかりやすく県政報告を頂くとともに、今後の地域と長野県の発展のために、さらに頑張る、との力強い決意表明がありました。

会の最後には、私の後援会の杉本幸治会長の音頭で、全員でガンバローコールを行いました。


国立信州高遠青少年自然の家の梅津孝一所長から新たな取り組みについてのお話を伺いました。


クラウドファンディングのビラです。クリックで、裏面もPDFでご覧いただけます。


上伊那後援会新年総会で、杉本幸治後援会長からご挨拶を頂いているところです。


私から、後援会中川村支部の飯島寛 前会長に感謝状をお送りしました。


ご出席いただいた市町村長の皆様をご紹介しているところです。


ご出席いただいた市町村議会議長の皆様をご紹介しているところです。


私から、新年にあたってのご挨拶を申し上げているところです。


春の県議会議員選挙に立候補を表明されている長野県議会議員の佐々木祥二先生、酒井茂先生、清水正康先生と、新人の向山賢悟さん、垣内将邦さんから、それぞれ決意表明を頂きました。


新年総会の最後に、全員でガンバローコールを行いました。


佐々木祥二先生の県政報告会で、私からお祝いと激励のご挨拶を申し上げているところです。


佐々木祥二先生が県政報告と決意表明のご挨拶をされているところです。

むたい俊介後援会新春のつどい、伊那JCシニアクラブ新年度総会、清水正康県議県政報告会に出席しました

2023年1月28日 土曜日

1月28日は、午前11時から、松本市で開催された「むたい俊介後援会 国会在籍10周年を祝う 令和5年新春のつどい」に出席しました。

私からは、私が会長をしている森のようちえん振興議員連盟や過疎対策特別委員会でむたい先生に事務局長としてお支え頂いていることや、国政での先生のご活躍をご紹介し、地方創生と日本の発展になくてはならない方であることを申し上げ、後援会の皆様の一層のお力添えをお願いしました。

むたい先生からは、この十年の活動を振り返るとともに、地域の振興と日本の課題解決に向けて、大局観をもって、一つ一つの課題に取り組んでいくとの強い決意のご挨拶がありました。

午後1時半からは、伊那市で三年ぶりに開催された「2023年度伊那青年会議所シニアクラブ新年度総会」に出席しました。

総会では、昨年度の中山彩香理事長と、本年度の土橋正史理事長からご挨拶を頂きました。

私は、60歳以上の終身会員としてご挨拶をしました。様々な課題の解決の鍵は地方創生と東京一極手中の是正にあることを申し上げ、地域活性化の原動力として伊那青年会議所の皆さんが活躍することを期待して、ご挨拶を申し上げました。

続いて、出席したもう一人の終身会員である池上直樹さんからも、現役時代の思い出を交えてご挨拶を頂きました。

後半には、新入会員の審査が行われ、昨年末に現役を卒業した新たなメンバー全員の入会が承認されました。

午後5時からは、宮田村で開催された「令和5年 清水正康県議後援会 新年総会・県政報告会」に出席しました。

私からは、この4年間の清水県議が地域の声を県政に届ける活動を続けて来られたことに敬意を表し、三遠南信自動車道やリニア中央新幹線の開通に向けて、当地域を大きく発展させるチャンスの時期を迎えていることを踏まえ、清水県議に益々ご活躍頂くため、皆様に後援会の輪を大きく広げていただくことをお願いしました。

清水正康県議からは、この4年間の活動をプロジェクターを使いながら、わかりやすい県政報告を頂きました。


むたい俊介後援会新春のつどいの開会の前に、務台俊介先生と記念撮影をしました。


私から、お祝いのご挨拶を申し上げているところです。


務台俊介先生がご挨拶をされているところです。


2023年度伊那青年会議所シニアクラブ新年度総会で本年度の土橋正史理事長からご挨拶を頂いているところです。右は、昨年度の中山彩香理事長です。


私から、終身会員の立場でご挨拶を申し上げているところです。


同じく終身会員の池上直樹さんがご挨拶をされているところです。


清水正康県議後援会の新年総会でお祝いのご挨拶を申し上げているところです。


ご挨拶される清水正康県議です。


清水正康県議からは、プロジェクターを使い、わかりやすい県政報告がありました。