2024年6月 のアーカイブ

みどり委員会で千葉県での現地視察を行い、神道政治連盟国会議員懇談会に出席しました

2024年6月10日 月曜日

6月10日は、午前8時30分に、党本部を出発し、「自由民主党農林政策調査会 環境と調和した持続可能な農業推進委員会(みどり委員会) 」の現地視察のため、バスで千葉県いすみ市に向かいました。

午前10時45分から、いすみ市役所において、「いすみ市との意見交換」を行ないました。

冒頭、総合農林政策調査会の江藤拓会長とみどり委員会の野中厚委員長からご挨拶があり、続いて、いすみ市の太田洋市長からご挨拶をいただきました。

続いて、いすみ市農林課有機農業推進班の鮫田晋班長から「いすみ市における有機農業推進の取組」についてご説明いただき、意見交換を行ないました。

様々な有機農法技術を学び、有機米の作付けの技術を確立した経緯や、給食向けに購入する際に、慣行米との差額を補助することにより、有機米に取り組む農家の経営も安定しているとのお話を伺い、全国のモデルとなる取組だと感じました。

正午過ぎからは、オーガニック給食を提供しているいすみ市立大原小学校において、有機給食の試食を行いました。

本日の献立は、いすみ市産有機コシヒカリ『いすみっこ』を使用したご飯、いすみ市産有機長ねぎを使用した小籠包、いすみ市産有機人参と有機長ねぎおよび有機玉ねぎを使用したマーボー豆腐、中華風和え物、千葉酪農農業協同組合の牛乳で、大変美味しい給食でした。

続いて、酒井実校長先生にご案内いただき、5年生の教室において学校給食の食事風景を視察しました。給食をとるこどもさんたちの笑顔が印象的でした。

午後1時過ぎには、バスで千葉県八街市に移動し、午後2時20分からは、有機農産物とその加工品の販売をされている「株式会社自然農法販売共同機構」で、荷受け・パッキング作業・保管庫・直売所の視察をさせて頂きました。

関根雄二代表取締役と田村貴美執行役員営業部長から、これまでの経緯や取組についてご説明を頂き、意見交換を行いました。

輸送や作業、保管の際の温度管理を厳格にされていること、システム投資にコストをかけ、バーコード付きのシールなどで、トレーサビリティーを確立するなど、有機JASの商品には流通コストがかかる、とのお話が印象に残りました。

午後3時20分からは、有機農産物の生産と販売、有機農業の農業経営・栽培技術指導をされている「株式会社シェアガーデン」のピーマン、ミニトマト、ケールの圃場とニンニク加工場を視察しました。

株式会社シェアガーデンの齋藤伊慈代表取締役社長、株式会社シェアガーデンホールディングスの深津弘行代表取締役社長、株式会社オーガニックパートナーズの稲葉暁信代表取締役社長よりハウスでの栽培状況や有機農業の実践について説明を頂き、意見交換を行いました。

午後4時前には、バスで現地を出発し、午後5時30分前に、党本部に到着しました。

本日の視察を通じて、有機農業の先進事例を学ぶとともに、全国への普及に向けて、いくつかの課題も認識することができました。

午後5時30分すぎからは、「神道政治連盟国会議員懇談会総会並びに神道政治連盟地方議員懇談会及び都道府県本部役員との懇談会」に出席しました。

総会では、神道政治連盟国会議員懇談会の中曽根弘文会長のご挨拶に続いて、議事では、今後の運動方針などについて協議が行われ、了承されました。

6時過ぎから開催された懇親会の会場では、長野県神社庁関係者の皆様にお会いしてご挨拶をしました。


いすみ市役所で、みどり委員会の野中厚委員長がご挨拶をされているところです。


いすみ市の太田洋市長からご挨拶頂いているところです。


いすみ市役所の玄関での記念写真です。左から、上田英俊先生、江藤拓先生、いすみ市の太田洋市長、私、野中厚先生、猪口邦子先生です。


大原小学校で、校長の酒井実先生からご挨拶を頂いているところです。


本日頂いた有機農産物中心の給食です。とても美味しく頂きました。


教室には、5年生で米づくりに挑戦した際の写真が掲示されていました。土づくり、田んぼづくり、田植えと、すべて工夫しながら手作りされていました。


写真下に見える青いブルーシートに囲まれたところが、手作りの田んぼと植えられた稲です。


大原小学校の玄関前での記念写真です。いすみ市から、有機の野菜やお米などをおみやげに頂きました。


自然農法販売共同機構の関根雄二代表取締役(写真右)に、施設内をご案内いただきながら説明を頂きました。


倉庫には、氷詰めされた塩尻有機栽培研究会のブロッコリーが届いていました。


箱で届いた千葉県産の有機栽培のにんじんを取り出し、決められた量を袋詰めする作業をされているところです。


袋詰めされたにんじんには、有機JASの認証マークとトレーサビリティ用のバーコードが入ったシールが貼られていました。


施設内の一角に設けられたオーガニック野菜の直売所です。特に、規格外のものは、およそ半値で販売されていました。


シェアガーデンの齋藤伊慈社長から、有機のピーマンの生産について説明を受けているところです。


隣には、害虫被害防止のネットがかけられたケールの畑が広がっていました。


ハウスの中で元気に育つミニトマトです。


熟したミニトマトを試食させていただきまた。濃厚な味でとても美味しく、感激しました。


右から、野中厚先生、私、東京大学医学部付属病院の渡邉林治特任講師、シェアガーデンの齋藤伊慈社長、江藤拓先生、上田英俊先生、シェアガーデンホールディングスの深津弘行社長、オーガニックパートナーズの稲葉暁信社長です。


神道政治連盟国会議員懇談会総会で中曽根弘文会長がご挨拶をされているところです。


懇親会の会場では、長野県神社庁関係者の皆様にお会いすることができました。

売木村と下條村を訪問しました

2024年6月9日 日曜日

6月9日は、午前中に売木村を訪問しました。

清水秀樹村長にご案内を頂き、道の駅 南信州うるぎに今年5月にオープンしたベーカリー「ラ・ミシェット うるぎ」を訪問し、店主のミショー・フィリップさんとスタッフの岡慶志さんにお話を伺いました。

フィリップさんは、これまで三重県津市で25年間パンやケーキをつくられてこられましたが、趣味のバイクツーリングでたびたび訪れた売木村を好きになり、移住を決意されたそうです。うれしいですね。

また、子どもたちの居場所として「村の駅」をオープンされた国分紘子さんから、お話を伺うことができました。

村の皆さんがおもちゃや、様々な手作りの材料などを持ち寄り、交換の場にもなっているとのことでした。すてきな取り組みだと感じました。

続いて、下條村を訪問しました。

下條村の金田憲治村長のご案内で、一面にかわいい白い花を咲かせたそば畑で写真を撮りました。

もともと、村の休耕田利用促進を目的としてそば栽培がはじまったそうですが、ここで収穫された蕎麦は、道の駅信濃路下條「そばの城」に隣接して開設されている地元特産品を扱う「うまいもの館」で加工されているそうです。

また、おおぐて湖では、緑に囲まれた美しい湖の姿を写真におさめることができました。


ラ・ミシェット うるぎでの記念写真です。右から岡慶志さん、ミショー・フィリップさん、売木村の清水秀樹村長、私と妻です。


店内に掲げられていたお店の紹介です。


パン焼き機などが並ぶ作業スペースも見学させていただきました。


「村の駅」の入り口には、トレードマークのシイタケの駅長さんのぬいぐるみがおかれていました。


お話をお聞かせ下さった国分紘子さんを囲んで、記念撮影をしました。


下條村の金田憲治村長とともに、そば畑を背景に記念撮影をしました。


そばは二期作されており、花は6月と9月に見ごろを迎えるそうです。


そばの花のアップです。小さくかわいい花がたくさん集まっているのがわかります。


下條村のおおぐて湖です。右のほうに見えるステージで結婚式が行われるそうです。


これも、おおぐて湖です。東山魁夷の絵を思い出しました。


以下、本日であったかわいい花たちです。






朴の木の花です。

 

かんてんぱぱ祭を訪問し、辰野ほたる祭り開会式に出席、ほたる童謡公園でほたるを鑑賞しました

2024年6月8日 土曜日

6月8日は、午前中に、かんてんぱぱガーデンで開催された「第19回かんてんぱぱ祭」を訪問しました。

天気にも恵まれ、会場は大盛況で、多くの皆様にお会いすることができました。また、かんてんぱぱガーデンのモミジやヤマボウシなどの美しい姿を撮影することができました。

昼過ぎには、伊那市内で、麦畑や水田の風景などを撮影しました。

午後4時ごろからは、辰野町で開催された「第76回信州辰野ほたる祭り」を訪問しました。

長野県議会議員の垣内将邦先生と辰野町商店街を歩き、多くの皆様にお会いすることができました。

午後5時からは、辰野駅前で開催された「第76回辰野ほたる祭り開会式」に出席しました。

冒頭、辰野ほたる祭り実行委員会大会長である辰野町の武居保男町長から歓迎のご挨拶が行われました。

私からは、天候にも恵まれてほたる祭りが盛大に開催されることをお祝いするとともに、若い世代の皆さんの出店により辰野町商店街の活性化が全国から注目されていることを申し上げ、日本のど真ん中である辰野町から、日本全体を元気にしていただくことをお願いしてご挨拶をしました。

午後6時からは「夕食交歓会」が行われ、ご参加の皆様と親しく懇談をさせて頂きました。

午後8時前には、ほたる童謡公園を訪問しました。

ゲンジホタルが美しく舞う、幻想的な姿を堪能し、夏の訪れを感じることが出来ました。


かんてんぱぱ祭のビラです。


かんてんぱぱガーデンは、多くの皆さんでにぎわっていました。


かんてんぱぱ祭でお会いした、伊那食品工業の塚越英弘社長、垣内将邦県議との記念写真です。


かんてんぱぱガーデンのモミジです。


かんてんぱぱガーデンのヤマボウシです。


初夏らしい水田の風景です。


麦畑の麦も育っていました。


シロツメクサを撮影していたら、蜂が蜜を吸いにきました。


信州辰野ほたる祭りのポスターです。


本日プレオープンした「薪窯ピッツェリア メリオ」で店主の井上恵一さんを囲んで記念撮影をしました。私が持っているのは、ピザを窯にいれる時の道具です。


お祭りでお会いした皆様との記念写真です。


辰野町商店街に多くの若い経営者を呼び込んだトビチカンパニーの赤羽孝太さんにもお会いすることができました。


お祭り本部での皆様との記念写真です。辰野町の様々なデザインの缶バッチが入ったガチャがおいてあり、私も一つ購入しました。


JA辰野町の皆様との記念写真です。


先般訪問した馬淵商店の皆様にもお会いすることができました。


信州辰野産の「天竜ほたる米」を販売されていた皆様との記念写真です。


第76回辰野ほたる祭り開会式でお祝いのご挨拶を申し上げているところです。


開会式の後で、登壇された皆様と記念撮影をしました。


開会式の最後に、辰野中学校吹奏部の皆さんが素晴らしい演奏を披露してくださいました。


5時半過ぎには、商店街は多くの人で埋め尽くされていました。


夕食交歓会での武居辰野町長のご挨拶です。


左が、ほたる祭りのポスターを制作された切り絵作家の浦野栄一先生、右が辰野町観光協会の中谷勝明会長です。


後援会幹部の皆様の夕食会がイタリアンレストラン「NOSOTTO」で行われ、私も合流してご挨拶をしました。


ほたる童謡公園の駐車場の入り口のテントで、皆様と記念撮影を行いました。


ほたる童謡公園のお店で撮影した記念写真です。


水路の周りで、多くのほたるが光り、幻想的でした。

総合農林政策調査会提言の農水大臣への申入れ、リニア特別委員会、リニア建設促進期成同盟会総会に出席しました

2024年6月7日 金曜日

6月7日は、午前11時から、農林水産省において、坂本哲志農林水産大臣と面会し、私が幹事長を務める総合農林政策調査会で取りまとめた「次期食料・農業・農村基本計画の策定及び令和7年度予算編成に向けた提言」および林政対策委員会で取りまとめた「森林の循環利用の実現等に向けた森林・林業・木材産業政策の展開についての決議」の申入れを行いました。

江藤拓総合農林政策調査会長と中谷元林政対策委員長から、骨太の方針の策定に向けた予算確保の重要性などについて坂本大臣に要請を行いました。

正午からは「超電導リニア鉄道に関する特別委員会」に委員長代理の立場で出席しました。

本日は、冒頭、古屋圭司委員長からのご挨拶がありました。

議事では、リニア中央新幹線建設促進期成同盟会会長の大村秀章愛知県知事、鈴木康友静岡県知事、黒岩祐治神奈川県知事、長崎幸太郎山梨県知事、阿部守一長野県知事、古田肇岐阜県知事、一見勝之三重県知事、山下真奈良県知事および東海旅客鉄道株式会社の丹羽俊介代表取締役社長、宇野護代表取締役副社長から、「各沿線都府県のリニア中央新幹線の建設整備状況」について、それぞれご説明いただき、出席議員による質疑と意見交換を行ないました。

午後2時からは「リニア中央新幹線建設促進期成同盟会総会」に出席しました。

開会前には、長野県からご出席をされた県議会議員の先生方にご挨拶をさせて頂きました。

議事では、冒頭、リニア中央新幹線建設促進期成同盟会会長の大村秀章愛知県知事からのご挨拶に続いて、黒岩祐治神奈川県知事、長崎幸太郎山梨県知事、鈴木康友静岡県知事、阿部守一長野県知事、古田肇岐阜県知事、一見勝之三重県知事、山下真奈良県知事が、それぞれご挨拶をされました。

引き続いて、超電導リニア鉄道に関する特別委員会の古屋圭司委員長と、自民党・公明党大阪ー名古屋ー東京間リニア中央新幹線早期実現を目指す議員連盟の高市早苗会長がご挨拶をされました。

来賓紹介では、私も出席議員の一人として紹介を受けました。

また、上記日程の合間には、農林水産省の担当幹部から予算および重要施策について説明を受け、夕方の列車で地元へ移動しました。


総合農林政策調査会幹事長の立場で、坂本哲志農林水産大臣へ提言申入れを行いました。


超電導リニア鉄道に関する特別委員会で、古屋圭司委員長がご挨拶をされているところです。


長野県の阿部守一知事が、リニア中央新幹線の建設整備状況についてご説明をされているところです。


リニア中央新幹線建設促進期成同盟会総会で、長野県議会議員の向山賢悟先生、早川大地先生、彦先生との記念撮影です。


リニア中央新幹線建設促進期成同盟会会長の大村秀章愛知県知事が、ご挨拶をされているところです。


長野県の阿部守一知事が、ご挨拶をされているところです。


超電導リニア鉄道に関する特別委員会の古屋圭司委員長が、ご挨拶をされているところです。


出席議員として紹介を受け、私から皆様にご挨拶しているところです。