2018年11月 のアーカイブ

IT戦略特別委員会役員会、中小企業・小規模事業者政策委員会、政調審議会、公約・政策等評価委員会打合せ会に出席、駒ケ根市中坪市議後援会の皆様と面談、霞クラブに出席、伊那市関係土地改良区の皆様と懇談、創風会(東京後援会)パーティー開催

2018年11月6日 火曜日

11月6日は、午前8時から「IT戦略特別委員会役員会」に委員長代理の立場で出席しました。

本日は、議員立法の「社会全体のデジタル化の促進に関する法律(案)」について、意見交換を行いました。


午前9時からは、「中小企業・小規模事業者政策調査会」に出席しました。

本日は、中小企業・小規模事業者が直面する喫緊の課題と対応の方向性について中小企業庁より説明を受け、質疑を行いました。


午前10時からは、「政調審議会」が開催されました。本日は、「食品表示法改正案」と「地方公共団体の議員及び長の任期満了による選挙などの期日等の臨時特例法」について説明を受け、審議を行い、いずれも了承されました。

引き続き、「公約・政策等評価委員会」が開催され、その趣旨や進め方について岸田政調会長より説明を頂きました。今後、国政選挙における公約の検証を各部会で行い、今後の公約づくりに生かしていくこととなります。


午前10時40分には、駒ヶ根市議会議員の中坪宏明先生と後援会の皆様方がお見えになり、議員会館の会議室で面談をしました。私からは、来年の統一地方選挙に向けて、中坪先生を応援する皆様の輪をさらに広げて頂くことをお願いしました。


正午からは、「霞クラブ(金融関係勉強会)」に出席し、事務局長として司会進行を行いました。

本日は、株式会社三菱UFJ銀行の林尚見常務と大澤正和デジタル企画部長より「MUFGのデジタル・トランスフォーメーションへの取り組みと金融規制にかかる論点」についてお話を伺い、質疑を行いました。新たな技術を生かしたこれからの金融について活発な質疑が行われました。


午後4時からは、伊那市の白鳥孝市長と、伊那市関係土地改良区理事長の皆様方との懇談会に出席しました。農地政策や土地改良事業の推進などについて意見交換をさせて頂きました。


午後6時からは、「宮下一郎君を激励する会」(創風会(東京後援会)総会)を開催しました。

清和政策研究会の細田博之会長をはじめ、多くの先生方から激励のお言葉を頂き、感激をしました。

私から御礼のご挨拶を申し上げ、後藤茂之先生に乾杯の音頭をとって頂きました。その後、ご来場の皆様と親しく懇談をさせて頂きました。

全国厚生農業協同組合連合会の中村純誠理事長に中締めのご挨拶を頂き、皆様をお送りしました。

改めて、お忙しい中、雨で足元の悪い中、ご出席くださった皆様に心から感謝を申し上げます。


(IT戦略特別委員会役員会での林芳正委員長からのご挨拶です。)


(中小企業・小規模事業者政策調査会での竹本直一調査会長からのご挨拶です。)


(政調審議会での岸田文雄政務調査会長からのご挨拶です。)


(駒ケ根市議会議員中坪宏明先生と後援会の皆様との記念写真の1枚目です。)


(駒ケ根市議会議員中坪宏明先生と後援会の皆様との記念写真の2枚目です。)


(霞クラブで事務局長として開会のご挨拶をしているところです。)


(霞クラブの世話人代表である宮沢洋一先生からご挨拶を頂いているところです。)


(励ます会で、清和政策研究会の細田博之 会長からご挨拶を頂いているところです。)


(岸田文雄 政務調査会長からご挨拶を頂いているところです。)


(加藤勝信 総務会長からのご挨拶です。)


(吉田博美 参議院幹事長からのご挨拶です。)


(下村博文 憲法改正推進本部長からのご挨拶です。)


(山本順三 国家公安委員長からのご挨拶です。)


(江藤拓 内閣総理大臣補佐官からのご挨拶です。)


(衛藤征士郎 清和研最高顧問からのご挨拶です。)


(平井卓也 IT担当大臣からのご挨拶です。)


(世耕弘成 経済産業大臣からのご挨拶です。)


(柴山昌彦 文部科学大臣からのご挨拶です。)


(私から皆様に御礼のご挨拶を申し上げているところです。)


(後藤茂之 長野県連会長よりご挨拶を頂き、乾杯の音頭をとって頂きました。)


(乾杯の様子です。)


(原田義昭 環境大臣もかけつけて下さり、ご挨拶を頂きました。)


(全国厚生農業協同組合連合会の中村純誠理事長から中締めのご挨拶を頂いているところです。)


(衆議院議員越智隆雄先生には、素晴らしい司会をして頂きました。)


(皆様をお送りしているところです。)

下水道事業促進全国大会、経済産業部会税制勉強会、定期党大会運営委員会に出席しました

2018年11月5日 月曜日

11月5日は、午後2時から「下水道事業促進全国大会」に出席しました。開会前に地元から出席された松川町の深津徹町長と飯島町の下平洋一町長をはじめとする皆様にお会いしてご挨拶をしました。

下水道事業の着実な推進に向けて、力を合わせて頑張ってまいります。


午後4時からは、「経済産業部会税制勉強会」に経産担当の政調会長代理の立場で出席しました。経済産業省より今年の税制改正要望事項についての説明を受けました。


午後4時半からは、「第86回定期党大会運営委員会」に出席しました。本日は、稲田朋美実行委員長、二階俊博運営委員長のご挨拶に引き続き、来年の党大会に向けて、既存の党大会の式次第などについての説明を受けるとともに、意見交換が行われました。


(下水道事業促進全国大会の開始前に、松川町の深津徹町長(右)と飯島町の下平洋一町長にお会いしてご挨拶をしました。)


(出席議員紹介の際に、名前を呼ばれ、「頑張りましょう!」と応えました。)


(経済産業部会税制勉強会での西村明宏部会長からのご挨拶です。)


(定期党大会運営委員会での稲田朋美実行委員長からのご挨拶です。)


(私から事務局に質問をしているところです。)

伊那市の日影区文化祭、境区文化祭、森JOYに出席しました

2018年11月4日 日曜日

11月4日は、午前9時から伊那市の「日影区文化祭」の開会式に出席し、私からも、お祝いのご挨拶を申し上げました。引き続き、青友会の皆さんによる獅子舞の披露がありました。

公民館内では、様々な展示作品を見たり、お茶を頂いたりした後、美味しい手打ちそばを頂きました。

午前10時からは、「境区文化祭」の開会式に出席しました。私からは、境区の住人として大変お世話になっていることに御礼を申し上げました。開会式の後に、様々な展示を拝見するとともに、温かいたぬきそばと豚汁を頂きました。

午前11時すぎには、鳩吹公園近くの市民の森で開催されたイベント「森JOY」を訪問しました。

鳩吹公園の駐車場から10分ほど歩き、会場に到着すると、様々なブースが並び、多くの人でにぎわっていました。

午前11時半からは、森の中に設けられたステージで声楽家の高橋正典さんの素晴らしい歌や、ピアニストの平澤真希さんによる足踏みオルガンによる演奏などを鑑賞しました。

お昼前には、高遠そば「壱刻」の山根健司さんと鹿ジビエと山師料理の宿「ざんざ亭」の長谷部晃さんのコラボレーションにより実現した「鹿南蛮そば」を頂きました。美味しい十割そばと炭火焼きの鹿ステーキ、壱刻のつゆと鹿の骨の髄を煮詰めたスープをブレンドしたスープの組み合わせが絶妙で、美味しく、パワーを感じる料理でした。

自然の中で美しい音楽や美味しいソバを頂くことが出来、森の新たな魅力を感じることができた素晴らしいイベントでした。


(日影区文化祭の開会式の前に、区の役員の皆様や青友会の皆様と記念撮影をしました。)


(日影区文化祭の開会式でお祝いのご挨拶を申し上げているところです。)


(青友会の皆さんによる獅子舞の様子です。)


(手打ちそばづくりをされていた地元の皆様との記念写真です。)


(二階のお茶席でおいしいお抹茶を頂きました。)


(長野県議会議員の酒井茂先生とともに、美味しいお蕎麦を頂きました。)


(境区文化祭の開会式前に、皆様と記念撮影をしました。)


(境区文化祭の開会式でお祝いのご挨拶を申し上げているところです。)


(境区ガーデニングクラブの皆さんによる見事な花壇の横で、境区の唐澤雄二区長と記念撮影をしました。)


(境区でもそば打ち名人の皆さんが手打ちそば作りをされていました。)


(境区では、温かいたぬきそばと豚汁を頂きました。)


(伊那市横山の鳩吹公園でも紅葉がきれいでした。)


(イベント会場に向かう途中にも見事な紅葉に出合いました。)


(森JOYの看板もかわいいデザインです。)


(森JOYの会場に到着した際に、本日も演奏をされたピアニストの平澤真希さんにお会いすることが出来ました。)


(森の中に様々なテントが並ぶ森JOYの会場風景です。)


(森JOYの企画運営をされた伊那市ミドリナ委員会の柘植伊佐夫委員長と奥様にもお会いすることが出来ました。)


(会場のあちこちに生け花をされた唐木さち先生をはじめとする皆様との記念写真です。)


(「森のコンサート」で声楽家の高橋正典さんの歌を聴いているところです。)


(平澤真希さんは、足踏みオルガンでマーラーのアダージェットを演奏してくださいました。)


(「鹿南蛮そば」をつくった壱刻とざんざ亭の皆様との記念写真です。)


(これが鹿南蛮そばです。十割そばと鹿肉ステーキのパワフルなコラボレーションが最高でした。)


(アカマツの伐採の実演があり、チェーンソーの音が森に響いていました。)


(駐車場に戻る道が黄葉の絨毯のようになっていました。)


(鳩吹公園近くで撮影した紅葉と山の風景です。)


(見事な紅葉に出合いました。)


(オレンジと赤の取り合わせもきれいです。)

伊那市表彰式典に出席、もみじ湖夢まつりを訪問、伊那谷文明維新塾に出席

2018年11月3日 土曜日

11月3日は、午前10時から「平成30年度伊那市表彰式典」に出席しました。

式典の始めに、伊那市出身の宮島優哉さん、宮島裕太さんの双子の兄弟を中心とした「ツインズクラシカ」の皆さんによるユーフォニウム、トランペット、ドラムでの素晴らしい演奏が披露されました。

私からは、表彰を受けられた皆様にお祝いのご挨拶を申し上げました。

昼食懇談会では、受賞者の皆様から様々なお話を伺うことが出来ました。皆様の益々のご健勝とご活躍をお祈りします。


午後2時からは、箕輪町で開催された「第16回もみじ湖夢まつり」を家内と共に訪問しました。後援会箕輪町支部女性部の大槻さんにご案内を頂きながら、見事な紅葉を写真に収めたり、イベント会場で皆様にご挨拶をしました。


午後6時からは、駒ケ根市で開催された「伊那谷文明維新塾」に出席しました。

本日は、林英臣先生から「佐藤一斎と『言志録』」と題したご講演を頂きました。

佐藤一斎は江戸後期の儒学者で門下生は数千人を数え、その中には、佐久間象山や横井小楠、山田方谷などがおり、佐久間象山の弟子には勝海舟、坂本龍馬、吉田松陰などがいます。西郷隆盛も佐藤一斎の「言志録」の抄録を座右の書としていたそうです。

本日は、「言志録」の数々のエッセンスを学ぶことが出来ました。

「苦労の意味を伝えることが指導者の役割である」「情と理があいまって人は動く」との一斎の教えをかみしめて、今後の活動に生かしていきたいと思います。

ご講演を頂いた後に、私から林先生に御礼のご挨拶を申し上げました。

講演会終了後には、皆様と記念撮影を行い、懇談会が行われました。ご出席くださった皆様との交流が出来、とても楽しいひと時でした。


(伊那市表彰式典のはじめに披露された「ツインズクラシカ」の皆さんによる演奏の様子です。)


(私から受賞者の皆様にお祝いのご挨拶を申し上げているところです。)


(昼食懇談会の際の白鳥孝伊那市長からのご挨拶です。)


(懇談会終了時に記念撮影を行いました。)


(本日受賞された皆様のリストと功績です。)


(後援会箕輪町支部女性部の大槻さん(中央)にご案内を頂き、もみじ湖夢まつりを訪問しました。)


(紅葉のトンネルの下を多くの皆さんが訪れていました。)


(家内と共に、紅葉を見ているところです。)


(今年の紅葉は、赤い色がとても綺麗です。)


(緑、黄色、赤のコントラストが綺麗でした。)


(斜めから照らす午後の光がスポットライトのように紅葉を輝かせていました。)


(逆光に光る紅葉が綺麗に輝いていました。)


(紅葉を背景に記念撮影をしました。)


(滝が流れるような形が見事でした。)


(赤やオレンジ、緑の木々と青い空のコントラストが綺麗でした。)


(イベント会場では、ちょうど片付けをされていた皆様にお会いしてご挨拶をすることが出来ました。)


(イベント会場近くで撮影した紅葉の写真です。)


(伊那谷文明維新塾で講演をされる林英臣先生です。)


(ご講演の後、私から林先生に御礼のご挨拶を申し上げているところです。)


(出席者全員で記念撮影を行いました。)