2023年2月 のアーカイブ

飯田市長杯空手道選手権大会開会式、伊那経済同友会新年会に出席しました

2023年2月5日 日曜日

2月5日は、午前9時から、飯田市で3年ぶりに開催された「飯田市長杯空手道選手権大会」の開会式に出席しました。

本日の大会は、地域の6つの道場に所属する中学生以下の皆さんが参加されました。

私は名誉大会長の立場で、「未来を担う皆さんが、空手道を通じて心身を鍛え、活躍されることを期待しています。日頃の稽古の成果を発揮し、思い出に残る大会にして下さい。」とお祝いと激励のご挨拶を申し上げました。

開会式の後には、出席者全員で記念撮影を行いました。

小学校低学年の皆さんの「形」の試合を拝見しましたが、皆さん、気合の入った演武をされていました。

正午からは、伊那市で開催された「伊那経済同友会新年会」に出席しました。

会の冒頭には、記念撮影が行われました。

伊那経済同友会は、伊那の経済を担う皆様が集い、発足してから今年で52年目を迎えられるそうです。

私は、顧問の立場で、「今年も、リニア中央新幹線や三遠南信自動車道の開通に向けて、コロナ過を乗り越えて地域が発展できるよう、皆様のご活躍をお願いします。」との趣旨でご挨拶を申し上げました。

乾杯の後には、皆様から様々なお話を伺うとともに、地域の将来についても意見交換をすることができ、とても楽しいひと時を過ごすことができました。


飯田市長杯空手道選手権大会の開会式で、お祝いのご挨拶をしているところです。


飯田市長杯空手道選手権大会の開会式で行われた選手宣誓の様子です。


開会式の後で、全員での記念撮影が行われました。


小学校低学年の選手による「形」の試合の様子です。


伊那経済同友会新年会での記念写真です。


伊那経済同友会を代表して吉澤文男副会長がご挨拶をされました。


私から、お祝いのご挨拶を申し上げているところです。

自民党長野県連総務・選対・職域合同会議、駒ケ根支部国政報告会、伊那市で農政合同懇談会に出席しました

2023年2月4日 土曜日

2月4日は、午前11時から、長野市で開催された自民党長野県連「総務会・選挙対策委員会・職域支部合同会議」に出席しました。

冒頭、私から県連会長としてご挨拶を申し上げ、引き続き、副会長の国会議員の先生方からもご挨拶を頂きました。

議事では、「役員選任・退任について」「統一地方選挙について」「県連2万人党員獲得運動について」「令和5年県連主要事業について」「令和4年度決算見込みについて」の協議が行われ、いずれも了承されました。

会議の後には、私と萩原清幹事長で記者会見を行いました。

統一地方選挙の勝利に向けて、心を一つにがんばっていく決意を固めた会議でした。

午後3時からは、駒ケ根市で開催された「駒ケ根支部国政報告会」に出席しました。

冒頭に、駒ケ根市後援会として長野県議会議員の佐々木祥二先生を、次期統一地方選挙の候補者として推薦することが決定され、推薦状の授与が行われました。

佐々木先生からは推薦の御礼と、力強い決意表明を頂きました。

駒ケ根支部の坂井昌平支部長と後援会の杉本幸治会長のご挨拶に引き続き、ご来賓の皆様をご紹介し、代表して駒ケ根市の伊藤祐三市長からご挨拶を頂きました。

私からは、国政報告として、昨年来の様々課題と対応についてお話するとともに、新たな資本主義の下での賃金の上昇や資産所得倍増に向けた取組みを行っていることをご説明し、地方創生が様々な課題解決の課題であることをお話しました。

午後6時からは、伊那市で開催された「農政合同懇談会」に出席しました。

本日の懇談会には、伊那・西箕輪地区農業者協議会の皆様、JA上伊那青壮年部 伊那・西箕輪支部の皆様、IFCの会の皆様が参加して下さいました。

会の冒頭に皆様と記念撮影をしました。

私からは、皆様から事前に質問いただいた「水田活用の直接支払交付金の交付対象水田の見直しへの対応」「麦・大豆・加工米等の戦略作物助成とソバ・輸出用米に対する産地交付金の見直し」「圃場の区画整理」等についての政策の考え方などをお伝えしました。

後半は、皆様との意見交換が行われました。皆様から、担い手不足の問題や、生産資材価格高騰に伴う採算悪化の問題など、厳しい現状についてのお話を伺いました。私からは、人・農地プランの法制化によりつくられる地域計画作成に向けて、地域の皆様のご協力をお願いするとともに、交流人口・関係人口・インバウンドを増やす鍵が農業や、おいしい農産物であること、需要に応じた生産や流通の見直しなどにより、生産者手取を増やせる可能性があることなどをお話しました。

約2時間にわたり、充実した懇談が出来ました。ご参加下さった皆様に心から感謝を申し上げました。


自民党長野県連「総務会・選挙対策委員会・職域支部合同会議」の様子です。


冒頭に県連会長としてご挨拶をしているところです。


会議の後の記者会見に応じているところです。


駒ケ根支部国政報告会で駒ケ根支部の坂井昌平支部長からご挨拶を頂いているところです。


長野県議会議員の佐々木祥二先生から、推薦御礼のご挨拶を頂いているところです。


私から国政報告をしているところです。


農政合同懇談会の冒頭に出席者全員で記念撮影をしました。


私からご挨拶を申し上げているところです。


皆様からのご質問やご意見を受けて、お話をしているところです。

AI の進化・実装PT、衆議院予算委員会に出席しました

2023年2月3日 金曜日

2月3日は、午前8時から「デジタル社会推進本部 AI の進化と実装に関するPT」に出席しました。

本日は、内閣府より「AI戦略と政府の取組状況について」、デジタル庁より「AIを支えるデータ基盤の整備」について、渥美坂井法律事務所の三部裕幸パートナー弁護士 から「EUのAI規則案と米国の動向」をテーマにそれぞれ説明いただき、質疑を行ないました。

午前9時からは、「衆議院予算委員会」がおよそ7時間にわたり開催されました。

本日は、冒頭に「委員派遣承認申請に関する件」の議決が行われ、10日に新潟県と福岡県で地方公聴会を開催することとなりました。

引き続いて、令和5年度総予算について、自民・公明・立憲・維新・国民・共産・れいわ新選の各党を代表する委員より一般的質疑が行われました。

自民党からは津島淳先生が質問に立たれ、「新たな国土形成」、「戦略的海上保安体制の確立と防衛省・自衛隊との連携強化」、「国土強靭化」、「物価高騰対策」、「2024年問題と物流効率化」など多岐にわたる質疑をされました。

質疑の様子は、衆議院インターネット審議中継のページからご覧いただけます。


デジタル社会推進本部 AI の進化と実装に関するPTでの平将明座長のご挨拶です。


衆議院予算委員会で津島淳先生が質問をされているところです。


浜田靖一防衛大臣が答弁されているところです。


衆議院予算委員会の発言表です。

サイバーセキュリティ対策本部、衆議院予算委員会、清和研議員総会、中小企業調査会 幹部会に出席しました

2023年2月2日 木曜日

2月2日は、午前8時から「サイバーセキュリティ対策本部」に出席しました。

本日は、国家安全保障局から「国家安全保障戦略におけるサイバー安全保障分野の記述について」、防衛省から「我が国を取り巻くサイバー攻撃の動向」「国家防衛戦略と防衛力整備計画」「サイバー人材の確保・育成」等について説明を受け、質疑を行ないました。

午前9時からは、「衆議院予算委員会」に出席しました。本日は、午前中3時間、午後4時間の合計7時間にわたり、令和5年度総予算についての一般的質疑が行われました。

自由民主党からは、八木哲也先生と熊田裕通先生が質問に立たれ、八木先生は新しい資本主義やGX推進について、熊田先生は防衛産業の基盤強化や防衛装備移転などの論点を中心に議論をされました。

質疑の様子は、衆議院インターネット審議中継のページからご覧いただけます。

正午過ぎからは、「清和政策研究会 議員総会」に出席しました。

午後1時からは、午前に引き続いて「衆議院予算委員会」に出席しました。

午後5時過ぎからは、「中小企業調査会 幹部会」に遅れて出席しました。

本日は、前回の議論を踏まえて、「商工中金改革」について、中小企業庁と商工組合中央金庫の関根正裕代表取締役社長からお話を伺い、質疑を行いました。

私からは、中小企業の事業再構築投資やスタートアップ支援のための、経営者保証に依存しない融資や、GXやDXなどを通じた産業転換を支える長期の信用供与、危機対応融資など、商工中金が果たしてきた機能が強化されるような改革を目指して欲しい、との観点から意見を申し上げました。


サイバーセキュリティ対策本部での下村博文本部長のご挨拶です。


衆議院予算委員会で八木哲也先生が質問されているところです。


新しい資本主義を担当されている後藤茂之大臣が答弁されているところです。


衆議院予算委員会の発言表です。


中小企業調査会 幹部会の様子です。