2016年4月 のアーカイブ

農林役員会、衆議院財務金融委員会、児童養護を考える議連総会、衆議院本会議、IT戦略特命委員会、人工知能戦略本部に出席

2016年4月19日 火曜日

4月19日は、午前8時から「農林役員会」に出席しました。

本日は、「森林・林業基本計画(案)」「食育白書(案)」「農林水産業骨太方針策定PT論点整理」について説明を受け、質疑を行いました。


午前8時50分からは「衆議院財務金融委員会理事会」を開催し、本日の議事日程、明日の委員会日程などについて協議を行いました。

午前9時からは、「衆議院財務金融委員会」が開催されました。

会議の冒頭に、熊本地震により亡くなられた方々のご冥福を祈り、全員で黙祷をささげました。

本日は、「株式会社国際協力銀行法の一部を改正する法律案」について質疑を2時間行い、質疑終局の後、採決を行いました。

採決の結果、賛成多数で法律案は可決されました。さらに、付帯決議案について、趣旨説明と採決が行われ、可決されました。


正午からは、「児童の養護と未来を考える議員連盟 総会」に出席しました。

本日は、「児童福祉法改正案」について、議連会長でもある塩崎泰久厚生労働大臣より詳しいご説明を頂き、質疑を行いました。


午後1時からは、「衆議院本会議」に出席しました。

冒頭に、熊本地震により亡くなられた方々のご冥福を祈り、黙祷をささげました。

本日は、「再生エネルギー特措法」と「障害者総合支援法」について、それぞれ趣旨の説明と質疑が行われました。


午後3時からは、「IT戦略特命委員会 社会保障に関する情報システム小委員会」に出席しました。

本日は、株式会社メディヴィア コンサルタント事業部シニアコンサルタントの増崎孝弘さんを講師にお迎えし、「クラウド型多職種連携ICTシステムの現状と今後」と題したご講演を頂き、質疑を行いました。

これからの地域ケアシステム実現に向けてICTの活用の重要性を再認識した会議でした。


午後4時からは、「人工知能未来社会経済戦略本部」に出席しました。

本日は、未来の経済社会システムの再構築について、政府の取り組み状況を内閣官房より聞き、引き続き、株式会社日立製作所の中西宏明取締役会長より「超スマート社会”Society 5.0”の推進状況」と題したご講演を頂き、質疑を行いました。

特に、中西会長からは、これからの産業構造が、ITを活用し、ハードとソフトを一体化したビジネスを提供するビジネスモデルへと転換していくとのご示唆を頂きました。


(農林役員会での宮腰光寛農林水産戦略調査会会長代理からのご挨拶です。)


(衆議院財務金融委員会の冒頭に、熊本地震で亡くなられた皆様に対し、全員で黙祷をささげました。)


(国際協力銀行法改正案の審議において答弁される麻生財務大臣です。)


(国際協力銀行法改正案に関しての起立採決の様子です。)


(財務金融委員会の議事日程です。)


(児童の養護と未来を考える議員連盟では、「児童福祉法改正案」について、議連会長である塩崎泰久厚生労働大臣からご説明を頂きました。)


(衆議院本会議の議事日程です。)


(IT戦略特命委員会での平井たくや特命委員長からのご挨拶です。)


(人工知能未来社会経済戦略本部での塩谷立本部長からのご挨拶です。)

高森町下市田6地区自治会の皆様来訪、全国政調会長会議、農林部会合同会議に出席

2016年4月18日 月曜日

4月18日は、午前9時半過ぎに「高森町下市田6地区自治会」の皆様が衆議院財務金融委員長室をお訪ねくださいました。

私からは、最近の政治情勢を含めた近況報告をお伝えするとともに、高森町が、11年後にすぐ近くにリニア中央新幹線の駅が出来るという地の利を生かして発展できるよう、皆様とともに努力していくことをお誓いしてご挨拶を申し上げました。


午後2時からは、「全国政調会長会議」に出席しました。

塩谷立政務調査会長代行の進行の下、始めに、谷垣禎一幹事長、稲田朋美政務調査会長、茂木敏充選挙対策委員長、溝手顕正参議院議員会長からご挨拶を頂きました。

議事では、松本純 公約作成委員長より、公約作成の進捗状況についてご説明があり、引き続き、事前アンケートで全国の政調会長から寄せられたご意見を踏まえて、主要項目についての説明を行いました。

私は、「ローカルアベノミクス、地域経済の再生・活性化」について、経済産業担当の政務調査会長代行副会長の立場でご説明を申し上げました。

さらに、「TPP対策、農業・農山村対策」「子育て支援、介護」「復興」「参議院選挙制度」の各項目について、それぞれ担当者より説明を行いました。

その後、各県から参加された政調会長の皆様から、多方面にわたる建設的なご意見やご質問を頂き、充実した質疑応答が行われました。


午後4時からは、「農林水産戦略調査会・農林部会・林政小委員会 合同会議」に出席しました。

本日は、「地球温暖化の防止等に資するための合法木材等の流通及び利用の促進に関する法律案」の条文案について、小島敏文 林政小委員会事務局長、宮腰光寛 農林水産戦略調査会会長代理、長谷田晃二 衆議院法制局第四部長から説明を頂きました。

質疑の結果、合同会議として了承することとなりました。

この法律の成立により、民間部門を含めた合法木材の利用を進め、違法伐採の減少に繋げていかなければなりません。


(財務金融委員長室に高森町下市田の皆様をお迎えし、近況報告を兼ねたご挨拶を申し上げているところです。)


(委員長の机を囲んで、全員での記念撮影をしました。)


(全国政調会長会議で、経済産業担当の政調副会長として、中小企業振興策を中心とした政策をご説明しました。)


(会議の終了後に、自民党長野県連を代表して出席された長野県議会議員の垣内基良政調副会長と記念撮影をしました。)


(全国政調会長会議の次第です。)


(農林水産戦略調査会・農林部会・林政小委員会 合同会議での宮腰光寛農林水産戦略調査会会長代理からのご挨拶です。)

淡交会春季茶会、伊那市坂下区観桜会に出席

2016年4月17日 日曜日

4月17日は、午前10時から、裏千家淡交会長野県支部南信分会主催の「春季茶会」に家内とともに出席しました。

日程の都合上、それぞれ短時間でしたが、薄茶席、立礼席、点心席において、皆様に「長野県支部顧問」の立場でご挨拶を申し上げました。

特に、九州での災害対応に政府として全力を挙げていることをお伝えするとともに、お茶会に参加させていただけることが、とてもありがたいことだと感じていることをお話ししました。

美味しいお茶とお菓子、お食事等を頂きながら、書やお花、茶器などを楽しむことができる茶道の楽しさと素晴らしさを改めて感じたひと時でした。


午後4時からは、伊那市坂下区の主催により開催された「坂下区観桜会」に出席しました。

会場内には、「オオヤマザクラ」が飾られ、とても華やいだ雰囲気でした。

私からは、本年が地方創生元年であること、白鳥市長を中心に伊那市が様々な事業に取り組んでおられること、三遠南信自動車道やリニア中央新幹線の開通に向けて、これからが伊那谷発展の本番であることをお伝えするとともに、伊那市の中心部である坂下区の皆様が、地域活性化の原動力となってご活躍頂くことをお願いし、お祝いのご挨拶を申し上げました。


(淡交会春季茶会では、はじめに薄茶席でお茶を頂きました。)


(立礼席で、皆様に淡交会長野県支部顧問の立場でご挨拶を申し上げているところです。)


(立礼席で、お菓子を頂きながら、お話を伺いました。)


(点心席で頂いた、先生方の手作りによるお食事です。季節の山菜などがとてもおいしかったです。)


(坂下区観桜会でお祝いのご挨拶を申し上げているところです。)


(会場に飾られていたオオヤマザクラがとてもきれいでした。)

上伊那後援会役員会、若林けんた上伊那地区事務所開き開催、伊那青年会議所OBの仲間と懇談

2016年4月16日 土曜日

4月16日は、午前10時半から伊那本部事務所で開催された「宮下一郎後援会上伊那役員会」に出席しました。

本日は、新たに就任された役員の皆様のご紹介とご挨拶、各支部の活動報告と今後の活動計画の発表、党員拡大や自民党県連大会への対応などが議題となりました。


午前11時半からは、若林けんた先生ご出席の下、来賓の皆様をお迎えして、「若林けんた上伊那地区事務所開き」を行いました。

私を含め、選対役員からご挨拶を申し上げたのち、行政や各団体の代表者のご来賓の皆様から激励のご挨拶を頂きました。

若林けんた先生からは、「長野県を元気に、日本を元気にするために、全力投球で頑張りたい。そのためにも、来るべき戦いには何としても勝たなければならない。」との趣旨で、力強い決意表明がありました。

最後に、会場の全員で「勝つぞ!」コールを行いました。


午後6時半からは、伊那青年会議所OBの皆さんとの懇談会に出席しました。

熊本での地震災害への対応、消費税率引き上げの問題、今後の政局など、様々な課題について率直な意見交換をしました。

気兼ねなく、本音で話せる仲間と、充実したひと時を過ごすことができました。


(宮下一郎後援会上伊那役員会で、私から近況報告を兼ねたご挨拶を申し上げているところです。)


(若林けんた上伊那地区事務所開きでの若林健太先生ご本人からの力強い決意表明の様子です。)


(事務所開きの最後に、全員で「勝つぞ!」コールを行いました。)


(青年会議所OBの仲間との記念写真です。)