2024年6月6日 のアーカイブ

新山小学校の国会見学で挨拶、山の日議連総会、衆議院本会議、トラック協会懇談会、中販連定時総会懇親会に出席しました

2024年6月6日 木曜日

6月6日は、午前9時15分から「超党派山の日議員連盟総会」に出席しました。

本日は、冒頭、衛藤征士郎議連会長からご挨拶がありました。

議事では、株式会社特種東海フォレストの増田尚徳さんから「防塵柵・トイレ・登山道の維持管理等」について、京都府立大学大学院の奥谷恵准教授から「山小屋をとりまく法規制」について、穂高岳山荘の今田恵代表取締役から「登山道整備の実情・海外からの登山者・山小屋経営者としての思い」について、それぞれお話しいただきました。

続いて、国土交通省より「ヘリ・ドローンの活用の制約」「山小屋の建築基準法」について、消防庁より「消防の活動現場におけるドローンの活用」について、厚生労働省より「登山等に関する労働基準法及び取組」について、総務省より「国立公園等における登山道の整備に係る地方財政措置」について説明を受けました。

引き続き、長野県より「登山環境整備のための長野県の取組」についてご説明いただき、出席議員より質疑を行ないました。

午後11時30分過ぎには、国会見学にみえた伊那市立新山小学校の皆さんに、皆さんのこれからの活躍を期待して激励のご挨拶をしました。

午後1時からは「衆議院本会議」がおよそ1時間にわたり開催されました。

本日は、まず「漁業法」の採決が行われ、賛成多数で可決されました。

続いて、立憲民主党提出の「(衆)政治資金規正法及び租税特措法」および「(衆)政治資金パーティー開催禁止法」、そして自民党提出の「(衆)政治資金規正法」の討論および採決が行われ、自民党からは、山下貴司先生が自民提出案に賛成の立場で、討論に立たれました。

討論の結果、立憲民主党提出の法案は否決され、自民提出法案が修正議決されました。

午後4時30分からは「全日本トラック協会との意見交換懇談会」に出席しました。

会場では、長野県トラック協会の小池長会長とご挨拶をさせて頂きました。

議事では、全日本トラック協会の坂本克己会長のご挨拶に続いて、自民党トラック輸送振興議員連盟の加藤勝信会長からご挨拶が行われ、関係各省庁より「物流・トラック政策の情勢」についての説明を受けました。

午後5時30分からは「日本中古自動車販売協会連合会・日本中古自動車販売商工組合連合会定時総会懇親会」に出席しました。

会場にて、長野県中古自動車販売協会の塚田長志会長をはじめとする皆様とご挨拶をさせて頂き、皆様と中古自動車の販売状況や今後の取組等について意見交換をさせて頂きました。

また、上記日程の合間には、農林水産省や長野県の担当幹部より予算や重要施策に関する説明を受けました。


超党派山の日議員連盟総会で衛藤征士郎議連会長がご挨拶されているところです。


ご出席いただいた皆様からヒアリングを行っているところです。


国会見学に来られた伊那市立新山小学校の皆さんに激励のご挨拶をしました。


本日の衆議院本会議の議事次第です。


全日本トラック協会との意見交換懇談会で、長野県トラック協会の小池長会長との記念撮影です。


全日本トラック協会の坂本克己会長が、ご挨拶をされているところです。


自民党トラック輸送振興議員連盟の加藤勝信会長が、ご挨拶をされているところです。


日本中古自動車販売協会連合会・日本中古自動車販売商工組合連合会定時総会懇親会で、長野県中古自動車販売協会の塚田長志会長をはじめとする皆様との記念撮影です。


日本中古自動車販売協会連合会の海津博会長が、ご挨拶をされているところです。


小渕優子自民党選挙対策委員長が乾杯のご挨拶をされているところです。