2018年10月 のアーカイブ

農林役員会、棚田PT役員会、衆議院予算委員会理事会・委員会に出席、天龍村の皆様より要望

2018年10月31日 水曜日

10月31日は、午前8時から「農林役員会」に出席しました。本日は、農水省より台風24号における農林関係被害対策に関して報告を受けました。

午前8時半からは、「棚田PT役員会」に出席しました。本日は、関係各省によるチームメンバーの皆様との初顔合わせを行うとともに、棚田地域振興法案の骨子についての協議を行いました。

午後3時40分からは、「衆議院予算委員会理事会」が開催され、補正予算審議の日程などについての協議が行われました。

午後4時半前からは「衆議院予算委員会」が開催され、野田聖子委員長の挨拶、理事の補欠選任、麻生太郎財務大臣からの平成30年度補正予算の趣旨説明聴取が行われました。

いよいよ明日から2日間、補正予算についての各党による質疑がスタートします。私も11月2日の夕方に行われる締めくくり総括質疑の時間に自民党を代表して質問を行う予定です。気を引き締めて委員会に臨みます。

午後5時には、天龍村の永嶺誠一村長と、村議会議員の先生方が議員会館にお見えになりました。

皆様から、「天竜村における国道418号線の改良整備促進」と「天竜川中流地区における直轄地すべり対策事業の着手に関する要望書」を頂き、意見交換をさせて頂きました。

私は、地域の安心・安全の確保と利便性向上に向けて、ご要望の実現に向けてさらに努力することをお誓いしました。


(農林役員会での塩谷立農林・食料戦略調査会長からのご挨拶です。)


(棚田PT役員会での座長の江藤拓先生からのご挨拶の様子です。)


(衆議院予算委員会理事会の様子です。)


(衆議院予算委員会で麻生太郎財務大臣から補正予算の趣旨説明を聴取しているところです。)


(天龍村の皆様から要望書を頂き、意見交換をさせて頂きました。)

地域の農林水産業振興促進議連総会に出席、飯田市長より要望、長野県税理士政治連盟より要望、政調審議会、衆議院本会議、衆議院予算委員会理事懇談会、綜學勉強会、JA長野県青年部との懇親会に出席しました

2018年10月30日 火曜日

10月30日は、午前8時から「地域の農林水産業振興促進議員連盟 総会」に出席しました。

冒頭、竹下亘会長のご挨拶に引き続き、私も幹事長としてご挨拶を申し上げました。

本日は、前文化庁長官で東京大学名誉教授・東京藝術大学社会連携センター特任教授の青柳正規先生より、「国・地域・ひとづくりと農業」と題したご講演を頂きました。

農業と環境、文化との関係、中規模・小規模農業の重要性と林業との関わり、インバウンド観光と外国人労働者への対応における異文化接触のノウハウ取得の必要性など、多様な切り口で大変示唆に富むお話を伺うことが出来ました。


午前10時過ぎには、飯田市の牧野光朗市長がお見えになり、幼児教育・保育の無償化についての全国市長会からのご要望を頂き、お話を伺いました。


午前10時半には、長野県税理士政治連盟の百瀬会長をはじめとする皆様から、平成31年度税制改正に関する提言を頂き、懇談をさせて頂きました。


午後1時からは、「政調審議会」が開催され、「原子力損害賠償法改正案」と「出入国管理法改正案」についての審議が行われました。


午後2時からは「衆議院本会議」が開催され、4党の代表により、総理の所信表明演説に対する質疑が行われました。


午後5時半前からは「衆議院予算委員会理事懇談会」が開催され、補正予算審議の日程についての協議が行われました。


午後6時からは「綜學勉強会」が開催されました。冒頭、世話人を代表して私からご挨拶を申し上げました。本日の勉強会には小松裕先生もご参加下さいました。

本日は、林英臣先生から「徒然草に学ぶ中世の心と鎌倉武士の生き様」の第4回目のご講演を頂きました。

本日の講義でも様々なご示唆を頂くことが出来ましたが、特に「一つのこと、一番大事なことに思いを定め、集中せよ」「何が大事かについては、自らの原点(そもそもの思い)に照らして判断すること、大局に立って判断すること、どちらか本気になれる方を選ぶこと」との言葉が強く心に残りました。

目の前のことに忙殺されて大切な事を見失うことの無いように、自らの生き方を見つめつつ、頑張ってまいります。


午後8時過ぎには、JA長野県青年部協議会の皆様との意見交換会に出席しました。小松裕先生も冒頭に挨拶をされ、皆で小松先生を囲み、結束して頑張ることを誓い、記念撮影を行いました。


(地域の農林水産業振興促進議員連盟の竹下亘会長からのご挨拶です。)


(私は、議連幹事長の立場でご挨拶を申し上げました。)


(飯田市の牧野光朗市長から、幼児教育・保育の無償化についての全国市長会からの要望書を頂きました。)


(長野県税理士政治連盟の百瀬会長をはじめとする皆様から税制改正に関する提言書を頂きました。)


(政調審議会での岸田文雄政務調査会長からのご挨拶です。)


(政調審議会の審議案件です。)


(衆議院本会議の議事日程です。)


(衆議院予算委員会理事懇談会の様子です。)


(綜學勉強会の冒頭に世話人を代表してご挨拶を申し上げました。)


(今日も林英臣先生から、素晴らしいご講演を頂きました。)


(小松裕先生を囲んで、JA長野県青年部の皆様と記念撮影をしました。)

厚生労働部会に出席、辰野東小国会見学、衆議院本会議に出席しました

2018年10月29日 月曜日

10月29日は、午前10時から「厚生労働部会」に厚生労働担当の政調会長代理の立場で出席しました。

本日は、「新たな外国人材受け入れ」について、法務省と厚生労働省より説明を受け、質疑を行いました。多くの出席議員から課題の指摘などが行われました。

午前11時過ぎには、国会見学に来られた辰野町立辰野東小学校の皆さんが議員会館の食堂でお会いし、ご挨拶をしました。

午後1時45分からは、「衆議院本会議」が開催されました。

本日は、総理の所信表明演説に対する代表質問が行われ、立憲民主、自民、国民民主の各党が質問に立ちました。

代表質問は明日も行われる予定です。


(厚生労働部会では、はじめに小泉進次郎厚労部会長から、部会長代理、副部会長、厚生労働担当の政調会長代理の紹介があり、私も紹介を受けました。)


(厚生労働部会には多くの議員が出席し、熱心な質疑が行われました。)


(議員会館の食堂で辰野東小学校の皆さんにご挨拶をしているところです。)


(衆議院本会議の議事日程です。)

伊那市地蜂愛好会「巣コンテスト」に出席、仲仙寺で紅葉を撮影、御園区文化祭、桜井区やきいも大会、富田長寿慰安会、自民党長野県連総務選対会議、県連政経懇談会特別講演・パーティーに出席しました

2018年10月28日 日曜日

10月28日は、午前8時半から伊那市地蜂愛好会「巣コンテスト」に出席しました。

伊那市地蜂愛好会の有賀幸雄会長からは、今年は、猛暑や多雨などの影響で、蜂にとっては厳しい年となり、なかなか、大きな蜂の巣が出来ないとのお話を伺いました。

開会式で私からは、当地域の貴重な文化として、蜂追いや巣コンテストを楽しむ仲間の輪を広げていっていただくことをお願いし、お祝いのご挨拶をさせて頂きました。

午前9時には、伊那市の仲仙寺で、真っ赤に色づいた紅葉の写真を撮りました。

午前9時半には、伊那市の「御園区文化祭」を訪問しました。多くの皆様とお会いするとともに、見事な盆栽や様々な美術作品など、区民の皆さんの力作を見ることが出来ました。また、大根の煮凝りなどを美味しく頂きました。

午前10時過ぎには、伊那市の「桜井区やきいも大会」に出席しました。餅つきに参加させて頂くとともに、サツマイモやダイコン、キノコなどがふんだんに入った豚汁や、美味しいお餅を頂きました。

午前11時半からは、箕輪町の富田公民館で開催された「富田長寿慰安会」に出席しました。私からは、先般の秋祭りにもお邪魔したことにふれ、いつもお招きを頂いている富田の皆様に感謝を申し上げるとともに、人生百年時代のモデル地区として、高齢者の皆様の益々のご健勝をお祈りしてご挨拶を申し上げました。

午後2時半からは、長野市で開催された「自民党長野県連 総務会・選対委員会・職域支部長 合同会議」に出席しました。

後藤茂之県連会長からは、選挙区支部長選考委員会の経緯についてのご説明があり、参議院議員吉田博美先生からは、衆議院長野1区支部長の選任についての調整の結果、長野1区の支部長に若林健太先生が就任し、小松裕先生は吉田博美先生の後継者として来年の参議院選挙の長野県選挙区の候補となることが報告されました。なお、吉田博美先生ご自身の対応については、年末に表明されるとのことでした。

午後4時からは、県連政経懇談会の特別講演が行われ、田村憲久 政務調査会長代理から、年金、医療等の社会保障の課題や東京一極集中是正を通じた地方創生のあるべき姿などについて素晴らしいご講演を頂きました。

午後5時からは、政経懇談会のパーティーが開催されました。

パーティーでも後藤県連会長のご挨拶に引き続き、吉田博美先生から衆議院長野1区支部長と参議院長野選挙区候補者についてのご報告がありました。

ここで、現職と前職の国会議員が壇上に上がり、全員が手をつないで結束を誓いました。

乾杯の後に、私からは、来るべき統一地方選挙と参議院議員選挙の勝利に向けて全力で頑張ることをお誓いしてご挨拶を申し上げました。

また、小松裕先生、若林健太先生からも、力強い決意表明がありました。

懇親の時間には、日頃からご支援を頂いている皆様にお会いし、親しくお話をすることが出来ました。

パーティーの最後には、後藤県連会長の音頭で、自民党とご出席の皆様の発展を祈念し、全員で万歳三唱を行いました。


(伊那市地蜂愛好会の有賀幸雄会長(右)と、私の後援会長である小坂樫男会長との記念写真です。)


(巣コンテストの開会式で、お祝いのご挨拶を申し上げているところです。)


(伊那市地蜂愛好会の皆様との記念写真です。)


(仲仙寺のお地蔵様と紅葉です。)


(朝日に照らされて紅葉の色がきれいでした。)


(逆光で真っ赤に輝く紅葉に出合いました。)


(背景の緑とのコントラストもきれいでした。)


(仲仙寺近くからは、モヤにけぶる南アルプスの山々がきれいに見えました。)


(御園区民祭で、販売されていた綺麗な花をバックに皆様と記念撮影をしました。)


(会場の皆様にお祝いのご挨拶をさせて頂きました。)


(御園公民館盆栽教室の皆様の作品も見事でした。)


(御園区民祭で頂いたごちそうです。)


(御園区の役員の皆様との記念写真です。)


(伊那市桜井区のやきいも大会に到着すると、今朝収穫したサツマイモをアルミホイルに包んで焼いているところでした。)


(大鍋で豚汁をつくっていらした皆様との記念写真です。)


(餅つきにも参加させて頂きました。)


(サツマイモが入った美味しい豚汁を頂きました。)


(皆様との記念写真です。会場からは、伊那の街並みがきれいに見渡せて、とても綺麗でした。)


(箕輪町の「富田長寿慰安会」で、お祝いのご挨拶を申し上げているところです。)


(自民党長野県連 総務会・選対委員会・職域支部長 合同会議での後藤茂之県連会長からのご挨拶の様子です。)


(参議院議員吉田博美先生からは、衆議院長野1区の選考などについてのご発言がありました。)


(政経懇談会特別講演で講演をされる政調会長代理の田村憲久先生です。)


(政経懇談会パーティーでも、吉田博美先生から支部長選考などについてご説明がありました。)


(現職・前職の国会議員が壇上に上がり、結束を誓いました。)


(私からは、来年の統一地方選挙と参議院議員選挙の必勝に向けて頑張ることをお誓いし、皆様の一層のお力添えをお願いしました。)


(小松裕先生は、来年の参議院選挙において何としても勝利するとの熱い思いを表明されました。)


(若林けんた先生からも、力強い決意表明のご挨拶がありました。)


(県議会議員の先生方が壇上に上がり、来年の統一地方選挙での勝利に向けて、本郷一彦先生からご挨拶がありました。)


(懇談の時間には、各テーブルをまわり、日頃からお世話になっている皆様にもお会いすることが出来ました。)


(後藤茂之県連会長の音頭で行われた万歳三唱の様子です。)