2019年1月 のアーカイブ

淡交会初茶会、飯田市消防出初式に出席しました

2019年1月14日 月曜日

1月14日は、午前10時半から駒ケ根総合文化センターで開催された「淡交会初茶会」に出席しました。

立礼席と濃茶席で美味しいお茶を頂いた後に、お食事を頂きました。お正月の雰囲気を味わいながら、先生方と楽しいひと時を過ごすことが出来ました。


午後1時からは、飯田文化会館で開催された「飯田市消防出初式」に出席しました。

この出初式では、団旗、本部旗、団体旗が集結するのが見事です。

私からは、消防団を中心に、広域消防本部や、赤十字奉仕団、少年少女防災クラブの皆様など、市民の皆さんが力を合わせて地域防災力の強化に取り組まれていることに敬意を表し、益々のご活躍をお祈りしてご挨拶を申し上げました。


(淡交会初茶会の受付で先生方と記念撮影をしました。)


(立礼席で、お茶碗の絵柄について伺っているところです。)


(立礼席でのお菓子です。美しく、かわいいお菓子でした。)


(濃茶席の様子です。一椀の濃茶を3人で頂きました。)


(濃茶席でのお菓子は花びら餅。器もお正月の雰囲気でいいですね。)


(お食事を頂いた後で、先生方と記念撮影をしましたる窓の外には、中央アルプスの山々が美しく見えました。)


(飯田市消防出初式で、団旗、本部旗、団体旗に敬礼をしているところです。)


(来賓に対する敬礼を受けているところです。)


(私からお祝いのご挨拶を申し上げているところです。)

箕輪南宮神社初祭り山車飾り鑑賞会と直会、伊那市出初式、駒ケ根市消防団観閲式・出初式、松川町消防団出初式、飯伊鍼灸師会新年会、飯田下伊那歯科技工士会新年会に出席しました

2019年1月13日 日曜日

1月13日は、午前10時半から箕輪町南宮神社初祭りに、恒例の「山車飾り」を見に行きました。

今年も木下山車飾保存会の皆様と、小学生中心のスマイル山車クラブの皆さんによる見事な山車飾りが展示されていました。

今回も、保存会の皆様から、それぞれの山車飾りの場面の解説を伺いながら、皆で鑑賞しました。今回も、約2か月半かけて、皆の手作りで作り上げられたそうです。

明治28年から120年以上にわたる伝統を受け継ぐ保存会の皆様に敬意を表したいと思います。

なお、山車飾りの主旨やそれぞれの作品の解説は、こちらをご参照ください。

午前11時半からは、直会がおこなわれました。私からは、日本人が受け継いできた様々な話を次の世代に伝えていくためにも、大変意義ある行事であることを申し上げ、関係者の皆様のご努力に敬意と感謝を表してご挨拶を申し上げました。


午後12時半からは、「平成31年伊那市出初式 式典」に、午後2時からは「駒ケ根市消防団観閲式」、午後2時半からは「駒ケ根市消防団出初式」、午後3時半からは「松川町消防団出初式」にそれぞれ出席しました。

私からは、表彰を受けられた皆様にお祝いを申し上げるとともに、地域住民の皆様の生命・財産をまもるため日々ご活躍頂いている消防団の皆様、支えて下さっているご家族や職場の皆様に敬意と感謝を申し上げ、皆様のご健勝でのご活躍をお願いしてご挨拶を申し上げました。


午後5時すぎからは、「平成31年飯伊鍼灸師会新年会」に出席しました。

私からは、人生100年時代を迎え、健康長寿が益々重要であり、未病の時から体調を整えて下さる鍼灸師の先生方のお力が必要であることを申し上げ、先生方のご活躍をお願いしてご挨拶をしました。


午後6時からは、「飯田下伊那歯科技工士会新年会」に出席しました。

私からは、「歯科技工士に関する制度推進議員連盟」での活動をご紹介するとともに、歯科技工士の先生方がご活躍頂けるよう、様々な制度改善に向けても、ご指導を頂きながら努力していくことをお誓いしてご挨拶を申し上げました。

祝宴では、多くの先生方から様々なお話を伺うことが出来、とても楽しく充実した時間を過ごすことが出来ました。改めて心から感謝を申し上げます。


(保存会の皆様の解説で、「赤穂浪士の討ち入り~清水一学の最後~」の山車を鑑賞しているところです。)


(左上が「京都五条大橋の牛若丸と弁慶」、右上が「謡曲 隅田川(観世元雅作)より~さらわれた我が子の亡霊と対面する場面~」、左下が「かぐや姫」、右下が「猪突開運~猪の親子~」です。)


(木下駅前に展示された「日本神話 天の岩屋戸~古事記より、天手力男神が天岩戸を開けようとする場~」です。)


(「箕輪南宮神社初祭り山車鑑賞会」の直会でお祝いのご挨拶を申し上げているところです。)


(箕輪町から伊那市に向かう途中、南アルプスの山々が美しく輝いて見えました。)


(伊那市出初式で「国旗に敬礼」をしているところです。)


(私からお祝いのご挨拶を申し上げているところです。)


(駒ケ根市消防団観閲式での消防団員の皆様の行進の様子です。)


(私も、観閲席で皆様の雄姿を拝見しました。)


(観閲式の後には、長野県議会議員の佐々木祥二先生、駒ケ根市議会議員の小原茂幸先生と共に、赤十字奉仕団の皆様がつくったおいしいお汁粉を頂きました。)


(駒ケ根市消防団出初式が行われた駒ケ根市文化会館からは、中央アルプスの山々が美しく見えました。)


(駒ケ根市消防団出初式の冒頭に、第3分団の皆さんによる消防の歴史についてのパフォーマンスがありました。)


(駒ケ根市消防団出初式での杉本幸治市長の式辞です。)


(松川町消防団出初式で、表彰を受けられた皆さんが敬礼を受けているところです。)


(私からお祝いのご挨拶を申し上げているところです。)


(飯伊鍼灸師会新年会での日置善雄会長からのご挨拶です。)


(私からお祝いのご挨拶を申し上げているところです。)


(飯田市下伊那歯科技工士会新年会でご挨拶を申し上げているところです。)


(新年会の最後に、全員で記念撮影を行いました。)

長野県歯科技工士会新年祝賀会、上伊那歯科医師会新年会・長寿会、伊那青年会議所シニアクラブ新年度総会・新春会員大会、上伊那医師会新年会、飯田三師会新年会に出席しました

2019年1月12日 土曜日

1月12日は、午後2時から松本市で開催された「長野県歯科技工士会・長野県歯科技工士連盟 新年祝賀会」に出席しました。

私からは、「歯科技工士に関する制度推進議員連盟」での活動をご報告するとともに、2月から全国で上映される歯科技工士を主役とした映画「笑顔の向こうに」を通じて、歯科技工士という職業の認知度が上がることを期待して、ご挨拶を申し上げました。

映画「笑顔の向こうに」については、ホームページをご参照ください。


午後4時からは、伊那市で開催された「上伊那歯科医師会平成31年新年会・長寿会」に出席しました。

私からは、人生100年時代を迎え、口腔ケアの重要性が増していることを踏まえ、先生方の益々のご活躍をお願いしてご挨拶を申し上げました。


午後5時前からは、箕輪町で開催された「伊那青年会議所シニアクラブ新年度総会」に出席しました。

私も、昨年60歳を迎えたメンバー(スーパーシニア)の一人として、記念の赤い絹のストールを頂き、ご挨拶をさせて頂きました。


午後5時半からは、「伊那青年会議所新春会員大会」に出席しました。

鈴木教仁 新理事長のご挨拶に引き続き、私からもご挨拶をさせて頂きました。

2019年度スローガンは「人とつながり 地域とつながり 未来へつなげる」とのこと。伊那青年会議所の皆さんが人や地域の連携を図り、仲間を増やして地域活性化の原動力となることを期待しています。


午後6時半過ぎからは、伊那市で開催された「上伊那医師会平成31年新年会」に出席しました。

私からは、健康長寿で高齢者の一人当たり医療費が少ない長野県モデルをさらに発展させて頂くためにも、先生方の一層のご活躍と私に対してのご指導をお願いし、ご挨拶を申し上げました。


午後8時前には、飯田市で開催された「飯田三師会(医師会・歯科医師会・薬剤師会)新年会」にし遅れて出席しました。

私からは、三師会の皆様をはじめ、医療・福祉関係者の皆様が緊密に連携を図っている飯田下伊那の取組みは全国のモデルであることを申し上げ、皆様の益々のご活躍をお願いしてご挨拶を申し上げました。


(長野県歯科技工士会・長野県歯科技工士連盟 新年祝賀会でお祝いのご挨拶をしているところです。)


(右から、長野県歯科技工士会の伊比篤会長、衆議院議員務台俊介先生、私、参議院議員宮島喜文先生、元会長の田中勝實先生です。)


(上伊那歯科医師会新年会・長寿会では、入場の際に来賓全員が壇上に上がり、紹介を受けました。)


(伊那青年会議所シニアクラブ新年度総会では、頂いた赤いストールを首にまいて、ご挨拶をしました。)


(伊那青年会議所新春会員大会での鈴木教仁 新理事長のご挨拶です。)


(私からは、伊那青年会議所の皆様にお祝いと激励のご挨拶を申し上げました。)


(飯田三師会(医師会・歯科医師会・薬剤師会)新年会でお祝いのご挨拶を申し上げているところです。)

JA長野県組合長会との農政懇談会、駒ケ根商工会議所新年祝賀会、上伊那広域連合新春名刺交換会、長野県建設業協会飯田支部・飯田建設事業協同組合 合同新年祝賀会、中部公衆医学研究所新年会に出席しました

2019年1月11日 金曜日

1月11日は、午後2時から長野市で開催された「JA長野県組合長会との農政懇談会」に出席しました。

はじめに、JA長野中央会の雨宮勇会長からご挨拶を頂き、引き続き、春日十三男専務より、国際貿易・地域農業振興・JA改革等についての要請内容のご説明を頂きました。

次に、長野県選出の各国会議員の挨拶があり、私からは、皆様の要請を踏まえて長野県農業の振興に努力することをお誓いするとともに、特に中山間地農業の振興や、地方創生を支えるJAの事業の維持発展に向けて頑張っていくことを申し上げました。


午後4時からは、駒ケ根市で開催された「駒ケ根商工会議所新年祝賀会」に出席しました。

私からは、駒ケ根市が内外の地域との連携を図り、人口減少を乗り越えて発展していく地域のモデルとなるよう、ご列席の皆様の益々のご活躍をお祈りしてご挨拶を申し上げました。


午後5時からは、伊那市で開催された「上伊那広域連合 新春名刺交換会」に出席しました。

私からは、上伊那広域の各市町村の皆様、国・県の各機関の皆様が、リニア・三遠南信自動車道開通に向けて、さまざまな面で連携を図り、地域全体の発展にご尽力いただくことを祈念してご挨拶を申し上げました。


午後6時過ぎには、飯田市で開催された「長野県建設業協会飯田支部・飯田建設事業協同組合 合同新年祝賀会」に出席しました。

私からは、防災・減災に向けた国土強靭化予算の確保や消費税増税時の住宅ローン減税の拡充など、建設に関連する予算や税制についてご紹介するとともに、8年後のリニア開通に向けて、飯田下伊那発展の具体的プランを描き、その実現に向けてご活躍頂くことを祈念してご挨拶を申し上げました。


途中、会場の別の会で開催されていた「一般財団法人 中部公衆医学研究所 新年会」に伺い、ご挨拶を申し上げました。

中部公衆医学研究所の皆様は、60年以上にわたり、健康診断や健康相談、環境分析などの業務に当たられ、長野県の健康長寿や環境の保全に大きなご貢献を頂いてきました。

私からは、当地域が安心で長生きできる地域としての価値をさらに高めていくためにも、皆様方の一層のご活躍をお願いして、ご挨拶を申し上げました。


(JA長野県組合長会との農政懇談会での、JA長野中央会の雨宮勇会長からのご挨拶です。)


(要請を踏まえ、ご挨拶をさせて頂いているところです。)


(駒ケ根商工会議所新年祝賀会でお祝いを述べているところです。)


(上伊那広域連合 新春名刺交換会でご挨拶をしているところです。)


(長野県建設業協会飯田支部・飯田建設事業協同組合 合同新年祝賀会でお祝いを申し上げているところです。)


(一般財団法人 中部公衆医学研究所 新年会でご挨拶をさせて頂いているところです。)