2018年9月 のアーカイブ

富田秋祭りを訪問

2018年9月30日 日曜日

9月30日は、箕輪町の富田地区で開催された「富田秋祭り」を家内と共に訪問しました。

このお祭りは例年、富田神社の境内で開催されていますが、台風24号の接近による降雨により、公民館の中での開催となりました。

会場では、美味しいお蕎麦や「おたぐり」、ハチノコなどを頂きました。

私からは、今年17回目となるこのお祭りの盛会をお祝いするとともに、主催者である富田地区経営友の会の皆様のご尽力に敬意と感謝を申し上げました。

引き続き、向山善通さんの素晴らしい三番叟の踊りを鑑賞することが出来ました。

売店では、地元で採れた様々なキノコが販売されており、クリタケを買いました。

帰りには、ちょうど雨が小降りになり、富田神社に参拝をすることが出来ました。


(富田秋祭りの会場で、美味しいお蕎麦や「おたぐり」などを頂きました。)


(久しぶりにお会いした皆様と楽しいひと時を過ごすことが出来ました。)


(私から、お祝いのご挨拶を申し上げているところです。)


(今年も、向山善通さんの素晴らしい三番叟の踊りを拝見することが出来ました。)


(箕輪町の白鳥政徳町長(私の右)や地元の皆様と、立派なキノコとともに記念撮影をしました。)


(家内と共に富田神社に参拝をしました。)

南信病院近藤近藤廉治先生と懇談、伊那谷市町村議員連盟総会・研修会・懇親会開催

2018年9月29日 土曜日

9月29日は、午前中に伊那市の南信病院を訪問し、院長の近藤廉治先生にお会いしました。

先生からは、国会審議のあり方や国会議員の活動実態などについてご質問を頂き、私から実情をお話しました。

さらに、先生から、今後の伊那谷発展に向けた様々なアイデアについてのお話を伺うことができました。先生から頂いたご示唆を踏まえ、さらに頑張って活動してまいります。


午後2時からは、駒ケ根市において「伊那谷市町村議員連盟総会」が開催されました。

多くの市町村議員の先生方に加え、ご来賓として多くの市町村長の皆様のご出席を得て、盛大な会となりました。

会長である伊那市議会の黒河内浩議長のご挨拶に引き続き、参議院議員宮島喜文先生、長野県議会議員の古田芙士先生と垣内基良先生、駒ケ根市の杉本幸治市長からお祝いのご挨拶を頂きました。

新役員の承認の後、私からは、皆様に対する御礼とともに、ご列席の皆様こそが伊那谷を発展させる原動力であること、特に市町村を超えた連携が大きな力となることを訴え、今後益々のご活躍をお願いしてご挨拶を申し上げました。

午後3時からは、研修会が行われ、防衛大臣政策参与であり、前防衛事務次官の西正典先生からご講演を頂きました。

西さんは、私の父が防衛庁長官だった時に事務秘書官としてサポートを頂いた方であり、私も政務秘書官として机を並べて仕事をさせて頂いたご縁がある方です。

本日は、北東アジアの情勢の背景にある歴史的背景や、情報分析の本質、様々な災害を乗り越えてきた日本人と日本の強みなど、多角的で示唆に富むお話を伺うことが出来ました。

午後4時半からは、懇親会が行われました。長野県議会議員の佐々木祥二先生と小池清先生、飯田市の牧野光朗市長からご案内を頂いた後、長野県議会議員の髙橋たかとし先生の音頭で乾杯が行われました。

私は家内と共に各テーブルを回り、皆様のご挨拶を申し上げるとともに皆様と記念撮影をさせて頂きました。

中締めとして、駒ケ根市議会議員の菅沼孝夫先生の音頭でガンバローコールを行いました。

伊那谷発展のパワーを感じた会でした。


(南信病身の近藤廉治先生との記念写真です。)


(伊那谷市町村議員連盟総会で私からご挨拶を申し上げているところです。)


(研修会で、私から講師の西正典先生について皆様にご紹介しているところです。)


(西正典先生から、多角的で示唆に富むご講演を頂きました。)


(長野県議会議員髙橋たかとし先生の音頭で行われた懇親会の乾杯の様子です。)


(以下、各テーブルでの皆様との記念写真です。)
































(懇親会の最後に、駒ケ根市議会議員菅沼孝夫先生の音頭でガンバローコールを行いました。)

卸売市場議連勉強会、農林役員会、北海道地震・台風21号災害対策本部、棚田支援PT、農林水産災害対策委員会に出席

2018年9月28日 金曜日

9月28日は、午前9時から「自由民主党卸売市場議員連盟勉強会」に出席しました。

本日は、農水省から「卸売市場法の改正に伴う政省令(案)及び基本方針(案)」についての説明を受けました。


午前9時半からは、「農林役員会」に出席しました。

本日は、「平成30年北海道胆振東部地震及び台風21号における農林関係被害等」と「農産物栽培高度化施設の基準等」について、説明を受け、質疑を行いました。


午前10時半からは、「平成30年北海道地震・台風21号災害対策本部」に出席しました。

本日は、両災害について、関係各省より被害状況並びに対応状況について説明を受けました。


午前11時半からは、「棚田支援に関するプロジェクトチーム役員会」に出席しました。法案の骨子の課題について意見交換を行いました。


午後12時半からは、「農林・食料戦略調査会、農林部会、農業基本政策検討委員会、農林水産災害対策委員会 合同会議」に出席しました。

本日は、「平成30年北海道胆振東部地震及び台風21号における農林関係被害等」と「農産物栽培高度化施設の基準等」について、説明を受け、質疑を行いました。

これまでの議論を踏まえ、「北海道胆振東部地震及び台風21号に係る対策の実施に関する申し入れ(案)」が承認されました。申し入れの内容については、こちらをご参照ください。


(卸売市場議員連盟勉強会で、農水省から説明を受けているところです。)


(農林役員会での塩谷立農林・食料戦略調査会長からのご挨拶です。)


(平成30年北海道地震・台風21号災害対策本部での二階俊博本部長からのご挨拶です。)


(棚田支援に関するプロジェクトチーム役員会での意見交換の様子です。)


(農林水産災害対策委員会の平野達男委員長が発言をされているところです。)

泰阜村横前村長と懇談、清和研在京昼食会、サマータイム研究会、日本税理士政治連盟懇親会に出席

2018年9月27日 木曜日

9月27日は、午前11時に、先月の選挙で当選された泰阜村の横前明村長がお見えになりました。

横前村長から今後の村のプロジェクト案などについてお話を伺い、応援をお誓いしました。


正午からは、「清和研在京議員昼食会」に出席しました。細田博之会長からは、安藤高夫先生と高木啓先生が正式に入会されたとのお話がありました。


午後1時半からは、「自民党サマータイム導入に関する研究会」に出席しました。

本日は、遠藤利明先生からこれまでの経緯の説明があり、引き続き河村健夫先生から会長あいさつを頂きました。

講演では、参議院議員中曽根弘文先生から、1948年から今日までの「サマータイム制度導入に関するわが国のこれまでの経緯」や、メリットや課題について体系的なお話を頂きました。

意見交換の時間に、私からは、国内で現在も様々な分野で使用されている古いシステムをサマータイムに対応させる必要があり、その実現可能性やコストなどについて慎重に検討すべきであることと、地元の早起き野球連盟の皆様からは、貴重な早朝の時間が失われるために反対の意見があることを申し上げました。


午後4時20分からは、「日本税理士政治連盟 第52回定期大会懇親会」に出席しました。

地元から出席された「税理士による宮下一郎後援会」の上野山登会長や、長野県税理士政治連盟の百瀬征男会長をはじめとする先生方にお会いして、お話を伺うことが出来ました。

私からは、登壇してご挨拶を申し上げた際には、地元で事業承継税制の手続きにおける課題等について伺ったことをお話をし、これからも先生方のご指導を頂きながら、よりよい税制の実現のために努力していくことをお誓いしました。


(泰阜村の横前明村長との記念写真です。)


(清和研在京議員昼食会での細田博之会長からのご挨拶です。)


(自民党サマータイム導入に関する研究会での河村健夫会長からのご挨拶です。)


(日本税理士政治連盟定期大会懇親会で長野県からお見えになった先生方にお会いすることが出来ました。)


(務台俊介先生とともに、改めて記念撮影を行いました。)


(私から、壇上でご挨拶を申し上げているところです。)


(挨拶の後、幹部の先生方と記念撮影を行いました。)