2017年1月 のアーカイブ

箕輪町白鳥町長より要望、飯田商工会議所の皆様より要望、全国石油商業組合連合会新年賀詞交歓会、飯下建設産業労働組合連合会役員新年会、下伊那郡町村会・議長会・土木振興会新春懇談会、長野県建設業協会飯田支部新年会に出席

2017年1月13日 金曜日

1月13日は、午前10時半過ぎに箕輪町の白鳥市長をはじめとする皆様がお見えになり、地方創生関係事業についてのご要望を頂きました。私からは、しっかり応援させていただくことをお誓いしました。


午前11時からは、飯田商工会議所の柴田会頭をはじめとする皆様がお見えになり、三遠南信自動車道の推進についてのご要望を頂くとともに、天竜峡大橋についての資料を頂きました。三遠南信自動車道の完成に向けて、引き続き全力をあげることをお約束しました。


正午には、「全国席商業組合連合会 新年賀詞交歓会」に出席し、長野県石油商業組合の渡邉理事長をはじめとする皆様ともお会いすることができました。

長野県内では、地域を守る拠点としてのサービスステーションの機能強化のため、自家発電機を設置する取り組みが広がっているとのお話を伺い、とても心強く感じました。


その後、地元に戻り、午後4時過ぎには、「飯下建設産業労働組合連合会役員新年会」に出席しました。

午後5時半からは、「下伊那郡三団体(町村会・議長会・土木振興会)新春懇談会」に出席しました。

午後6時過ぎからは、「長野県建設業協会飯田支部新年会」に出席しました。

これらの会では、リニア中央新幹線の開通まであと10年に迫った本年、三遠南信自動車道の整備などの着実な促進を図るとともに、皆様とともに地域発展の計画を描き、未来に向けて力強い一歩を踏み出す年となることを祈念して、お祝いのご挨拶を申し上げました。


(箕輪町の白鳥町長より要望書を頂き、皆様からお話を伺いました。)


(飯田商工会議所の柴田会頭をはじめとする幹部の皆様と地域発展の未来について意見交換をさせて頂きました。)


(天竜峡大橋の完成予想図です。完成が楽しみです。)


(全国石油商業組合連合会新年賀詞交歓会での長野県石油商業組合の皆様との記念写真です。)


(飯下建設産業労働組合連合会役員新年会でお祝いのご挨拶を申し上げているところです。)


(飯下建設産業労働組合連合の幹部の皆様との記念写真です。)


(下伊那郡三団体(町村会・議長会・土木振興会)新春懇談会でご挨拶を申し上げているところです。)


(長野県建設業協会飯田支部新年会でも皆様の益々のご活躍をお願いしてお祝いのご挨拶を申し上げました。)

科学技術戦略調査会・宇宙開発特別委員会合同会議、日本税理士会連合会新年賀詞交歓会、日本展示会協会新年懇親会に出席

2017年1月12日 木曜日

1月12日は、午前9時半に伊那市の白鳥孝市長が議員会館にお見えになりました。

IoTやドローンなど、最新の技術を農林業の振興や教育に活用するなど、様々な新たな取り組みの現状についてお話を伺いました。

私も、各省との連携の下で、こうした地方創生の取組をしっかりと応援してまいります。


正午からは、「文部科学部会、科学技術・イノベーション戦略調査会、宇宙・海洋開発特別委員会 合同会議」に出席しました。

本日は、宇宙航空研究開発機構の大西卓哉宇宙飛行士から、「国際宇宙ステーション長期滞在ミッション」についてご講演を頂き、質疑を行いました。

私からは、宇宙に滞在したご経験を踏まえ、日本が技術力を生かして研究開発すべき分野は何かと質問をさせて頂き、大西宇宙飛行士からは、宇宙ステーション内のCO2の分離や水のリサイクルなどに課題があるので、こうした分野での研究開発を進めて欲しい、とのアドバイスを頂きました。

会議の後、出席した国会議員それぞれと大西宇宙飛行士との記念撮影が行われました。

大西宇宙飛行士には、今後益々の活躍を期待したいと思います。


午後4時からは、「日本税理士会連合会 新年賀詞交歓会」に出席しました。

関東信越税理士政治連盟の百瀬副会長をはじめとする先生方と、親しく懇談をさせて頂くことができました。

また、各出席議員の挨拶の機会を頂き、私からは、地方経済活性化のための中小企業の経営革新をサポート頂いている税理士の先生方の一層のご活躍を祈念してお祝いのご挨拶を申し上げました。


午後6時からは、「日本展示会協会 新年懇親会」に出席しました。

日本展示会協会の石積忠夫会長からは、2020年のオリンピック・パラリンピックの開催の際に、東京ビックサイトがプレスセンターとして使われることから、仮設の展示会場が設置されることとなったが、規模が現在の1/4であり、影響が懸念される、とのご挨拶がありました。

展示会は、中小企業が販路拡大や様々なビジネスチャンスを得る貴重な機会であり、その機会の確保のために、様々な角度からの検討をしていくことが必要であることを再認識しました。

自民党展示会産業議連の木村太郎会長などからもご挨拶があり、その後、出席議員が全員壇上に上がり、乾杯を行いました。さらに、協会役員やご来賓の皆様との記念撮影が行われました。


(伊那市の白鳥市長からお話を伺った後に、頂いた高遠城址公園の桜のポスターを持って記念撮影をしました。)


(科学技術・イノベーション戦略調査会の渡海紀三郎調査会長からのご挨拶です。)


(大西宇宙飛行士から、ビデオ映像を見ながら、お話を頂いているところです。)


(私から大西宇宙飛行士に質問をしているところです。)


(合同会議の終了後に、大西卓哉宇宙飛行士とのツーショット写真を撮影しました。)


(関東信越税理士会の先生方との記念写真です。)


(私からは、税理士の先生方の益々のご活躍を祈念してお祝いのご挨拶を申し上げました。)


(日本展示協会新年懇親会の開会前に、石積会長と出席国会議員とで記念撮影をしました。)


(壇上で行われた記念撮影の様子です。)


(石積忠夫会長とのツーショットです。)

「全国郵便局長会 新春の集い」に出席しました

2017年1月11日 水曜日

1月11日には、都内で開催された「全国郵便局長会 新春の集い」に出席しました。

全国郵便局長会の青木進会長のご挨拶に引き続き、高市早苗総務大臣や二階俊博総務会長など、多くのご来賓のご挨拶がありました。

私も所属している「郵便局の新たな利活用を推進する議員連盟」のメンバーの先生方も多数出席されました。

長野県から参加された、南信南郵便局長会の塩沢会長や自民党長野県郵政政治連盟支部の手塚顧問にもお会いすることができました。

郵便局の皆様には、全国の中山間地を含む条件不利地におけるユニバーサルサービスの提供にご尽力いただき、地方創生の基盤を支えて頂いています。

私からは皆様に対し、郵便局ネットワークを今後ともしっかり応援させていただくことをお誓いしました。


(新春の集いの開会前に、参議院議員の柘植芳文先生(左)、南信南郵便局長会の塩沢会長と記念撮影をしました。)


(全国郵便局長会の青木進会長からのご挨拶の様子です。)


(出席した国会議員が全員壇上に上がり、参議院議員徳茂雅之先生の音頭で乾杯が行われました。)


(信越地区から出席された皆様との記念写真です。)

全国身体障害者ほじょ犬サミット実行委員の皆様と面談

2017年1月10日 火曜日

1月10日は、午後1時過ぎに、「全国身体障害者ほじょ犬サミット」の実行委員の皆様が議員会館にお見えになりました。

総合プロデューサーを務められる有馬もとさんは、私の地元である宮田村に本部がある日本聴導犬協会の会長でいらっしゃいます。私は、有馬会長のご案内で、昨年6月に松本市で開催された第1回のサミットに参加しました。

今年は、1月20日に衆議院第一議員会館で第2回のサミットが開催され、翌21日には、皇居周辺で「ほじょ犬&ほじょ犬応援犬パレード」が行われる予定です。

本日は、松本視覚障害者福祉協会の前野弘美会長が盲導犬を連れてご同行された他、サミットのコーディネートなどをしてくださっているGEジャパンの安藤美智子人事部マネージャーからもお話を伺うことができました。

昨年の第1回サミットでは、多くの分科会での討議などを通じて、ほじょ犬(盲導犬、聴導犬、介助犬)をめぐる様々な課題が明らかになりました。今回の第2回サミットでは、一歩進んで、解決の道筋を見出すものにしたい、とのお話でした。

なお、開催費用については、クラウドファンディングの仕組みを使い、多くの皆様からの支援もお願いしているとのことでした。

2020年の東京オリンピック・パラリンピックにおいても介助犬が活躍し、バリアフリーの大会を実現するためにも、今回のサミットの成功を祈っています。

(なお、第2回「全国身体障害者ほじょ犬サミット」in東京の概要については、クラウドファンディングのホームページをご参照ください。)


(右からGEジャパンの安藤さん、私、松本視覚障害者福祉協会の前野会長、日本聴導犬協会の有馬会長です。)