2018年5月11日 のアーカイブ

農産物輸出促進対策委員会に出席、「一友会」の皆様と新国立競技場建設現場視察、水素社会推進委員会、衆議院本会議、明治の日を実現する議連設立総会に出席

2018年5月11日 金曜日

5月11日は、午前8時から「農産物輸出促進対策委員会」に出席しました。

本日は、全国農業協同組合連合会の上野一彦輸出対策部長、株式会社サイプレス・スナダヤの砂田和之社長、北海道漁業協同組合連合会の斎藤規維東京事務所参事、株式会社スギヨの臼池忠幸管理部長から、お話を伺い、質疑を行いました。それぞれの分野での今後の輸出拡大の可能性を感じました。


午前10時半過ぎには、地元からお見えになった「一友会」の皆様と共に、新国立競技場の建設現場を視察しました。

36か月の建設計画の内、ちょうど18か月が経過したところであり、外壁がほぼ出来上がり、これから屋根を敷設する工程に入るとの説明を受けました。これだけ巨大で精度が要求される建造物を3年で作り上げる技術に感心しました。

午前11時半からは、議員会館の会議室で皆様と懇談をしました。私からは近況報告を兼ねた国政報告を申し上げるとともに、皆様からの質問にお答えしました。地元の発展の原動力となる皆様の元気を感じたひと時でした。


正午過ぎからは、「資源・エネルギー戦略調査会 水素社会推進委員会 及び FCV(燃料電池自動車)を中心とした水素社会実現を推進する会 合同会議」に出席しました。

本日は、横浜国立大学大学院教授の河村篤男先生から「鉄道と船舶における燃料電池の利用」について、トヨタ自動車より「2020年東京オリンピック・パラリンピック大会の聖火への水素の活用」について、それぞれお話を伺い、質疑を行いました。水素活用の分野がさらに広がっていることを感じました。

さらに、「水素社会推進委員会提言案骨子」が示され、今後の扱いを幹部の先生方に一任することが了承されました。


午後1時からは、「衆議院本会議」が開催され、「消費者契約法」の趣旨説明と質疑が行われました。


午後3時半からは、「明治の日を実現するための議員連盟 設立総会」に出席しました。

本日は、発起人代表である古屋圭司先生からご挨拶を頂いた後に、稲田朋美先生から議連設立趣旨と役員人事、規約についての説明があり、いずれも原案の通り承認されました。

正式に会長に就任された古屋先生のご挨拶に引き続き、明治の日推進協議会の会長で、元民社党中央執行委員長の塚本三郎先生から激励のご挨拶を頂きました。

設立記念講演では、茶道裏千家 第15代・前家元の千 玄室 大宗匠から、「私の中の明治」と題したご講演を頂きました。奈良・平安時代から現代までの伝統・歴史・伝承の大きな流れをご説明いただくとともに、明治という時代の意義についてもお話を頂いた素晴らしい講演でした。歴史を踏まえつつ、この国の未来を拓いていかなければ、と身の引き締まる思いがしました。


(農産物輸出促進対策委員会での小泉進次郎委員長からのご挨拶です。)


(新国立競技場の建設現場をバックに一友会の皆様と記念撮影をしました。)


(議員会館の会議室で私から一友会の皆様に近況報告を兼ねたご挨拶を申し上げているところです。)


(水素社会推進委員会で河村篤男先生からお話を伺っているところです。)


(衆議院本会議の議事日程です。)


(明治の日を実現するための議員連盟での古屋圭司会長からのご挨拶です。)


(裏千家淡交会の千玄室大宗匠からご講演を頂いているところです。)


(設立総会終了後に、千玄室大宗匠と塚本三郎先生を囲んで記念撮影をしました。)