2016年10月 のアーカイブ

第30回峠の国盗り綱引き合戦開会式に出席

2016年10月23日 日曜日

10月23日は、午前10時半から長野県と静岡県の県境である飯田市南信濃の「ヒョー越峠 国盗り綱引き公園」で開催された「第30回 峠の国盗り綱引き合戦」の開会式に出席しました。

始めに記念撮影を行い、飯田商工会議所遠山郷支部の岩島健一青年部長と天竜商工会青年部の山本功水窪支部長による開会宣言が行われました。

大将の衣装に身を包んだ飯田市の牧野光朗市長と浜松市の鈴木康友市長から、必勝の決意を込めたご挨拶がありました。行事役は豊橋市の木村邦久副市長でした。

私からは、30年間にわたり、このイベントを発展させてくださった両商工会青年部の皆様を中心とするすべての皆様に敬意を表するとともに、綱引きを通じて、地方創生の原動力である地域間の絆をさらに強くして頂くことを祈念し、三遠南信自動車道の早期開通に向けて努力することをお誓いしてお祝いのご挨拶を申し上げました。

開会式の後、30周年を記念して県境に建てられた記念碑の除幕式に出席しました。このイベントを通じて、これからも三河・遠州・南信州の交流がさらに盛んになることを期待しています。

(本日の綱引きの結果は、信州軍の勝利でした。通算17勝13敗となり、静岡県側に4メートル入ったところに境界が移動しました!)


(開会式の前に撮影した記念写真です。)


(遠山郷支部の岩島健一青年部長と天竜商工会青年部山本功水窪支部長による開会宣言です。)


(私からお祝いのご挨拶を申し上げているところです。)


(飯田市の牧野光朗市長(左)、浜松市の鈴木康友市長との記念写真です。)


(「第30回記念峠の国盗り綱引き合戦」と記された石碑の除幕の瞬間です。)

飯島町発足60周年記念式典、豊丘村敬老会に出席、豊丘村の原菊園を訪問、伊那市で「創造館自主映画祭2016」に出席、伊那市後援会境支部ミニ集会開催

2016年10月22日 土曜日

10月22日は、午前9時半から「飯島町発足60周年記念式典」に出席しました。

オープニングセレモニーでは、ミヤザワフルート製造株式会社の有志の皆様によるフルート演奏(組曲「飯島」初演)と、飯島中学校吹奏楽部の演奏と飯島女性コーラスの皆様による「飯島町歌斉唱」がありました。いずれも素晴らしい演奏でとても感動しました。

式典では、下平村長の式辞などに引き続き、功労表彰感謝状贈呈が行われました。

私からは、様々な魅力に満ちた飯島町の益々の発展をお祈りし、お祝いのご挨拶を申し上げました。


午前11時半前には、「平成28年度豊丘村敬老会」に出席しました。私からは、地方創生を成功させるためにも、地域における一層のご指導やご支援をお願いするとともに、本日の敬老会をお互いの元気を交換し合う楽しい一日にしていただくことを祈念してお祝いのご挨拶を申し上げました。


ちょうど、豊丘村の原菊園の菊が見ごろだとのお話を伺い、伊那に向かう前に立ち寄り、原光男さん、長子さんご夫妻にお会いして、お話を伺いました。

菊は約160種類あり、直売所などにおいて販売もされているとのことでした。中央アルプスが見える土地で咲く様々な菊の美しさに心洗われたひと時でした。


午後1時からは、伊那市創造館で開催された「創造館自主制作映画祭2016」に出席しました。

本日は、東京、千葉、横浜、三重など、各地の監督の作品と、伊那市、駒ケ根市、南箕輪村からの作品を合わせて、21の映画が上映されました。

私も、高校時代に撮影や編集にかかわった映画をもとに友人が編集した作品を披露し、上映の後でコメントをさせて頂きました。

上映された映画はどれも魅力的な作品ばかりで、午後5時半の終了まで、あっという間でした。


午後6時半からは、私の住む伊那市境区において、伊那市後援会境支部主催による「ミニ集会」が開催されました。

土曜日の夜にも関わらず、多くの皆様が参加してくださいました。

私からは、御礼のご挨拶の後、感謝の気持ちを込めて、いくつかマジックを披露しました。

その後、皆様からのご質問に私から答える形で進行をしました。

TPPの見通し、水害予防対策、リニア開通に向けた鉄道の利便性向上、北方領土問題、財政健全化、人口減少対策、非正規雇用問題、買い物弱者対策、地域介護、保育士の処遇改善など、様々な課題についてご意見やご質問を頂き、大変充実したミニ集会となりました。

熱心にご参加いただいた皆様に、心より感謝を申し上げます。


(飯島町文化館前で撮影した風景です。黄葉と中央アルプスの山々が美しい朝でした。)


(ミヤザワフルート製造株式会社の有志の皆様によるフルート演奏の様子です。)


(飯島中学校吹奏楽部の演奏と飯島女性コーラスの皆様による「飯島町歌斉唱」の様子です。)


(私から、飯島町発足60周年のお祝いのご挨拶を申し上げているところです。)


(平成28年度豊丘村敬老会でお祝いのご挨拶を申し上げているところです。)


(様々な色の菊に囲まれて、原菊園の原光男さんと記念撮影をしました。)


(菊の花には、様々な蜂などが蜜を吸いに来ていました。)


(原さんご夫妻から、様々な菊の花束を頂きました。)



(創造館自主制作映画祭の上映プログラムです。クリックで前頁をPDFでご覧いただけます。)


(作品上映後に、私の出展した作品について、コメントをさせて頂きました。)


(創造館自主制作映画祭終了後に、各作品の監督や出演者の皆様と記念撮影をしました。)


(伊那市後援会境支部主催による「ミニ集会」で、最初のご挨拶を申し上げているところです。)


(和気あいあいとした雰囲気の中で、皆様と本音の意見交換ができました。ご参加いただいた皆様に心から感謝申し上げます。)

伊那市立富県小学校国会見学、財務金融委員会開催、中央自動車道渋滞対策協議会より要望

2016年10月21日 金曜日

10月21日は、午前8時半に伊那市立富県小学校の皆さんが国会見学に来られました。

参議院の待機所で国会の役割や国会議事堂について説明をするとともに、皆さんのこれからの大活躍に期待して激励のご挨拶をしました。


午前8時50分から理事会、午前9時からは、「衆議院財務金融委員会」が開催され、大臣所信に対する野党各党の委員による質疑が3時間半にわたって行われました。


午後1時過ぎには、議員会館に「中央自動車道渋滞対策協議会」に所属する地元の市町村長の皆様がお見えになりました。

地方創生や地域間交流の要である中央自動車道の渋滞解消に向けて、事業推進のための予算確保などに努力することをお誓いしました。


(伊那市立富県小学校の皆さんに国会についての説明をしているところです。)


(衆議院財務金融委員会で答弁する麻生財務大臣です。)


(衆議院財務金融委員会の日程です。)


(地元の市町村長の皆様より要望書を頂き、意見交換をしました。)

サービス産業振興議連に出席、農民の健康を創る会総会で司会、飯田市立浜井場小・大鹿村立大鹿小 国会見学、日本退職公務員連盟全国大会に出席、税理士政治連盟より要望、清和研政策委員会に出席

2016年10月20日 木曜日

10月20日は、午前8時から「サービス産業振興議員連盟」に出席しました。

平成28年度補正予算におけるサービス産業振興策などについて議論を行いました。


午前9時半からは、「農民の健康を創る会 総会」に出席し、事務局長として司会進行を行いました。

本日は、JA全中ならびにJA厚生連の皆様よりご挨拶とご要望を頂き、厚生労働省と農林水産省から平成29年度概算要求における予算項目とご要望に対する検討状況の説明を受け、質疑を行いました。

特に、医師偏在対策が議論の中心となりました。引き続き、当議員連盟における重点課題としてフォローをしてまいります。


午前10時半過ぎには、飯田市立浜井場小学校と大鹿村立大鹿小学校の皆さんが国会見学に来られました。

参議院の待機所において、参議院議員吉田ひろみ先生と共にご挨拶をし、全員の皆さんと握手をして激励をしました。


午後1時からは、東京大学の安田講堂で開催された「日本退職公務員連盟平成28年度全国大会」に出席しました。

長野県から参加された皆様にもお会いすることができました。帰りには、安田講堂の前で記念撮影をしました。


午後4時からは、関東税理士政治連盟と長野県税理士政治連盟の皆様がお見えになり、税制改正に関する要望書を頂きました。

先生方と、消費税引き上げや軽減税率導入に向けた対応などについて意見交換をさせて頂きました。


午後4時半からは、「清和研政策委員会」に委員長代理の立場で出席しました。

本日は、内閣府参与を務められているアライアンス・フォーラム代表理事の原丈人(じょうじ)先生から、デジタル革命後の社会の姿として、「公益資本主義」の実現を図るべき、との趣旨で約1時間にわたり素晴らしいご講演を頂きました。

特に、欧米の短期利益追求型の資本主義では、長期的な研究開発が難しくなっていることを踏まえ、日本において、最先端の研究開発を長期的に支える仕組みをつくり、再生医療の実現など、世界が必要とする技術の実用化に取り組むべき、とのご提言は大変重要であると感じました。

「世界をリードする日本」を実現することが重要であることを強く感じたご講演でした。


(サービス産業振興議員連盟での意見交換の様子です。)


(農民の健康を創る会での宮腰光寛会長からのご挨拶です。)


(飯田市立浜井場小学校の皆さんにご挨拶される吉田ひろみ先生です。)


(私から、大鹿村立大鹿小学校の皆さんに国会についての説明をしているところです。)


(日本退職公務員連盟全国大会で、来賓として紹介を受け、起立してご挨拶しているところです。)


(2階席にいらした長野県代表の皆様方にご挨拶をしました。)


(懐かしい安田講堂の前で記念撮影をしました。)


(税理士政治連盟の皆様から要望書を頂き、意見交換をさせて頂きました。)


(清和研政策委員会で、原丈人先生からご講演を頂いているところです。)