2024年6月17日 のアーカイブ

箕輪町遺族会の皆様と靖国神社を参拝、長野県鍼灸師会懇談会、政調全体会議、水素社会推進議連意見交換会に出席しました

2024年6月17日 月曜日

6月17日は、午前10時30分前に、靖国神社で、参拝にこられた箕輪町遺族会の皆様をお迎えし、ご挨拶を申し上げ、皆様と一緒に昇殿参拝を行ないました。

世の平安を願い国家のために一命を捧げられた英霊の御霊に哀悼の誠を捧げ、御霊安らかなれとご冥福をお祈りするとともに、世界の平和と繁栄を願い、参拝いたしました。

午後1時30分からは、議員会館の会議室において長野県鍼灸師会の皆様による「これからの鍼灸に関する懇談会」に出席しました。

本日は、初めに、長野県はりきゅう推進連盟の安田政寛委員長からご挨拶いただきました。

続いて、「あん摩マッサージ指圧師、はり師、きゅう師等に関する法律改正に向けた要望」、「鍼灸活用による医療費軽減・介護進行度軽減に向けての実証実験」、「長野県知事との面談の報告と鍼灸の今後の普及」、「災害支援に関する現状と提案」についてご説明頂き、出席の自民党長野県選出国会議員より、それぞれご意見を申し上げ、意見交換を行ないました。

午後2時30分からは「政調全体会議」に出席しました。

本日は、「経済財政運営と改革の基本方針2024(原案)」について説明を受け、出席議員による意見表明が行われました。議論の結果、本日の議論を踏まえて、対応を政調会長に一任することが了承されました。

午後5時からは「水素社会推進議員連盟意見交換会」に出席しました。

本日は、議連顧問の甘利明先生、衆議院議長の額賀福志郎先生、議連会長の小渕優子先生をはじめとする皆様や、三井住友フィナンシャルグループの國部毅取締役会長、関西電力株式会社の森望取締役代表執行役社長からもご挨拶がありました。

今国会で成立した「水素社会推進法」を契機に、2050年カーボンニュートラルに向けた、水素の利用拡大に繋げるべく、官民一体となり取組を進めてまいります。


靖国神社に参拝にこられた箕輪町遺族会の皆様との記念写真です。


昇殿参拝前に私からご挨拶をしているところです。


懇談会に出席された長野県鍼灸師会の皆様と長野県選出国会議員との記念写真です。


長野県はりきゅう推進連盟の安田政寛委員長が、ご挨拶をされているところです。


長野県鍼灸師会の皆様からのご要望とご意見に対して、私が発言を行っているところです。


水素社会推進議員連盟意見交換会で、小渕優子議連会長がご挨拶をされているところです。


三井住友フィナンシャルグループの國部毅取締役会長(左)、岩谷産業の牧野明次代表取締役会長との記念写真です。


山梨県の長崎幸太郎知事と衆議院議員の鈴木淳司先生との記念写真です。


会場の全員で記念撮影が行われました。