2024年6月25日 のアーカイブ

モビリティ勉強会、政調全体会議、全タク連懇親会、全宅連懇親会に出席しました

2024年6月25日 火曜日

6月25日は、午前8時より「自動車議員連盟モビリティ勉強会」に出席しました。

本日は、冒頭、甘利明議連会長からのご挨拶に続いて、経済産業省より「自動車をとりまく国内外の情勢と自動車政策の方向性」について、日本自動車工業会の山口真宏総合政策委員長から「日本の自動車産業を取り巻く現況、自動車産業における課題」について、日本自動車工業会次世代モビリティ委員会の山下義行デジタルタスクフォースリーダーから「豊かで夢のあるモビリティ社会の構築」について、それぞれヒアリングを行ない、出席議員による質疑と意見交換を行ないました。

午後2時からは「政調全体会議」に出席しました。

本日は、渡海紀三朗政務調査会長からのご挨拶に続いて、資源エネルギー庁より「燃料油及び電気・ガス負担軽減策」について説明を受けました。

引き続いて、政務調査会でとりまとめた「燃料油及び電気・ガス負担軽減策についての緊急提言(案)」について説明を受け、出席議員による質疑と意見交換を行ないました。

午後4時からは「全国ハイヤー・タクシー連合会通常総会懇親会」に出席しました。

会場では、全国ハイヤー・タクシー連合会の川鍋一朗会長および長野県タクシー協会の山谷恭博会長をはじめとする皆様にご挨拶をさせて頂きました。

来賓挨拶の際には、出席議員の一人として私から、地域における公共交通の基盤を支えているタクシー業界の皆様には、安全面と利用者の利便性確保を第一としながら、日本型ライドシェアの普及を通じて、地域住民の足として更なる重要な役割を果たして頂くことをお願い申し上げ、御祝いのご挨拶を行いました。

午後6時からは「全国宅地建物取引業協会連合会・全国宅地建物取引業保証協会懇親会」に出席しました。

開会前には、長野県宅地建物政治連盟の朝倉平和前会長および長野県宅地建物取引業協会の清澤進会長をはじめとする皆様にご挨拶をさせて頂きました。

懇親会では、全国宅地建物取引業協会連合会の坂本久会長のご挨拶に続いて、自民党の麻生太郎副総裁、菅義偉前総理大臣など、多くの皆様からご挨拶がありました。


自動車議員連盟モビリティ勉強会での甘利明会長のご挨拶です。


政調全体会議での渡海紀三朗政務調査会長のご挨拶です。


全国ハイヤー・タクシー連合会通常総会懇親会で、長野県タクシー協会の山谷恭博会長をはじめとする皆様との記念撮影です。


全国ハイヤー・タクシー連合会の川鍋一朗会長との記念写真です。


全国ハイヤー・タクシー連合会の川鍋一朗会長が、ご挨拶をされているところです。


自民党タクシー・ハイヤー議員連盟の渡辺博道会長が、ご挨拶をされているところです。


出席議員の一人として、ご挨拶をしているところです。


全国宅地建物取引業協会連合会・全国宅地建物取引業保証協会懇親会で、長野県宅地建物取引業協会の清澤進会長をはじめとする皆様との記念撮影です。


全国宅地建物取引業協会連合会・全国宅地建物取引業保証協会の坂本久会長が、ご挨拶をされているところです。