2014年11月 のアーカイブ

マスコミ取材・写真撮影、南部ブロック女性部の集い開催、飯伊後援会幹部主催副大臣就任祝いの会に出席

2014年11月15日 土曜日

11月15日は、午後1時に売木村の自然休養村センターに到着、解散総選挙の見通しであることを踏まえ、新聞、テレビ各社による写真撮影と取材に応じました。


午後1時半からは、「宮下一郎後援会南部ブロック女性部のつどい 芸能まつり」が開催されました。

開会式では、参議院議員吉田ひろみ先生、長野県議会議員髙橋たかとし先生、売木村の清水秀樹村長をはじめ、皆様から財務副大臣就任のお祝いと激励のご挨拶を頂きました。

私からは、皆様からのご恩に感謝し、当地域の発展から地方創生を実現していく決意を申し上げました。

芸能発表では、バンド演奏、民謡、ハーモニカ演奏、ハワイアンダンスやフラダンス、ジャズダンスやジャズ演奏など多彩な発表があり、とても楽しい一時でした。

途中、私と家内も踊りに入ったり、私がカラオケを歌ったりと、いっしょに参加をさせて頂きました。皆様から元気を頂いた芸能まつりでした。


午後6時半からは、飯田市で開催された「飯伊後援会幹部による副大臣就任祝い」の会に家内とともに出席しました。

私からは、財務副大臣としての活動を報告するとともに、幹部の皆様のご指導を頂きながら、飯伊地域の発展のためにさらに努力していくことをお誓いしました。

懇談の時間には、お一人お一人と様々なお話ができました。ご参加いただいた皆様に心から感謝を申し上げます。


(売木村に到着後、マスコミの皆様による写真撮影とインタビューが行われました。)


(芸能まつりの開会式で、御礼と決意のご挨拶を申し上げました。)


(阿南町の皆様によるバンド演奏(左上)、天龍村の皆様による踊り(右上)、阿南町の皆様によるハーモニカ演奏(左下)、阿南町の皆様によるハワイアンダンス(右下)です。)


(天龍村の皆さんによるジャズダンス(左上)、下條村の皆さんによる踊り(右上)、泰阜村の皆さんによるフラダンス(左下)、売木村のママさんバンドによるジャズ演奏(右下)です。)


(売木村の皆さんのダンスには、私と家内も飛び入り参加しました。)


(会の終了後に、開催にご尽力いただいた実行委員と役員の皆様と記念撮影をしました。)


(「飯伊後援会幹部による副大臣就任祝い」で、ご挨拶を申し上げているところです。)

エネルギーコストに関する副大臣会議に出席、後援会宮田村支部の皆様来訪、自民党フラワー議連、衆議院本会議、過疎連盟総会、財政制度等審議会、消費税点検会合に出席

2014年11月14日 金曜日

11月14日は、午前7時半から首相官邸において開催された「エネルギーコスト上昇に関する関係副大臣等会議(第2回)」に出席しました。

第1回で発表を行わなかった各省の副大臣から報告があり、私からは、政府系金融機関における対応状況等について説明をしました。今後、対応策の取りまとめを行っていく予定です。


午前11時には、後援会宮田村支部の皆様が副大臣を訪問して下さいました。

私からは、社会保障と財政再建、地方再生などの課題についてお話するとともに、伊那谷をモデルとして発展させ、日本を元気にしていきたいとの決意を申し上げました。


午前11時50分ごろからは、「自民党フラワー産業議員連盟」に出席しました。

本年6月20日に議員立法により成立した「花きの振興に関する法律」に基づく基本方針や来年度予算概算要求についての説明を受けるとともに、6つの花き関係団体からの要請をお聞きし、意見交換を行いました。

特に、近年「花瓶の水に緑膿菌がいる可能性がある」との観点からお見舞いの花を禁止する病院が増えていること、一方、日本感染症学会は「極端に免疫が低下していなければ花瓶の水や鉢植え植物は感染源とはならないこと、移植患者や免疫不全の患者の病棟以外であれば、花の持ち込みの制限は不要」としていること等が指摘され、議論を行いました。厚生労働省に対し、科学的な知見に基づいたきちんとした対応を求める声が多く出されました。


午後1時からは、衆議院本会議に出席しました。6本の法律が可決されました。


午後1時半には、「全国過疎地域自立促進連盟 定期総会」に遅れて出席しました。

自民党過疎対策特別委員会の前事務局長としての経験を生かし、地域創生の観点からも過疎地の活性化のために努力してまいります。


午後4時からは、「財政制度等審議会財政制度分科会」に出席しました。

本日は、これまでの議論を総括して作られる「平成27年度予算の編成等に関する建議(案)」についての審議が行われました。


午後5時からは、約2時間にわたり、「今後の経済財政動向等についての点検会合(地方・地域経済)」(いわゆる消費税点検会合)に出席しました。

出席された9名の有識者の皆様から、それぞれの立場に基づいた建設的なご意見を伺うことができました。
(配布資料については、首相官邸のホームページからダウンロードしてご覧いただけます。)


(「エネルギーコスト上昇に関する関係副大臣等会議」で世耕官房副長官からのご挨拶を伺っているところです。)


(副大臣室で、後援会宮田村支部の皆様と記念撮影を行いました。)


(「自民党フラワー産業議員連盟」での会議の様子です。各テーブルには、美しい花が飾られていました。)


(本会議の議事日程です。)


(「全国過疎地域自立促進連盟 定期総会」で山口俊一大臣がご挨拶されているところです。)


(「財政制度等審議会財政制度分科会」での審議の様子です。)


(「今後の経済財政動向等についての点検会合」の冒頭に、甘利経済財政政策担当大臣からのご挨拶を伺っているところです。)

サミット軽井沢誘致意見交換会、衆議院厚生労働委員会、本会議に出席、G空間EXPO視察、自衛隊音楽まつり鑑賞

2014年11月13日 木曜日

11月13日は、午前8時から「2016年主要国首脳会議(サミット)の長野県・軽井沢への誘致に向けた県関係国会議員との意見交換会」に出席しました。


午前10時半からは、衆議院厚生労働委員会に出席、国家公務員共済の運用についての質問に答弁をしました。


午前11時20分ごろからは、首相官邸で開催された第2回「今後の経済財政動向等についての点検会合」(いわゆる消費税点検会合)に遅れて出席し、9名の有識者・専門家の皆様からの意見をお聞きしました。


午後1時からは、衆議院本会議に出席しました。7件の議了案件の採決が行われました。


午後1時半からは財務省で打合せを行った後、午後4時には、お台場の日本科学未来館で開催されている「G空間EXPO2014」を視察しました。

電子基準点の仕組みを学んだり、GPSを活用した自動運転システムの乗車体験をしたり、土木工事への応用事例を学ぶなど、準天頂衛星などによる高精度の測位の活用の可能性を実感した視察でした。


午後7時からは、日本武道館で開催された「平成年度自衛隊音楽まつり」に家内とともに出席しました。

今回の音楽まつりは自衛隊創隊60周年/自衛隊音楽まつり50回記念として開催されるものです。

今回は、陸上自衛隊、海上自衛隊、航空自衛隊、防衛大学校に加え、米海兵隊、在日米陸軍、フィリピン海兵隊、オーストラリア陸軍の音楽隊がゲストバンドとして出演され、素晴らしい演奏を披露して下さいました。

約2時間があっという間に感じるほど、密度の濃い素晴らしい音楽まつりでした。


(サミット誘致に関する意見交換会で挨拶される藤巻進軽井沢町長です。)


(衆議院厚生労働委員会で財務副大臣として答弁を行いました。)


(「今後の経済財政動向等についての点検会合」の様子です。)


(本会議の議事日程です。)


(ご案内を頂いた国土交通省の西澤明国土情報課長、衛星測位利用推進センターの吉田富治顧問、国土交通省の小野寺卓専門調査官とともに、G空間エキスポの入り口での記念撮影しました。)


(国土地理院の小池剛院長とともに、電子基準点の縮小模型の前で記念撮影しました。)


(日立が開発した自動運転車に試乗させていただきました。タブレットで行き先を指定すると、GPSで位置を確認しながら、周囲の障害物をよけて自動走行します。)


(自衛隊音楽まつりの始めに、原田憲治防衛大臣政務官から開会のご挨拶がありました。)


(ドラマ「坂の上の雲」メインテーマの「Stand Alone」を熱唱する三宅由佳莉3等海曹です。)


(出演した全メンバーで演奏された「Let It Go」の様子です。)


(全国の13のチームが参加して演奏された自衛太鼓「陣」の演奏は、まさに圧巻でした。)

中部直轄河川治水懇談会に出席、辰野東小・箕輪北小国会見学、下伊那郡南部議長会と松川町の皆様と懇談、衆議院財務金融委員会に出席

2014年11月12日 水曜日

11月12日は、午前7時半から「中部直轄河川治水懇談会」に出席しました。

本日は、静岡県、長野県、愛知県、岐阜県、三重県の直轄河川を抱える市町村長の皆様と、与野党の多くの国会議員が出席しました。

長野県からは、白鳥孝伊那市長、牧野光朗飯田市長、深津徹松川町長の3名の皆様が河川・砂防事業の重要性についての意見発表をされました。

私からは、安心安全な地域づくりが地方創生の基礎となることを述べるとともに、財務副大臣の立場でも、重要な社会資本整備に必要な予算が確保できるよう努力していくことを申し上げました。


午前10時には、辰野町立辰野東小学校と箕輪町立箕輪北小学校の皆さんが国会見学に来られました。

私から、国会の役割や国会議事堂の説明をするとともに、激励の挨拶をし、全員の皆さんと握手をしました。


午前10時50分には、長野県下伊那郡南部地区議長会の皆様が副大臣室にお見えになりました。地域の道路整備など、様々な課題について意見交換をしました。

午前11時過ぎには、松川町の深津徹町長、橋本喜治副議長をはじめとする松川町の皆様がお見えになり、懇談をさせて頂きました。

三遠南信自動車道やリニア中央新幹線の開通を見据えて、これからの十数年が勝負の期間です。皆様方のご指導を頂きながら、地域の発展のために頑張ってまいります。


午後1時から午後5時10分まで、衆議院財務金融委員会に出席しました。本日は、財政及び金融に関する一般質疑が行われ、自民、民主、維新、次世代、共産、生活、みんなの各党の委員が質問に立ちました。

麻生財務大臣、黒田日銀総裁とともに、私も答弁を行いました。質疑を通じ、改めて財政・金融の舵取りが重要な局面を迎えていることを感じました。


(中部直轄河川治水懇談会で発表される理事の白鳥孝伊那市長です。)


(意見発表される牧野光朗飯田市長(左)と、その後に発言された深津徹松川町長です。)


(5県の皆様の全ての発表を踏まえ、私からは、必要な治水砂防事業の推進をお誓いしました。)


(辰野町立辰野東小学校と箕輪町立箕輪北小学校の皆さんにご挨拶をしているところです。)


(下伊那南部議長会の皆様から地域の課題についての要望書を頂き、意見交換をしました。)


(深津徹松川町長、橋本喜治副議長をはじめとする皆様との記念撮影です。)


(衆議院財務金融委員会で財務副大臣として答弁をしているところです。)


(財務金融委員会の発言表です。)