4月24日は、午前8時から「食料産業調査会成長産業化委員会」に出席しました。
宮越光寛食料産業調査会長、江藤拓成長産業化委員長のご挨拶に引き続き、「台湾による日本産食品の新たな輸入規制強化」、「輸出環境課題レポート」、「6次産業化をめぐる情勢」について農林水産省より説明を受け、質疑を行いました。
私からは、農産物輸出、特に米や施設園芸作物を国家戦略として増加させていくことが必要であることを申し上げ、取組について説明を受けました。
正午からは、「安全保障法制整備推進本部」に出席しました。
本日は、安全保障法制整備に関する与党協議会(第22回)の報告として、主要条文のイメージや国際平和支援法についての説明を内閣審議官より受けて、質疑を行いました。
切れ目のない安全保障法制の体系的な整備の重要性を再認識しました。
午後1時からは、「衆議院本会議」に出席しました。
本日は、「電気通信事業法」と「競馬法」が可決された他、「地域自主性自立性改革推進法」、「地域再生法」、「国家戦略特区法」の趣旨説明が石破大臣より行われ、引き続き、各党代表による質疑が行われました。
(「食料産業調査会成長産業化委員会」での宮越光寛調査会長からのご挨拶です。)
(「安全保障法制整備推進本部」で、法案についての説明を受けているところです。)
(今国会に提出予定の安全保障に関わる法律のリストです。)
(衆議院本会議の議事日程です。)
2015年4月 のアーカイブ|月別アーカイブのページ
食料産業調査会、安全保障法制整備推進本部、衆議院本会議に出席
2015年4月24日 金曜日参議院財政金融委員会、衆議院本会議、国家戦略本部、ジビエ料理試食会に出席
2015年4月23日 木曜日
4月23日は、午前中に財務省で答弁の打ち合わせなどを行い、午前11時25分から参議院財政金融委員会に出席しました。本日は、黒田日銀総裁の出席の下、日銀報告に関する質疑が行われました。
昼には、清和研議員総会に出席し、午後1時からは衆議院本会議に出席しました。本日は、議了案件の採決とマイナンバー法案に関する趣旨説明質疑が行われました。
途中、同時に開催された参議院財政金融委員会に出席しました。質疑終了後に、麻生財務大臣から、「株式会社日本政策投資銀行法の一部を改正する法律案」についての趣旨説明が行われました。
その後、再び衆議院本会議に戻りました。
午後3時からは、「国家戦略本部」に出席しました。
本日は、株式会社盛之助代表取締役社長で日経BP未来研究所アドバイザーの川口盛之助氏を講師にお迎えし、約1時間にわたり、「2030年、産業界はこうなる ~日本企業は何で食っていくのか2~ 個別産業編」と題したお話を伺いました。
日本のおもてなしのサービスを海外展開すること、海外旅行客をおもてなしするインバウンドなどが、とくに成長分野であることなど、様々な示唆に富むお話を伺うことが出来ました。
様々な成長分野に人的資源を配置するためには、人材の再教育システムの構築が必要であることもご指摘を頂きました。伺ったお話をヒントに、政策立案に努力していきたいと思います。
午後5時からは、自民党ジビエ議連試食会に参加しました。本日は、NPO法人日本ジビエ振興協議会理事長で、長野県茅野市のレストラン&ホテル「エスポワール」のオーナーシェフである藤木徳彦さんが調理を担当され、約十数種類のジビエ料理を味わうことができました。
藤木さんは、JR東日本とタイアップして、駅中店舗において、長野県産の鹿肉を使った「信州ジビエ鹿肉バーガー」と「信州鹿肉ジビエドッグ」などの販売をされているそうです。今後、さらに様々な食材でジビエの振興を図っていきたいとのことでした。私も、しっかり応援をしていきたいと思います。
(黒田日銀総裁とともに出席した参議院財政金融委員会の審議の様子です。)
(衆議院本会議の議事日程です。)
(参議院財政金融委員会の最後に、麻生財務大臣から政投銀法の趣旨説明が行われました。)
(国家戦略本部での川崎二郎本部長からのご挨拶です。左が講師をされた川口盛之助さんです。)
(ジビエ議連にて。左から、私、務台俊介先生、林芳正農林水産大臣、ジビエ議連会長の石破茂大臣、小里泰弘環境副大臣です。)
(NPO法人日本ジビエ振興協議会理事長の藤木徳彦さんとのツーショットです。持っているのは、長野県産のジビエを使った猪肉カレーと鹿肉カレーです。)
(本日の試食した料理のサンプルです。)
(試食会のメニューです。クリックでPDFで拡大できます。)
再生可能エネルギー普及拡大委員会、全国財務局長会議、児童の養護を考える議連、TPP関係合同会議に出席、くぼた英文世田谷区長候補個人演説会で応援演説
2015年4月22日 水曜日
4月22日は、午前8時から「資源・エネルギー戦略調査会再生可能エネルギー普及拡大委員会」に出席しました。
本日は、有識者ヒアリングとして、株式会社資源総合システムの一木修社長から「太陽光発電の現状と展望」について、株式会社グリーンパワーインベストメントの堀俊夫社長から「日本における風力発電事業拡大への課題」についてお話を伺い、質疑を行いました。
引き続き、「再生可能エネルギー普及拡大に関する提言(案)」についての議論が行われました。
私からは、再生可能エネルギーの普及を図る際に、経済成長を阻害しないようバランスをとることが必要であること、2030年の導入目標を決定する前に、2050年までにどのような技術でどのような社会構造を実現するかを見通した計画が必要であること、熱エネルギーの活用や省エネルギーの記述などが不十分な面もあり、さらに多くの議員の委員の意見を反映できるよう、引き続き検討の場を設けて頂きたいこと、などについて意見を申し上げました。
午前10時からは、財務省において開催された「全国財務局長会議」に出席しました。
会議の冒頭、麻生大臣からのご挨拶を代読し、この中で、全国の財務局からの経済情勢報告や賃金の動向などを踏まえ、総括判断を「回復の動きが続いている」としていること、各財務局長には、地方の方々との連携を踏まえ、地域社会の発展に貢献して頂きたい旨を申し上げました。
引き続き、全国各地の11名の財務局長より、各管内の経済情勢、賃金の動向、最近のトピックス等についての報告を受けました。
その後質疑の時間があり、私からは、各地域における地方創生の取組の現状について質問をさせて頂きました。
午後12時過ぎには、党本部で開催された「児童の養護と未来を考える議員連盟総会」に出席しました。
本日は、始めに出席された団体の皆様からご挨拶を頂いた後、公益財団法人全国里親会の星野崇会長から、里親制度をめぐる課題についてのお話を伺い、質疑を行いました。
里親が不足しており、その開拓が必要であること、都道府県よって委託率に大きな差があること、児童相談所が児童虐待への対応に追われて手間のかかる里親委託よりも手続きが容易な施設委託が優先されている現状があることなど、様々な課題について知ることができました。議連の活動を通じ、制度の改善に向けて、努力してまいります。
午後4時からは、「外交・経済連携本部・TPP対策委員会・TPP交渉における国益を守り抜く会合同会議」に出席しました。
本日は、谷垣禎一幹事長、衛藤征士郎外交・経済連携本部長、森山裕TPP対策委員長、江藤拓TPP交渉における国益を守り抜く会会長よりご挨拶を頂き、引き続き連日の厳しい交渉に当たられた甘利明経済再生担当大臣より、ご報告を頂きました。
甘利大臣からは、質疑に応える中で、特に農業問題について、「パッケージでの合意をめざしており、特定の品目について交渉がおわったということはない。国内対策を含めて、再生産可能な条件でまとめなければならない。」とのお話がありました。
午後6時からは、世田谷区三軒茶屋で開催された「くぼた英文世田谷区長候補個人演説会」に出席し、応援のご挨拶を申し上げました。
くぼた候補は、下北沢の洋菓子「つくしや」を経営される傍ら、下北沢商店連合会会長、せたがや町おこしイベントの実行委員長などを歴任され、世田谷区内100を超える商店街をまとめる商店街振興組合連合会副理事長としても活躍されてきた方です。
停滞しているまちづくりの課題や東京オリンピックへの準備などをすすめ、元気な世田谷区をつくるためになくてはならない候補です。
自民党はくぼた候補を推薦し、応援しています。世田谷区民の皆様、世田谷区にお知り合いのある方、是非とも、応援をよろしくお願い致します!
(再生可能エネルギー普及拡大委員会での柴山昌彦委員長からのご挨拶です。)
(全国財務局長会議の冒頭に、麻生大臣のご挨拶を代読させていただいているところです。)
(児童の養護と未来を考える議員連盟総会において団体の皆様からのご挨拶を頂いているところです。)
(TPP関係合同会議において、甘利経済再生担当大臣から交渉の状況についてのお話を伺っているところです。)
(個人演説会の開催前に、くぼた英文候補を激励し、がっちり握手をしました。)
(世田谷区の未来について熱く語るくぼた候補です。本日は区議会議員候補である宍戸のりお先生も応援にかけつけて下さいました。)
(私からは、世田谷区の明るい未来を拓くために、くぼた英文候補の力が必要であることを訴え、残る選挙期間におけるご支援を心からお願いしました。)
長野県農政部の皆様と懇談、衆議院本会議、園遊会に出席
2015年4月21日 火曜日
4月21日は、午前中に、財務省と議員会館において、各省との打ち合わせなどを行いました。
午前11時には、この度、長野県農政部長に就任された北原富裕部長をはじめとする農政部の皆様が議員会館にご挨拶にお見えになりました。
地方創生の要である農業の振興に向けて、皆様と力を合わせて頑張っていくことをお誓いしました。
正午からは、衆議院本会議が開催されました。
本日は、始めに町村信孝議長からの辞職願を認める裁決が行われました。町村先生のこれまでの議長としてのご活躍に心から敬意を表するとともに、早期のご回復をお祈り申し上げます。
続いて、議長選挙が行われ、大島理森先生が、新議長に選任されました。二階俊博先生からは、町村前議長に対する感謝の言葉と、大島新議長に対するお祝いのご挨拶がありました。
さらに、議長により、大島先生の後任として河村建夫先生が予算委員長に指名されました。
引き続き、「裁判所職員定員法」、「文部科学省設置法」、「水防法」の採決が行われ、いずれも可決されました。
午後には、赤坂御苑で開催された園遊会に家内とともに出席しました。心配された天候も、うす曇りとなり、穏やかな午後となりました。
園遊会では、出席された皆様一人一人に優しく声をかけられる天皇皇后両陛下のお姿に感銘を受けました。
安倍総理をはじめとする閣僚の皆様も出席され、皆様と懇談をされていました。私も、地元から出席された皆様とともに記念写真を撮らせていただきました。
最後に、御苑内を散策し、日本庭園の様々な美しさを堪能することができました。園遊会には初めて出席させていただきましたが、思い出に残るひと時を過ごすことができました。
(北原富裕新農政部長(私の左)をはじめとする農政部の皆様との記念写真です。)
(衆議院本会議の議事日程です。)
(御苑に到着した際には、雅楽が演奏されていました。)
(安倍総理の左は、伊那市から出席された全国電機商業組合連合会の北原國人会長、総理の右は、飯田市から出席された桜井恒利さんご夫妻です。)
(御苑内のいくつかの池の周りを散策しながら、庭園の美しさを満喫しました。)