2014年11月 のアーカイブ

JA長野中央会の皆様と懇談、副大臣会議、衆議院本会議、中央道渋滞対策議連、中央道渋滞対策促進大会、社会保障制度改革推進会議に出席

2014年11月6日 木曜日

11月6日は、午前7時半からJA長野中央会主催の「JA改革に関する懇談会」に出席しました。

JA長野中央会の大槻憲雄会長より、今回とりまとめられたJA自己改革の内容等についてのご説明があり、意見交換をしました。私からは、農家と農業の発展のためにJAグループがさらに活躍できる改革にすべきとの考え方を申し上げました。


午前8時10分からは、首相官邸で開催された「副大臣会議」に出席しました。

本日は、内閣府、農林水産省、国土交通省の副大臣から最近の政策トピックスについての紹介や報告がありました。

あべ俊子農林水産副大臣からは、被災県産食品を食べて応援する取組への協力のお願いがあり、福島県産の桃のジュースも配られました。100%果汁でとてもおいしいジュースでした。


午前11時20分には、財務省に松井大阪府知事、鈴木三重県知事、大村愛知県知事、尾崎高知県知事、河村名古屋市長がお見えになりました。

「南海トラフ地震等に対する緊急防災対策促進に係る提言」を頂き、河川・海岸堤防等の新設・嵩上げなど、様々な対策が必要であるとのお話を伺いました。

私からは、国、地方、民間が一体となって総合的な対策に取り組んでいきたいとお答えをしました。


午後12時からは、「衆議院本会議」が開催され、「テロ資金提供処罰法」、「まち・ひと・しごと創生法」、「地域再生法」、「犯罪収益移転防止法」、「国際テロリスト財産凍結特措法」、「サイバーセキュリティ基本法」が可決されました。


午後12時50分には、党本部で開催された「自民党 中央自動車道渋滞対策促進議員連盟 第3回会議」に出席しました。

国土交通省から現在検討されている渋滞対策の概要をお聞きし、私からも、推進に向けて努力する旨の発言をしました。


午後1時半からは、「第2回中央自動車道渋滞対策促進大会」に出席しました。伊那谷からは、駒ヶ根市の堀内秀副市長が参加されていました。

出席した全員の国会議員一人一人が挨拶をし、私からは、交流人口を増やし、地域創生を実現するためにも渋滞の解消が急務であることを踏まえ、皆様とともに努力していくことを決意表明しました。


午後4時からは、開催された「第3回社会保障制度改革推進会議」に財務副大臣として出席しました。

政府側を代表し甘利明大臣からのご挨拶があり、引き続き、本日あらたに就任された11名の専門委員の皆様からの自己紹介を兼ねたコメントがありました。

その後、厚生労働所から社会保障4分野のうち、医療・介護分野における改革の進捗状況についての説明があり、意見交換が行われました。

最後に、厚生労働、財務、総務の各副大臣から発言の時間があり、私からは、地域医療構想と医療費適正化計画を通じた医療費適正化の取り組みの重要性について発言をしました。


(「JA改革に関する懇談会」でJA長野中央会の大槻憲雄会長よりご挨拶を頂いているところです。)


(首相官邸での「副大臣会議」の様子です。)


(写真左が福島県産の桃のジュースです。さわやかな甘さでとてもおいしかったです。)


(松井大阪府知事をはじめとする知事の皆様から南海トラフ地震等に関する提言書を頂きました。)


(知事の皆様と必要な災害対策について意見交換をしました。)


(本日の本会議の議事日程です。)


(「自民党 中央自動車道渋滞対策促進議員連盟第3回会議」で発言をしているところです。)


(「第2回中央自動車道渋滞対策促進大会」の開始前に、駒ヶ根市の堀内秀副市長と記念撮影をしました。)


(大会で、中央自動車道渋滞解消の必要性と対策推進の決意を申し上げているところです。)


(「第3回社会保障制度改革推進会議」での甘利大臣からのご挨拶です。)


(手前から二之湯智総務副大臣、私、永岡桂子厚生労働副大臣、専門委員の皆様です。)

鳥獣被害対策特別委員会に出席、西春近小国会見学、ジオパーク議連設立総会に出席、JA長野青年部会長と懇談

2014年11月5日 水曜日

11月5日は、午前9時から「鳥獣被害対策特別委員会・鳥獣捕獲緊急対策議員連盟合同会議」に出席しました。

鳥獣被害対策の推進を目的とした狩猟税の廃止の要望と、鳥獣の保護及び管理を図るための基本指針の変更案について説明を受け、質疑が行われました。


午前10時には、伊那市立西春近南小学校の皆さんが国会見学に来られました。国会の役割等について説明をするとともに、未来を担う皆さんに激励の挨拶をしました。


正午からは、自民党と公明党の有志により設立された「ジオパークによる地域活性化推進議員連盟 設立総会」に出席しました。

会議には、南アルプスジオパークの地元として白鳥孝伊那市長も出席されました。

始めにジオパークについての紹介のビデオを拝見し、議事では石破茂会長が選任をされました。全国のジオパークと連携しながら、地域活性化をめざして活動してまいります。


午後4時には、JA長野県青年部協議会の青木正明会長が議員会館にお見えになりました。

TPP交渉についての要請書を頂くとともに、JA改革の在るべき姿などについても意見交換をさせて頂きました。意欲をもって農業に取り組んでいる青年部の皆様をしっかり応援していきたいと思います。


(鳥獣被害対策特別委員会での野村哲郎委員長からのご挨拶です。)


(伊那市立西春近南小学校の皆さんに国会についての説明をしているところです。)


(ジオパーク議連会合の開始前に、白鳥孝伊那市長と記念撮影をしました。)


(「ジオパークによる地域活性化推進議員連盟」の会長に就任された石破茂先生からのご挨拶です。)


(JA長野県青年部協議会の青木正明会長から要請書を頂きました。)

消費税点検会合に出席、東京後援会総会開催

2014年11月4日 火曜日

11月4日は、午後12時20分から首相官邸で開催された「第1回 今後の経済財政動向等についての点検会合」(いわゆる「消費税点検会合」)に麻生財務大臣とともに出席しました。

始めに、甘利経済再生担当大臣と麻生財務大臣からご挨拶があり、本日は8名の有識者・専門家の皆様からご意見を伺いました。(なお、麻生大臣は、途中、参議院予算委員会ご出席のため、退席をされました。)

意見交換の時間には、様々な論点について充実した質疑が行われました。

この「点検会合」は、本日も含め5回の開催が予定されています。多くの皆様のご意見をもとに、政府としてしっかりとした政策判断をしなければなりません。


午後5時半からは、「創風会(宮下一郎東京後援会)総会」が開催されました。司会は、参議院議員若林けんた先生が担当して下さいました。

東京後援会の中條高德会長からのご挨拶に引き続き、清和政策研究会会長の町村信孝先生、地元後援会の小坂樫男会長、参議院決算委員長の小坂憲次先生、山口俊一内閣府特命担当大臣、稲田朋美政調会長、自外交・経済連携本部長の衛藤征士郎先生から温かい激励のご挨拶を頂きました。

私からは、皆様のご恩に感謝するとともに、わが国が大きな転換点を迎えている今、地方と都会がともに発展し、世界の平和に貢献する日本を実現するため、様々な課題に全力で取り組んでいく決意を申し上げました。

その後、ご来場された国会議員の先生方に壇上に上がって頂き、自由民主党長野県連会長である後藤茂之先生に音頭をとって頂き、乾杯をしました。

その後も、大親友の江藤拓先生をはじめ多くの皆様からご挨拶を頂きました。

6時半前には、経済財政諮問会議を終えられた麻生財務大臣も駆けつけ、ユーモアあふれる麻生節でお祝いのご挨拶を頂きました。

中締めでは、公益社団法人全国国土調査協会の小笠原希悦副会長からご挨拶を頂きました。

お忙しい中ご出席を頂きました全ての皆様に心から感謝を申し上げます。皆様のご恩に報いることができるよう、ここれからも誠実に頑張ってまいります。


(「今後の経済財政動向等についての点検会合」での甘利大臣からのご挨拶を伺っているところです。右の列がご意見を伺った有識者の皆様です。)


(麻生財務大臣からも、ご挨拶がありました。)


(清和政策研究会の町村信孝会長からのご挨拶です。)


(後藤茂之先生の音頭で、皆様と乾杯をしました。ご参加いただいた多くの先生方に心から感謝を申し上げます。)


(上司である麻生財務大臣もお忙しい中、駆けつけて下さいました。誠にありがとうございました。)


(中條高德会長ご夫妻との記念写真です。本日も素晴らしいお話を頂き、本当にありがとうございました。)

伊那市表彰式典、山のきのこクラブ 収穫祭に出席、光前寺を訪問

2014年11月3日 月曜日

11月3日は、午前9時から伊那市役所で開催された「平成26年度伊那市表彰式典」に出席しました。

本日は、地方自治、寄附、教育文化、産業、社会福祉、交通安全、善行の各分野で功労のあった15名と3団体の皆様に表彰状が贈られました。

私からは、奉仕の心でご貢献をされた皆様に対し、心からの敬意と感謝を表するとともに、地方創生の原動力として一層のご活躍をお願いし、お祝いのご挨拶を申し上げました。

引き続き、午前10時から開催された表彰者の皆様との懇談会に出席しました。皆様からお話を伺うとともに、直接お祝いを申し上げることが出来ました。


正午過ぎには、飯島町の与田切で開催された「山のきのこクラブ 収穫祭」に家内とともに出席しました。

春に小学生の皆さんと駒打ちした椎茸用の原木は、毎年の収穫時期に猿の被害に遭っていましたが、今年は飯島町の「のどかクリニック」の野々村邦夫院長先生のご寄付により、立派な網のハウスで保護されていました。

松茸ご飯やきのこ汁、サンマや蜂の子など、秋の味覚を堪能しました。

食後は、大豊作のなめたけを採ったり、近くの紅葉を植林した場所に行って写真を撮りました。


伊那市に戻る途中、駒ケ根市の光前寺に立ち寄り、様々な色の紅葉をカメラに収めました。ふるさとの秋を満喫した1日でした。


(平成26年度伊那市表彰式典で祝辞を述べているところです。)


(表彰者の皆様との懇談会での白鳥伊那市長からのご挨拶です。)


(飯島町与田切では、見事な紅葉が迎えてくれました。)


(久しぶりの日の光に照らされ、紅葉がとてもきれいでした。)


(野々村邦夫院長先生と、先生のご寄付でつくられた猿除けの網のハウスの前で記念撮影しました。)


(今日も、おいしい秋のごちそうを頂きました。)


(駒打ちをしたナメタケがみごとに並んでおり、家内と二人で沢山採りました。)


(様々な大きさのナメタケが並んでいます。)


(参加した皆様との記念撮影です。本日もお世話になりました。)


(駒ヶ根市の光前寺の紅葉です。残念ながら曇っていましたが、緑、黄、赤のコントラストがとてもきれいでした。)


(みごとなしだれの紅葉も見ることができました。)


(山門をバックに輝く紅葉です。日本の秋という感じですね。)