2018年12月20日 のアーカイブ

自民党生活衛生議連総会、郵便局利活用推進議連役員会、外国人労働者受入れに関する合同会議に出席、三遠南信自動車道期成同盟会要望活動に同行、人生100年時代戦略本部、自民党農村基盤整備議連総会、農泊推進議連総会、保育推進中央研修会交流会に出席

2018年12月20日 木曜日

12月20日は、午前9時から「自由民主党 生活衛生議員連盟 総会」に出席しました。

本日は、厚生労働省から「平成31年度生活衛生関係予算案等(補助金、公庫関係、税制改正)の概要」について説明を受け、引き続き業界代表の皆様よりご挨拶を頂きました。


午前9時半からは、「郵便局の新たな利活用を推進する議員連盟 役員会」に出席しました。

本日は、今後の郵政グループの経営の在り方などを中心に意見交換が行われました。


午前10時半からは、「外国人労働力受入れに関する合同会議」に出席しました。

本日は、
「特定技能の在留資格に係る制度運用に関する基本方針(案)」
「特定技能の在留資格に係る制度運用に関する分野別の方針(案)」
「新たな外国人材受入れに関する政省令(案)」
「外国人材の受入れ・共生のための総合的対応策(案)」
について内閣府より説明を受け、引き続き、各部会長から各部会での意見や検討内容について発言があり、その後意見交換が行われました。


午後2時には、三遠南信自動車道早期開通期成同盟会の愛知県、静岡県、長野県の皆様に、3県から選出された国会議員が同行し、財務省のうえの賢一郎副大臣を訪ね、要望書をお渡ししました。

長野県からは、飯田商工会議所の柴田忠昭会頭がお見えになりました。私からも、リニア開通までに全線開通が出来るよう、お願いをしました。


午後2時半からは、「人生100年時代戦略本部」に出席しました。

本日は、「幼児教育、高等教育の無償化に向けた検討状況」について説明を受け、質疑を行いました。


午後3時半からは、「自由民主党農村基盤整備議員連盟総会」に出席しました。

本日は、「平成31年度土地改良事業関係予算(案)及び平成30年度土地改良事業関係補正予算(案)」「防災・減災、国土強靭化のための3か年緊急対策(土地改良事業関係)」「農業用ため池の防災対策の強化」について説明を受け、質疑を行いました。

特に、土地改良予算については、補正と当初と緊急対策を合計すると、昨年に比べ651億円増加し、6451億円が確保されたことが報告されました。


午後4時からは、「ファームステイ(農泊)推進議員連盟(略称:農泊議連)総会」に出席しました。

本日は、農林水産省と国土交通省より「平成31年度農泊関係予算」について、日本ファームステイ協会から「農泊をめぐる現状」について説明を受け、質疑を行いました。

農泊は、交流人口やインバウンド人口を増やすために重要な取り組みだと考えます。その推進に向けて努力してまいります。


午後5時からは、「第7回保育推進中央研修会交流会」に出席しました。

長野県から出席された先生方から、幼児教育無償化により給食の費用負担のあり方に課題があること、保育の希望者が増えても保育士が不足しており対応が難しいことなどのお話を伺いました。

私からは、挨拶の中で、若い世代が地方で働き、子育てできる環境を整え、保育士不足の解消のためにも努力してまいります、との趣旨でご挨拶を申し上げました。


(生活衛生議員連盟総会での伊吹文明会長からのご挨拶です。)


(郵便局の新たな利活用を推進する議員連盟の野田毅会長のご挨拶です。)


(外国人労働力受入れに関する合同会議での木村義雄座長からのご挨拶です。)


(三遠南信自動車道早期開通期成同盟会の皆様と要請書をうえの財務副大臣にお渡ししました。)


(三遠南信自動車道の早期開通の重要性についてそれぞれの立場から訴えました。)


(農村基盤整備議員連盟の二階俊博会長のご挨拶です。)


(ファームステイ(農泊)推進議員連盟での林幹雄会長のご挨拶です。)


(保育推進中央研修会交流会に長野県から参加された私立保育園の先生方との記念写真です。)


(私からは、保育における課題解決のためにご指導を頂きながら努力します、との趣旨でご挨拶を申し上げました。)