4月30日は、午前8時半から飯島町で上伊那ママさんバレーボール連盟の主催により開催された「第28回 いいじまスプリングリーグ大会」の開会式に、名誉会長を務めている妻のお付きとして出席しました。
この大会は、飯島町の湯沢新聞店をはじめとする企業の皆様の後援を得て開催されてきましたが、コロナで開催が出来ず、本日の大会は4年ぶりとのことでした。
本日は、上伊那各地から10チームが出場され、全試合2セットで、得失点差で順位を決定する方式で試合が行われました。
開会式では、妻による名誉会長の挨拶に引き続き、私からもお祝いのご挨拶を申し上げました。
最初の試合の途中まで観戦をしましたが、シーソーゲームの熱戦が繰り広げられ、選手の皆様から、元気をもらうことができました。
午後3時からは、伊那市高遠町で開催された「後援会高遠支部役員会」に妻と共に出席しました。
私からは、日頃のご支援に感謝を申し上げるとともに、コロナの5類への移行、安全保障体制の強化、少子化対策や地方創生など、主要な政策課題について現在の取り組みをご説明し、今後の一層のご指導とご支援をお願いしました。
後半の議事では、今後の後援会活動についての意見交換が行われました。
いいじまスプリングリーグ大会の開会式で清水すみゑ会長がご挨拶されているところです。
妻が名誉会長としてご挨拶をしているところです。
開会式の後で、役員の皆様と記念撮影をしました。
熱戦の様子です。スパイクを決める瞬間をとらえることが出来ました。
後援会高遠支部役員会で、私から国政報告をしているところです。
本日の役員会には、連休中にもかかわらず、多くの役員の皆様がご出席くださいました。
妻からも御礼のご挨拶を申し上げました。
2023年4月 のアーカイブ
ママさんバレーボール大会開会式、後援会高遠町支部役員会に出席しました
2023年4月30日 日曜日保科正之公生誕412年祭に参加、伊那ローメン春まつりを訪問しました
2023年4月29日 土曜日
4月29日は、午前11時から、伊那市高遠町で4年ぶりに開催された「名君「保科正之公」生誕412年祭」に出席しました。
神事では、玉串奉奠をさせて頂きました。
ご挨拶の中で、私からは、「我が国が様々な危機に直面している今こそ、年金制度を創設し、明暦の大火に対応して広小路を新設、玉川上水を建設するなど、中長期的な視点で政策を打ち出した保科正之公に学ぶことが大切と考えます。また、人口減少を乗り越えていくためにも、保科公のご縁で結ばれた会津若松市や猪苗代町の皆様との交流を盛んにして、関係人口の増加により元気な地域をつくっていきましょう。」との趣旨でご挨拶を申し上げました。
午後1時すぎには、伊那市役所東側駐車場で4年ぶりに開催された「伊那ローメン春まつり」を訪問しました。
ローメンズクラブ会員のお店は現在29店舗あり、本日は10店が参加され、約2000食をつくる予定とのことでした。
原材料費の高騰もあり、一食分の価格は値上げしたものの、中学生以下の皆さんは無料で食べられるということで、子どもさんがいる家庭では、以前より支出が抑えられるとのこと。
本日は、信州プロレスの皆さんの試合が行われた他、伊那谷各地の皆さんが一緒になって、元気な「よさこいソーラン」を披露されるなど、大いに盛り上がっていました。
名君「保科正之公」生誕412年祭の神事の様子です。
玉串奉奠を行っているところです。
皆様にご挨拶を申し上げているところです。
祭典の終了後に、皆様と記念撮影を行いました。右から、猪苗代町の宇南山忠明教育長、長野県議会議員向山公人先生、私、伊那市の白鳥孝市長、会津若松市観光商工部の橋本博光副部長です。なお、向山公人先生は、本日、県議会議員としての任期を迎えられました。長年のご活躍に心から敬意と感謝を申し上げます。
伊那ローメンズクラブの皆様との記念写真です。
各地のチームが一緒になって、元気な「よさこいソーラン」の披露がありました。
私からも、お祝いのご挨拶をさせて頂きました。
本日の伊那ローメン春まつりのビラです。
デジタル社会推進本部、街の本屋さん議連、経済成長戦略委員会、性的マイノリティ特命委員会に出席しました
2023年4月28日 金曜日
4月28日は、午前8時より「デジタル社会推進本部」に出席しました。
本日は、「インバウンド1億人時代を見据えたクレジットカードによるタッチ決済の普及」について、ビザ・ワールドワイド・ジャパン株式会社、三井住友カード株式会社、株式会社ジェーシービーからお話を伺い、質疑を行いました。
後半には、American Express Internationalより、タッチ決済を含むビジネスモデルに関するお話を伺い、質疑を行いました。
質疑を通じて、クレジットカードのタッチ決済の認証が0.25秒程度でできるようになり、Suicaなどの交通系カードの認証の0.2秒に迫るスピードになっていること、海外の観光客の皆様にとって、新たなチケットを買う必要のない、クレジットカードのタッチ決済の利便性が大きいこと、両方式対応の改札機が開発され、併存が可能であることなどを学びました。
午前9時30分からは、「街の本屋さんを元気にして日本の文化を守る議員連盟」の会合に出席しました。
本日は、オンラインで参加された鳥取県図書館と山梨県図書館から、図書館と書店の連携事例報告を頂き、奈良県の啓林堂からは、補助金活用事例報告を頂きました。
次に、事務局次長の上杉謙太郎先生から、議連の第一次提言案について説明を頂きました。
これを受けて、出版文化産業振興財団の近藤敏貴理事長と、作家の今村翔吾先生からコメントを頂き、意見交換を行いました。
私からは、本屋さんの業務の生産性向上や万引きの防止などの観点から、ICタグ導入のための具体的な支援策を検討すべきということと、かつて視察した長野県上田市のVALUE BOOKSという会社が、背表紙の画像データベースを構築することにより、120万冊の古書の在庫管理をされていることをご紹介し、こうした技術の導入も検討すべきではないか、との意見を申し上げました。
正午からは、「新しい資本主義実行本部 経済成長戦略委員会」に委員長代理の立場で出席しました。
本日は、「新しい資本主義のグランドデザイン及び実行計画のフォローアップ」について、関係省庁からの説明を受け、意見交換を行いました。
私からは、全国各地におけるインバウンド受け入れ態勢の整備や、様々な企業による製品やサービスの輸出の支援、事業承継の支援や、前向きなM&Aの推進などが重要、との視点で意見を申し上げました。
午後3時からは、「内閣第一部会・性的マイノリティに関する特命委員会合同会議」に出席しました。
本日は、はじめに、法務省から同性婚訴訟の状況や性同一性障害特例法関係訴訟の現状について報告を受け、続いて衆議院法制局から「性的指向及び性自認の多様性に関する国民の理解の増進に関する法律案概要」や「G7各国の法制度比較」などについて説明を受け、意見交換を行いました。
多くの皆さんの意見を伺い、どのような課題を解決するために、どのような方策をとるべきなのか、改めて整理しなおすことが必要であることを感じました。
デジタル社会推進本部の冒頭に、甘利明先生がご挨拶されているところです。
街の本屋さんを元気にして日本の文化を守る議員連盟での塩谷立会長のご挨拶です。
新しい資本主義実行本部 経済成長戦略委員会での小里泰弘本部長のご挨拶です。
内閣第一部会・性的マイノリティに関する特命委員会合同会議での高階恵美子特命委員長のご挨拶です。
サイバーセキュリティ対策本部、社会課題解決PT、衆議院農林水産委員会、清和政策研究会総会、衆議院本会議、自由民主党県議団との意見交換会、食料・農業・農村基本法検証PTに出席しました
2023年4月27日 木曜日
4月27日は、午前8時より「サイバーセキュリティ対策本部」に出席しました。
本日は、牧島かれん事務局長から「サイバーセキュリティ対策本部提言案」についてご説明いただき、質疑を行ないました。
午前8時30分からは、「中小企業・小規模事業者政策調査会 社会課題解決PT」に冒頭出席しました。
本日は、まず、弘前大学 健康未来イノベーション研究機構長の村下公一教授から「健康を基軸とした 「経済発展モデル」 と 「全世代アプローチ」 による革新的well-being 地域共創社会の実現」というテーマで講演いただきました。
続いて、株式会社南都銀行の船木隆一郎取締役常務執行役員から「南都銀行グループの取組」についてご紹介いただきました。
午前9時からは、「衆議院農林水産委員会」に出席しました。
本日は、およそ3時間に渡って「農林水産関係の基本施策に関する件」について、与野党による質疑が行われ、自民党からは、宮路 拓馬先生が質問に立たれました。
質疑後には、野村哲郎大臣より「漁港漁場整備法及び水産業協同組織法の一部を改正する法律案」について趣旨説明を聴取しました。
正午過ぎには、「清和政策研究会 議員総会」に遅れて出席しました。
本日は、先般の統一地方選挙で当選された吉田真次先生、岸信千代先生、白坂亜紀先生が出席されました。3先生の入会により、清和政策研究会は99名の体制となりました。
午後1時からは、およそ2時間にわたり「衆議院本会議」が開催されました。
本日は、まず、初当選された新議員である林佑美先生、吉田真次先生、英利アルフィヤ先生、岸信千世先生のご紹介がありました。
続いて、国会議員在職25年に達せられた森山裕先生に対する永年在職議員表彰がありました。
これまでの人生を振り返り、多くの皆様への感謝の気持ちを涙ながらに語られた森山先生の姿に感銘を受けました。
続いて、
「行政手続特定個人識別番号利用等法」
「(条)日・バーレーン投資協定」
「(条)日・アゼルバイジャン租税条約」
「(条)日・アルジェリア租税条約」
「孤独・孤立対策推進法」
「電気事業法」
「生活衛生行政関係法整備法」
の採決が行われ、全て可決されました。
引き続いて、「デジタル社会形成基本法」の趣旨説明質疑が行われました。
午後3時30分からは、「長野県連所属国会議員と自由民主党県議団との意見交換会」に出席しました。
会議の開始前には、出席者全員で記念写真を撮影しました。
会議では、冒頭に自民党長野県連会長としてご挨拶申し上げ、引き続き、若林健太先生、務台俊介先生、井出庸生先生からもご挨拶を頂きました。
続いて、新たに自民党県議団に入られた寺沢功希先生、垣内将邦先生、青木崇先生、向山賢悟先生、早川大地先生から、ご挨拶を頂きました。
萩原清幹事長、風間辰一県議団長のご挨拶に引き続き、宮本衡司先生から、「第20回統一地方選挙(県議会議員選挙)の結果」と「2月定例長野県議会の報告」についてのご報告を頂きました。
午後4時からは、「食料安全保障に関する検討委員会 食料・農業・農村基本法検証PT」に出席しました。
本日は、「取りまとめ案」について農林水産省より説明を受け、意見交換を行いました。
会議終了後には、本日永年在職議員表彰を受けられた森山裕先生を囲んで記念撮影を行いました。
サイバーセキュリティ対策本部での下村博文本部長のご挨拶です。
中小企業・小規模事業者政策調査会 社会課題解決PTでの伊藤達也調査会長のご挨拶です。
衆議院農林水産委員会で宮路拓馬先生が質問されているところです。
野村哲夫農林水産大臣が答弁されているところです。
衆議院農林水産委員会の議事日程です。
衆議院本会議の議事日程です。
長野県連所属国会議員と自由民主党県議団との意見交換会の開会前に、全員で記念撮影を行いました。
私から、県連会長としてのご挨拶を申し上げているところです。
新たに自民党長野県議団に入られた先生方の自己紹介の際に、伊那市選出の向山賢悟先生がご挨拶されているところです。
食料安全保障に関する検討委員会 食料・農業・農村基本法検証PTでの江藤拓総合農林政策調査会長のご挨拶です。
PT終了後の記念写真です。右から、山田俊男先生、江藤拓先生、森山裕先生、私、赤沢亮正先生、武部新先生です。