2017年1月 のアーカイブ

白鳥孝伊那市長後援会新年祝賀会、向山公人県議会議長後援会新春初顔合わせ会、飯田市消防出初式・市中パレード・イベント、飯田青年会議所新年会に出席しました

2017年1月9日 月曜日

1月9日は、午前10時から白鳥孝伊那市長の後援会である「たきびの会」の新年祝賀会に出席しました。

白鳥孝市長のご挨拶に続いて、私からは白鳥市長が地域発展に向けて、様々なプロジェクトに前向きに取り組まれていることをご紹介し、10年後に迫ったリニアや三遠南信自動車開通に向けて、益々のご活躍をお願いし、私も市長を全面的に応援させて頂くことをお誓いして、お祝いのご挨拶を申し上げました。


正午からは、向山公人長野県議会議長の後援会である「公友会」の新春初顔合わせ会に出席しました。

向山議長は、昨年3月に議長にご就任されて以来、全国植樹祭や「山の日」の記念式典、交通大臣サミットなど、様々なイベントでもご活躍されている他、中央における要請などでも長野県を代表して活動されています。

私からは、先生の政治信条である「普段着のままの政治活動」を通じて、これからも当地域の発展のためにご活躍されることを祈念し、ご挨拶を申し上げました。


午後1時過ぎには、「平成29年飯田市消防出初式」に遅れて出席しました。

私からは、表彰を受けられた皆様に感謝とお祝いを申し上げるとともに、地方創生の基盤である安心安全な地域づくりのために、消防関係者の皆様の一層のご活躍をお願いして、お祝いのご挨拶を申し上げました。

午後3時からは、中央通りで行われた市中パレードを観閲しました。各車両に、それぞれ特色あるデコレーションがしてあったのが楽しく、印象的でした。

午後3時半過ぎからは、通り町で行われたイベントを見学しました。

くす玉割り、音楽隊やラッパ隊の演奏、木遣り隊と纏のパフォーマンスなどを通じ、消防団の皆さんの元気を感じました。


午後6時からは、「飯田青年会議所 新年会」に出席しました。

本年度の梶川 剛理事長からは、「愛信入魂」を合言葉に、愛と信念を魂に込めて、会員拡大や青少年の育成、他の団体との連携強化に取り組んでいく、との力強い挨拶がありました。

私からは、その熱意を持って、10年後のリニア開通に向けた地域づくりの原動力として活躍頂くことをお願いして、お祝いのご挨拶を申し上げました。


(白鳥孝伊那市長からの年頭のご挨拶です。)


(私からお祝いのご挨拶を申し上げているところです。)


(向山公人県議会議長からは、昨年を振り返り、今後を展望するご挨拶がありました。)


(私から、お祝いのご挨拶を申し上げているところです。)


(飯田市に向かう際に伊那市で撮影しました。昨日の雪で雪化粧した農地の向こうに、南アルプスが荘厳な姿を見せていました。)


(飯田市消防出初式でお祝いのご挨拶を申し上げているところです。)


(私も、市中パレードを観閲させて頂きました。)


(はしご車につるされたくす玉が割れ、垂れ幕がおろされたところです。)


(飯田市消防団ラッパ隊の皆様の演奏の様子です。)


(各地区の「まとい」は、それぞれの歴史を感じさせるものばかりでした。)


(木遣り隊の皆様のパフォーマンスも見事でした。)


(飯田青年会議所新年会での梶川剛理事長からのご挨拶の様子です。)


(私から、お祝いのご挨拶を申し上げているところです。)

酒井茂県議後援会新年会、駒ケ根市消防団観閲式・出初式、飯伊鍼灸師会新年会に出席

2017年1月8日 日曜日

1月8日は、午前10時から伊那市で開催された長野県議会議員酒井茂先生の後援会である「もりの会」の新年会に出席しました。

酒井先生からの県政報告に引き続き、私からも先生のご活躍の様子をご紹介し、先生の益々のご活躍と「もりの会」のご発展を祈念してお祝いのご挨拶を申し上げました。


午後2時からは、駒ケ根市消防団の観閲式に出席しました。団員の皆様や多くの消防車両による見事な分列行進を拝見し、とても頼もしく感じました。

観閲式が終わるころに、ちょうど雪が降り始めました。

午後2時半からは、駒ケ根市文化会館大ホールで開催された「平成29年駒ケ根市消防団出初式」に出席しました。

駒ケ根市の杉本市長のご挨拶などに引き続き、多くの皆様の表彰式が行われました。

私からは、表彰を受けられた皆様にお祝いを申し上げるとともに、地域防災力の充実強化のための中核組織として、消防団の皆様の一層のご活躍をお願いし、お祝いのご挨拶を申し上げました。

4時半に出初式を終えて会場の外に出ると、外が一面の雪景色でびっくりしました。


その後、雪の中を飯田市に向かい、午後5時40分過ぎに、「飯伊鍼灸師会新年会」に遅れて到着しました。

私からは、高齢化社会における健康長寿社会の実現のため、先生方の一層のご活躍をお願いしてご挨拶を申し上げました。

乾杯の後、先生方から様々なお話を伺うことができました。特に、ドーピング問題の解決が重要であるオリンピックに向けて、鍼灸の技術を生かした選手のサポートが有効であることを学びました。


(「もりの会」新年会で、県政報告をされる酒井茂県議です。)


(私から、お祝いのご挨拶を申し上げているところです。)


(観閲式開始前に整列する消防団の皆様の様子も壮観でした。)


(私も、自民党消防議連の法被を着て観閲式に出席しました。)


(観閲式終了後に、赤十字奉仕団の皆様が温かいお汁粉をふるまってくださいました。思わず皆、笑顔になりました。)


(消防団出初式でお祝いのご挨拶を申し上げているところです。)


(式典の間の2時間弱で、外はすっかり雪景色になっていました。)


(「飯伊鍼灸師会新年会」で先生方の一層のご活躍を祈念してご挨拶を申し上げました。)

伊那の冬景色を撮影、飯伊後援会新年祝賀会開催、伊那JCのシニアクラブ総会と新春会員大会に出席

2017年1月7日 土曜日

1月7日は、午前中に伊那市内から中央アルプスの山々などを撮影しました。

すっきりと晴れ渡った空と雪を頂く山々がとてもきれいに見えました。足元では、田んぼにはった氷や、庭の霜柱が美しい造形を見せてくれました。


午後2時からは、飯田事務所において「飯伊後援会新年総会」が開催されました。

お忙しい中、参議院議員宮島よしふみ先生、若林健太先生の奥様、吉田博美先生の長田秘書様、県議会議員の先生方、市町村長の皆様、市議会議員の先生方、各種団体の代表の皆様をはじめ、本当に多くの皆様にご出席を頂き、盛大に開催することができました。

私からは、いよいよ10年後となったリニア中央新幹線や三遠南信自動車道の開通に向けて、この伊那谷を地方創生のモデルとして発展させるため、皆様とともに頑張る決意を述べるとともに、そのためにも来るべき戦いに向けて一層のご支援をお願いしてご挨拶を申し上げました。

最後には、全員で頑張ろうコールを行い、後援会の結束を誓いました。


午後4時過ぎからは、箕輪町で開催された伊那青年会議所シニアクラブ新年度総会に出席しました。

本日は、伊那青年会議所を卒業した4名の皆さんの入会が承認されました。

久しぶりにお会いした先輩方や仲間との旧交を温めることができました。


午後5時半からは、「伊那青年会議所新春会員大会」に出席しました。

伊那青年会議所が今年創立50周年を迎えることを踏まえ、昨年は大幅な会員拡大を行い、本年は昨年の約2倍の50名を超えるメンバーでのスタートになりました。このことにより、昨年は、日本JCから全国表彰を受けたとの話を伺い、とてもうれしく思いました。

新春会員大会では、これまでの歴代理事長の皆様が壇上に上がり、紹介されました。

また、本年度の安藤泰行理事長からは、「心にいつも太陽を ~地域の未来に光を照らし 進化し続けるために~」と題した基本方針についての素晴らしいスピーチがありました。

私からは、伊那JCが50周年を迎える本年は、リニア開通に向けた10年間のスタートの年に当たることを踏まえ、JCメンバー並びにシニアクラブのメンバーの皆様が原動力となって地域発展のために益々ご活躍されることをお祈りし、お祝いのご挨拶を申し上げました。

式典の後の懇親会では、多くの皆様との交流ができ、元気を頂くことができました。


(伊那市富県で撮影した中央アルプスの山々です。)


(雪を頂いた山々が輝いてとても綺麗でした。)


(足元の田んぼをみると、年輪のような模様の氷がはっていました。)


(自宅の庭の霜柱です。長さは5~6センチぐらいあるでしょうか。厳しい寒さを感じます。)


(飯伊後援会新年祝賀会で、新年にあたってのご挨拶を申し上げているところです。)


(会の最後にガンバローコールを行い、力の結集を誓いました。)


(伊那青年会議所シニアクラブ新年度総会で、同じテーブルの皆さんと記念撮影をしました。)


(歴代理事長の皆さんが壇上でそれぞれ紹介されました。)


(本年度の安藤泰行第50代理事長から、素晴らしい基本方針についてのスピーチがありました。)


(私から、お祝いと激励のご挨拶を申し上げているところです。)

全国トンネルじん肺根絶長野原告団の皆様より要請、上伊那年金受給者協会の皆様より要望、長野県行政書士会賀詞交換会、上伊那広域連合新春名刺交換会に出席

2017年1月6日 金曜日

1月6日は、午前10時から伊那本部事務所において、全国トンネルじん肺根絶長野原告団の黒田敬一団長をはじめとする皆様にお会いし、「トンネルじん肺根絶にむけての要請書」を頂くとともにお話を伺いました。

今後、被害者の皆様に対する支援や、現場で新たな被害者を生まないための制度整備にむけて、応援させていただくことをお誓いしました。


午前10時半からは、上伊那年金受給者協会の筒井弘会長をはじめとする皆様がお見えになり、「社会保障制度及び税制に関する要望書」を頂きました。

皆様からは、年金や医療保険などの社会保障制度の安定に向けたご意見を頂くとともに、年金受給者協会の組織強化の課題などについてのお話を伺いました。今後とも、皆様のご意見も踏まえ、しっかり努力してまいります。


午後2時からは、長野市で開催された「長野県行政書士会・政治連盟 平成29年度賀詞交換会」に出席しました。

私からは、災害被災者の皆様への支援など、様々な社会貢献を頂いていることに感謝を申し上げるとともに、身近な街の法律家として、高齢化社会に対応した遺産相続や成年後見制度におけるサポート、新たな事業を起こす皆様への支援など、様々な活動を通じて、地域活性化のためにも、さらにご活躍頂くことをお願いしてお祝いのご挨拶を申し上げました。


午後5時からは、伊那市で開催された「上伊那広域連合平成29年新春名刺交換会」に出席しました。

私からは、「本日ご出席いただいている市町村長や議会の先生方、国や県の機関の皆様が地域発展の原動力であり、10年後のリニア中央新幹線開通に向けて、皆様の一層のご活躍をお願い申し上げます。」との趣旨でご挨拶を申し上げました。

乾杯の後に、それぞれの皆様から様々なお話を伺い、上伊那地域の様々な面での発展の可能性を大いに感じました。

私も、「伊那谷から日本を元気に」をスローガンに、引き続き頑張ってまいります。


(全国トンネルじん肺根絶長野原告団の黒田敬一団長(私の右)より要請書を頂き、皆様から様々なお話を伺いました。)


(上伊那年金受給者協会の筒井弘会長(私の右)より要望書を頂き、意見交換をさせて頂きました。)


(長野県行政書士会新年賀詞交歓会でお祝いのご挨拶を頂いているところです。)


(上伊那広域連合平成29年新春名刺交換会でご挨拶を申し上げているところです。)