2017年1月 のアーカイブ

高坂宗昭前飯島町長叙勲祝賀会、箕輪町自衛隊協力会新年会、上伊那接骨師会新年祝賀会、上伊那歯科技工士会新年祝賀会、杉本幸治駒ケ根市長後援会新春総会に出席

2017年1月21日 土曜日

1月21日は、午前11時から飯島町で開催された「前飯島町長 高坂宗昭氏 旭日双光章受賞祝賀会」に出席しました。

高坂前町長は、昭和39年に飯島町職員となられてから、助役、町長まで51年間にわたり飯島町の発展に人生をささげてこられた方です。

私からは、常に勇気と情熱を忘れることなく思いやりを大切にし、相手の立場に立って物事をすすめられた高坂前町長の素晴らしいお人柄を称えるとともに、地方創生の時代に、今後ともご指導を頂くことをお願いしてお祝いのご挨拶を申し上げました。


午後3時からは、箕輪町で開催された「箕輪町自衛隊協力会新年会」に出席しました。

私からは、最も充実した組織で活発に活動されている箕輪町自衛隊協力会の皆様に敬意を表するとともに、国民から最も信頼されている組織である自衛隊に地元から入隊する皆さんをご紹介いただくなど、一層のご活躍をお願いしてご挨拶を申し上げました。


午後5時からは、「上伊那接骨師会新年祝賀会」に出席しました。

私からは、長年にわたり一貫してご支援を頂いていることに対し、心から御礼を申し上げるとともに、これからの高齢化社会に対応した地域包括ケアシステムの構築に向けて、医療関係者の先生方とも連携し、一層のご活躍を頂くことをお願いしてご挨拶を申し上げました。


午後6時からは、「上伊那歯科技工士会新年祝賀会」に出席しました。

私からは、歯科技工士制度推進議員連盟の一員として昨年、技工士養成の学校を視察させていただいたことなどをご報告し、歯科医師の先生方、歯科衛生士の先生方とも力を合わせ、高齢者の皆様が自ら食べ、話すことができるよう、先生方の一層のご活躍をお願いしてご挨拶を申し上げました。


午後7時前には、「杉風会 杉本幸治駒ケ根市長後援会 新春総会」に遅れて出席しました。

私からは、リニア開通までの10年間のスタートの年にあたり、杉本市長が未来に向けて一層のご活躍をいただくことをお願いしました。また、私もしっかりと杉本市長を応援をさせて頂くことをお誓いし、後援会の益々のご発展を祈念してお祝いのご挨拶を申し上げました。

杉本市長からは、働く場の確保、住みよい地域づくり、インバウンドを含めた交流の促進に向けた具体的な取り組みについてのお話を頂きました。


(前飯島町長 高坂宗昭氏 旭日双光章受賞祝賀会でお祝いを申し上げているところです。)


(3人のお孫さんからの花束の贈呈がありました。)


(高坂前町長からの御礼のご挨拶です。)


(高坂宗昭前町長ご夫妻を囲んで記念撮影をしました。)


(飯島町で撮影した中央アルプスです。雪をまとった山々が輝いて見えました。)


(箕輪町自衛隊協力会新年会でお祝いを述べているところです。)


(伊那市で撮影した南アルプスです。夕陽に染まった仙丈岳が美しく見えました。)


(上伊那接骨師会新年祝賀会でお祝いのご挨拶を申し上げているところです。)


(ご来賓の先生方と接骨師会の幹部の皆様との記念写真です。)


(上伊那歯科技工士会新年祝賀会で、議連での活動報告を兼ねたご挨拶を申し上げているところです。)


(杉本幸治駒ケ根市長後援会 新春総会でご挨拶を申し上げているところです。)


(杉本市長からは今後の市政発展に向けた取組についてお話を頂きました。)

第2回身体障害者ほじょ犬サミットin東京に出席、辰野町後援会国会見学、第193回通常国会開会、日EU経済連携対策議連役員会に出席、辰野町の皆様と大相撲観戦

2017年1月20日 金曜日

1月20日は、午前9時半から衆議院第一議員会館の大会議室で開催された「第2回全国身体障害者ほじょ犬サミットin東京」の開会式に出席しました。

始めに、安倍昭恵名誉会長のご挨拶の代読、実行委員長である盲導犬ユーザー長野県ハーネスの会の前野弘美会長からのご挨拶がありました。

私からは、今回のサミットのコーディネーターである日本聴導犬協会の有馬もと会長が地元の宮田村に本部を置いていらっしゃるご縁から、一昨年の松本でのサミットにも参加させていただいたことや、分科会ではユーザーの皆様のお話から様々な課題について知ることができたことをお話しするとともに、第2回のサミットがその解決策を見つける有意義なものとなることを願って、お祝いのご挨拶を申し上げました。


午前10時過ぎからは、国会見学にお見えになった辰野町後援会の皆様を両院議員総会や代議士会が行われる場所である衆議院の第14控室でお迎えし、ご挨拶を申し上げました。


午前11時半からは両院議員総会と引き続き開催された代議士会に出席しました。

安倍総裁からは、第193回通常国会の開催にあたり、「様々な課題に真摯に取り組み、新たな未来を拓くため、国民の皆様のご期待に応えて全力で頑張っていこうではありませんか。」との趣旨で、力強いご挨拶がありました。

正午から行われた1回めの衆議院本会議では、議席の指定と特別委員会の設置が行われました。

午後12時45分からは、国会正門近くに衆参の議員が整列して天皇陛下をお迎えしました。

午後1時から、参議院本会議場において天皇陛下をお迎えして開会式が開催されました。その後、小雪が舞う中、正門近くで天皇陛下をお見送りしました。

午後2時からは、2回目の衆議院本会議が開催され、安倍総理による施政方針演説、岸田外務大臣による外交演説、麻生財務大臣による財政演説、石原経済財政担当大臣による経済演説が行われました。


午後3時45分からは、「日EU経済連携対策議員連盟第二回役員会」に出席しました。

本日は、関係各省から、17日、18日、20日に行われた主席交渉官会合の状況などについて報告を受けました。


午後4時半過ぎには、両国国技館で相撲観戦をされている辰野町後援会の皆様に合流し、長野県出身の御嶽海の応援を行いました。みんなで大きな声で応援しましたが、蒼国来に寄り切りで敗れてしまいました。残念。

最後の取り組みでは、琴奨菊のイナバウアー(琴バウアー)や、白鵬による見事な下手出し投げを見ることができました。


(ほじょ犬サミットの開会前に、来賓の皆様と会場の皆様とで記念撮影を行いました。)


(私から、ほじょ犬サミットの成功をお祈りしてお祝いのご挨拶を申し上げているところです。)


(衆議院第14控室で辰野町後援会の皆様にご挨拶をしているところです。)


(皆様から、国道153号線の整備促進についてのご要望を頂きました。)


(辰野町後援会の皆様との記念写真です。)


(代議士会での安倍総裁のご挨拶の様子です。)


(本日の議事日程です。)


(日EU経済連携対策議員連盟役員会での西川公也常任顧問からのご挨拶です。)


(両国国技館では、辰野町後援会の皆様と、2階席から観戦をしました。)


(偶然、飯田市ご出身でFacebookの友達である熊谷正宏さんがお声をかけて下さいました。熊谷さんが持っていらっしゃるのは、ご自身が書かれた相撲字による「御嶽海」です。)


(御嶽海が入場してきたときの写真です。)


(蒼国来が御嶽海を寄り切るところです。残念。)


(土俵の上には、満員御礼の垂れ幕がかかりました。)


(これが有名な琴バウアー!)


(白鵬が琴奨菊を下手出し投げで投げた瞬間です。土俵下には、本日不戦勝だった稀勢の里が座っていました。)

農林役員会、運動方針案起草委員会に出席、南箕輪村長、高森町長、阿南町長より要望、沐参会新年会に出席

2017年1月19日 木曜日

1月19日は、午前9時半から「農林役員会」に出席しました。

本日は、「今通常国会農林水産省提出予算案」と「平成28年度「食料・農業・農村白書」及び「森林・林業白書」の構成案」、「高病原性鳥インフルエンザの対応状況」の3つの議事について農林水産省より説明を受け、質疑が行われました。

私からは、特に「食料・農業・農村白書」において、各章において中山間地農業重視の姿勢を貫いた記述とするよう要請しました。


午前10時半からは、「第一回運動方針案起草委員会」に出席しました。

本日は、3月の党大会で発表する「平成29年党運動方針(案)」のプロットが示され、意見交換を行いました。


午前11時には南箕輪村の唐木村長が、午前11時半には高森町の熊谷町長と阿南町の勝野町長が議員会館にお見えになり、それぞれ地方創生や地域活性化に向けた事業の推進についてのご要望を頂きました。

それぞれの町村が地域の強みを生かした前向きな事業を計画されており、私も、しっかりと応援させていただくことをお誓いしました。


午後には松本市に移動し、午後6時から、松本市を中心として応援を頂いている皆様の会である沐参会(もくさんかい)の新年会に出席しました。

宮澤弘光会長からは、内外の情勢などについて触れながら、私への応援の言葉を頂きました。

私からは、皆様の長年にわたるご支援に感謝するとともに、地方創生や地域経済の活性化に向けた施策などについてお話を申し上げました。

乾杯の後には、皆様と様々なお話をすることができ、とても楽しい会でした。皆様方のご期待にお応えできるよう、今国会では予算や税制改正の早期成立を目指して頑張ってまいります。


(農林役員会での西川公也農業・食料戦略調査会長からのご挨拶です。)


(運動方針案起草委員会での山口泰明委員長からのご挨拶です。)


(南箕輪村の唐木村長からは、村の人口増加に伴う課題などについてもお話を伺いました。)


(阿南町の勝野町長(左)と、高森町の熊谷町長からは、地方創生に向けた様々な取り組みについてお話を伺いました。)


(沐参会新年会で近況報告を兼ねたご挨拶を申し上げているところです。)

ハイヤー・タクシー連合会新年賀詞交歓会、一般廃棄物環境整備協同組合新春懇談会に出席しました

2017年1月18日 水曜日

1月18日は、午後4時過ぎから「全国ハイヤー・タクシー連合会 全国自動車無線連合会 関東自動車無線協会 新年賀詞交歓会」に出席しました。

長野県タクシー協会の山谷恭博副会長、大日向正英専務理事、信越自動車無線協会の藤城孝夫専務理事にお会いして、様々な課題についてお話を伺うことができました。

高齢化社会において、タクシーの果たす役割がますます大きなものとなることを感じました。


午後6時からは、「全国一般廃棄物環境整備協同組合連合会 新春懇談会」に出席しました。

長野県環境整備事業協同組合の河野正美理事長と酒井悟副理事長にお会いしてお話を伺いました。

生活環境を整え、地方に暮らす人を増やして地方創生を実現するためにも、災害対応のためにも、合併浄化槽の設置や活用が重要であると感じました。


(ハイヤー・タクシー連合会新年賀詞交歓会にて。左から長野県タクシー協会の山谷恭博副会長、私、大日向正英専務理事、信越自動車無線協会の藤城孝夫専務理事です。)


(一般廃棄物環境整備協同組合連合会新春懇談会にて。私の右から長野県環境整備事業協同組合の河野正美理事長、酒井悟副理事長、環境衛生議員連盟会長の河村健夫先生です。)