12月20日は、午前9時から「自由民主党 生活衛生議員連盟 総会」に出席しました。
本日は、厚生労働省から「平成31年度生活衛生関係予算案等(補助金、公庫関係、税制改正)の概要」について説明を受け、引き続き業界代表の皆様よりご挨拶を頂きました。
午前9時半からは、「郵便局の新たな利活用を推進する議員連盟 役員会」に出席しました。
本日は、今後の郵政グループの経営の在り方などを中心に意見交換が行われました。
午前10時半からは、「外国人労働力受入れに関する合同会議」に出席しました。
本日は、
「特定技能の在留資格に係る制度運用に関する基本方針(案)」
「特定技能の在留資格に係る制度運用に関する分野別の方針(案)」
「新たな外国人材受入れに関する政省令(案)」
「外国人材の受入れ・共生のための総合的対応策(案)」
について内閣府より説明を受け、引き続き、各部会長から各部会での意見や検討内容について発言があり、その後意見交換が行われました。
午後2時には、三遠南信自動車道早期開通期成同盟会の愛知県、静岡県、長野県の皆様に、3県から選出された国会議員が同行し、財務省のうえの賢一郎副大臣を訪ね、要望書をお渡ししました。
長野県からは、飯田商工会議所の柴田忠昭会頭がお見えになりました。私からも、リニア開通までに全線開通が出来るよう、お願いをしました。
午後2時半からは、「人生100年時代戦略本部」に出席しました。
本日は、「幼児教育、高等教育の無償化に向けた検討状況」について説明を受け、質疑を行いました。
午後3時半からは、「自由民主党農村基盤整備議員連盟総会」に出席しました。
本日は、「平成31年度土地改良事業関係予算(案)及び平成30年度土地改良事業関係補正予算(案)」「防災・減災、国土強靭化のための3か年緊急対策(土地改良事業関係)」「農業用ため池の防災対策の強化」について説明を受け、質疑を行いました。
特に、土地改良予算については、補正と当初と緊急対策を合計すると、昨年に比べ651億円増加し、6451億円が確保されたことが報告されました。
午後4時からは、「ファームステイ(農泊)推進議員連盟(略称:農泊議連)総会」に出席しました。
本日は、農林水産省と国土交通省より「平成31年度農泊関係予算」について、日本ファームステイ協会から「農泊をめぐる現状」について説明を受け、質疑を行いました。
農泊は、交流人口やインバウンド人口を増やすために重要な取り組みだと考えます。その推進に向けて努力してまいります。
午後5時からは、「第7回保育推進中央研修会交流会」に出席しました。
長野県から出席された先生方から、幼児教育無償化により給食の費用負担のあり方に課題があること、保育の希望者が増えても保育士が不足しており対応が難しいことなどのお話を伺いました。
私からは、挨拶の中で、若い世代が地方で働き、子育てできる環境を整え、保育士不足の解消のためにも努力してまいります、との趣旨でご挨拶を申し上げました。
(生活衛生議員連盟総会での伊吹文明会長からのご挨拶です。)
(郵便局の新たな利活用を推進する議員連盟の野田毅会長のご挨拶です。)
(外国人労働力受入れに関する合同会議での木村義雄座長からのご挨拶です。)
(三遠南信自動車道早期開通期成同盟会の皆様と要請書をうえの財務副大臣にお渡ししました。)
(三遠南信自動車道の早期開通の重要性についてそれぞれの立場から訴えました。)
(農村基盤整備議員連盟の二階俊博会長のご挨拶です。)
(ファームステイ(農泊)推進議員連盟での林幹雄会長のご挨拶です。)
(保育推進中央研修会交流会に長野県から参加された私立保育園の先生方との記念写真です。)
(私からは、保育における課題解決のためにご指導を頂きながら努力します、との趣旨でご挨拶を申し上げました。)
2018年12月 のアーカイブ|月別アーカイブのページ
自民党生活衛生議連総会、郵便局利活用推進議連役員会、外国人労働者受入れに関する合同会議に出席、三遠南信自動車道期成同盟会要望活動に同行、人生100年時代戦略本部、自民党農村基盤整備議連総会、農泊推進議連総会、保育推進中央研修会交流会に出席
2018年12月20日 木曜日農林部会合同会議、政調審議会、自民党Fintech推進議員連盟、経済産業部会に出席、小泉厚労部会長と打ち合わせ
2018年12月19日 水曜日
12月19日は、午前9時から「農林・食料戦略調査会、農林部会合同会議」に出席しました。
本日は、「特定技能の在留資格に係る制度運用に関する分野別の方針[農林関係](案)」について農水省より説明を受け、質疑を行いました。
午前11時からは、「政調審議会」に出席しました。本日は、「平成30年度第2次補正予算(案)及び平成31年度予算(案)」と「労働施策基本方針(案)」の審議が行われ、いずれも了承されました。
正午からは、「自民党Fintech推進議員連盟」に出席しました。
本日は、日本仮想通貨交換業協会の奥山泰全会長から「仮想通貨に関する自主規制及び今後の展望と課題」と題するお話を頂き、引き続き金融庁から「検査・モニタリング上の対応」と「仮想通貨交換業等に関する研究会報告書(案)の概要」について説明を受け、質疑を行いました。
午後1時からは、「経済産業部会」に出席しました。
本日は、はじめに外国人労働力受け入れに関し、経済産業省所管3業種の「分野別運用方針」の説明を受け、引き続き、3業種の業界団体の皆様からヒアリングを行いました。
ご意見を伺ったのは、
素形材産業から日本鋳造協会の伊藤光男会長、日本金型工業会の迫田幸博経営労務委員長、日本ダイカスト協会の大久保一彦専務理事、
産業機械製造業から日本産業機械工業会の原田耕太郎運営幹事、日本歯車工業会の栄野隆会長、
電気・電子情報関連産業から電子情報技術産業協会の井上治理事
の6名の皆様でした。質疑を通じ、今回の外国人材受け入れに対する業界の皆様の期待が大きいことを感じました。
午後6時前には、小泉進次郎厚生労働部会長の議員会館の部屋を訪ね、打ち合わせを行いました。カッコいいスカジャン(横須賀ジャンパー)が並んでいたのを見つけ、記念撮影をさせて頂きました。
(農林・食料戦略調査会、農林部会合同会議で農水省より説明を受けているところです。)
(政調審議会での岸田文雄政務調査会長からのご挨拶です。)
(平井卓也IT担当大臣も会長として出席された自民党Fintech推進議員連盟の様子です。)
(経済産業部会で磯﨑仁彦経済産業副大臣からご挨拶を頂いているところです。)
(小泉進次郎厚労部会長の部屋で、スカジャンとともに記念撮影をしました。)
科学技術戦略調査会、農林役員会、医師の働き方改革PT、定期党大会実行委員会、中古住宅市場活性化委員会、農林部会、外国人労働力受入合同委員会、棚田PT役員会、財政再建推進本部に出席しました
2018年12月18日 火曜日
12月18日は、午前8時から「科学技術・イノベーション戦略調査会 基本問題小委員会」に出席しました。
本日は、名古屋大学未来エレクトロニクス集積研究センター長・教授の天野浩先生より「トランスフォーマティブエレクトロニクスが築く4S(Sustainable,Smart,Secure,Safe)社会 」と題したご講演を頂きました。
GaN(窒化ガリウム)の多目的での活用法や研究・開発・社会実装を加速する仕組みなど、示唆に富むお話を伺うことが出来ました。
午前9時半からは「農林役員会」に出席しました。本日は、「平成31年度農林水産関係予算」と「防災・減災、国土強靭化のための3か年緊急対策」についての説明を受け、質疑を行いました。
午前10時からは「厚生労働部会 医師の働き方改革に関するプロジェクトチーム」に出席しました。本日は、「医師の働き方改革の検討状況」について厚生労働省より説明を受け、質疑を行いました。
午前10時半からは、「第86回定期党大会 実行委員会」に出席しました。本日は、党大会の進行概要案についての説明を受け、意見交換を行いました。
正午からは、「住宅土地・都市政策調査会 中古住宅市場活性化委員会」に出席しました。本日は、「農地付き空き家の取組状況」について、関係各省より説明を受け、質疑を行いました。
私からは、農業に関するサポート体制を整えた上で、週末農業の受け皿として農地付き空き地が活用できるよう、マッチングのための情報公開などをすすめて欲しいとの意見を申し上げました。最後に、「住宅団地の再生・農地付き空き家の活用の推進に関する提言」が採択されました。
午後12時半からは、「農林・食料戦略調査会、農林部会、農政推進協議会 合同会議」に出席しました。本日は、吉川農林水産大臣より予算の復活折衝の結果についてご報告を頂き、引き続き、農水省より予算の概要についての説明を受けました。引き続き、農業関係の団体の皆様からご挨拶を頂きました。
午後1時半からは、「外国人労働者受入に関する合同委員会」に出席しました。
本日は、「特定技能の在留資格に係る制度運用に関する基本方針(案)」「特定技能の在留資格に係る制度運用に関する分野別の方針(案)」「新たな外国人受入に関する省令(案)」「外国人材の受入れ・共生のための総合的対応策(案)」について説明を受け、質疑を行いました。
午後3時からは、「棚田支援に関するプロジェクトチーム役員会」に出席しました。本日は、「棚田地域振興法案(仮称)条文(案)」について衆議院法制局より説明を受け、意見交換を行うとともに、今後の進め方等についても議論を行いました。
午後4時からは、「財政再建推進本部」に出席しました。本日は、「新経済・財政再建計画 改革工程表2018(案)」について説明を受け、意見交換を行いました。
(科学技術・イノベーション戦略調査会 基本問題小委員会で講演に先立ってご挨拶をされる天野浩先生です。)
(農林役員会での野村哲郎農林部会長からのご挨拶です。)
(厚生労働部会 医師の働き方改革に関するプロジェクトチームで厚生労働省より説明を受けているところです。)
(第86回定期党大会 実行委員会での稲田朋美実行委員長からのご挨拶です。)
(住宅土地・都市政策調査会 中古住宅市場活性化委員会での井上信治委員長からのご挨拶です。)
(農林・食料戦略調査会、農林部会、農政推進協議会 合同会議でご挨拶される吉川貴盛農林水産大臣です。)
(外国人労働者受入に関する合同委員会で木村義雄委員長からご挨拶を頂いているところです。)
(棚田支援に関するプロジェクトチーム役員会で条文案について衆議院法制局より説明を受けているところです。)
(財政再建推進本部での岸田文雄本部長からのご挨拶です。)
阿部守一長野県知事来訪、人工知能未来社会経済戦略本部提言を安倍晋三総理に手交
2018年12月17日 月曜日
12月17日は、午後に各省からの説明を受け、意見交換を行いました。
夕方には、阿部守一長野県知事が年末のご挨拶にお見えになりました。私からは、知事の益々のご活躍をお祈りするとともに、地域の課題に対するご協力をお願いしました。
午後5時からは、人工知能未来社会経済戦略本部役員で首相官邸を訪ね、安倍晋三総理大臣に提言をお渡ししました。
「AI人材基盤の確立」「AI民間投資の拡大」「データ利活用環境整備」「AI倫理」「平成31年度予算及び平成30年度補正予算」「AI戦略策定に向けて」の6つの柱からなる提言の概要について、塩谷立本部長がご説明をされました。
Society5.0実現の原動力としてAIを活用できるよう、様々な課題に、今こそ取り組むときだと考えます。
(阿部守一長野県知事とのツーショットです。)
(人工知能未来社会経済戦略本部の塩谷立本部長から安倍晋三総理に提言をお渡ししました。)
(塩谷立本部長が提言の内容について説明をされているところです。)
(AIに関連して様々な話題に花が咲きました。)
(マスコミ各社からの質問に答える塩谷本部長です。)