3月31日は、統一地方選挙の応援に上伊那各地をまわりましたが、その合間に、各地で、満開となった桜の風景を撮影しました。
改めて故郷の美しさを感じました。
衆議院議員
宮下 一郎
一郎ブログ
ほぼ毎日 更新中!
3月31日は、統一地方選挙の告示日であり、9日間にわたる選挙戦がスタートしました。
午前8時半からは、駒ケ根市で行われた「佐々木祥二候補出陣式」に出席しました。
午前9時半からは、伊那市で「緑ヶ丘敬愛幼稚園新園舎落成式」に出席しました。
午前11時半からは、箕輪町で開催された「垣内まさくに候補箕輪町出陣式」に出席しました。
お昼過ぎには、伊那市の「向山賢悟候補選対事務所」と「酒井茂候補選対事務所」を訪問しました。
午後2時からは南箕輪村、午後4時からは宮田村、午後5時半からは飯島町、午後6時半からは中川村で、それぞれ「垣内まさくに候補出陣式」に出席しました。
なお、午後5時過ぎには、伊那市の向山賢悟候補と酒井茂候補の無投票での当選が決まりました。
明日からは、期日前投票も始まります。皆様、是非投票にお出かけください!
駒ケ根市で開催された「佐々木祥二選対出陣式」で激励の挨拶をしているところです。
緑ヶ丘敬愛幼稚園竣工の神事に引き続いて行われた落成式でお祝いのご挨拶を申し上げているところです。
テープカットの瞬間、子どもさんたちが風船を空に放ちました。とても綺麗でした。
緑ヶ丘敬愛幼稚園理事長の宮原光生先生(右)と、園長の宮原健先生とともに新園舎をバックに記念撮影をしました。
垣内まさくに候補箕輪町出陣式の最後に、全員で「勝つぞコール」を行っているところです。
伊那市の向山賢悟候補選対事務所を訪問し、皆様と記念撮影をしました。
伊那市の境茂候補選対事務所を訪問し、皆様と記念撮影をしました。
垣内まさくに候補南箕輪村出陣式で激励とお願いの挨拶をしているところです。
垣内まさくに候補宮田村出陣式で、候補が支援を訴えているところです。
宮下 一郎(みやした いちろう)
昭和33年8月1日生まれ。妻、長女、長男との4人家族。
趣味は手品(子どもの頃からの趣味でレパートリーは百数十種類に及ぶ)
写真撮影 (家族写真、特に子どもの写真を多く撮影)
映画鑑賞(高校時代には映画制作に熱中。黒澤明監督作品のファン)
座右の銘は 「誠実」「着眼大局 着手小局 (Think globally, Act locally)」
略 歴
昭和58年 | 東京大学経済学部卒 住友銀行入行 |
平成3~8年 | 大臣秘書官(防衛庁、環境庁、厚生省) |
平成15年 | 衆院議員初当選 |
平成19年 | 財務大臣政務官 |
平成24年 | 自民党経済産業部会長 |
平成26年 | 財務副大臣 |
平成28年 | 衆議院財務金融委員長 |
令和元年 | 内閣府副大臣 |
令和2年 | 自民党農林部会長 |
令和5年 | 農林水産大臣 |
伊那本部事務所 |
〒396-0010 長野県伊那市境1550-3 TEL.0265-78-2828 FAX.0265-78-2893 |
|
飯伊連合事務所 |
〒395-0042 長野県飯田市松尾町4-12 TEL.0265-24-3001 FAX.0265-24-3039 |
〒100-8981 東京都千代田区永田町2-2-1 衆議院第一議員会館1207号 TEL.03-3508-7903 FAX.03-3508-3643 |