2014年9月 のアーカイブ

辰野町商工会青年部結成50周年記念式典に出席しました

2014年9月23日 火曜日

9月23日は、午後6時から辰野町で開催された「辰野町商工会青年部結成50周年記念式典」に出席しました。

私からは、安倍改造内閣の中心課題が東京一極集中を是正し、地方創生を図ることであることと、今年6月に「小規模企業振興基本法」と「商工会及び商工会議所による小規模事業者の支援に関する法律」を成立させたことをお話しし、商工会青年部の皆様が地域活性化の原動力として益々ご活躍下さるようお願いをしました。

式典の後の記念祝賀会では、多くの皆様と地域振興策について有意義な意見交換が出来ました。誠にありがとうございました。


(辰野町商工会青年部結成50周年式典でのお祝いのご挨拶です。)


(辰野町商工会青年部の矢島一樹部長とのツーショットです。)


(会場で唱和された「青年部誓いの言葉」です。素晴らしい決意の言葉だと思います。)

ティーボール連盟役員の皆様と懇談、財政制度審議会に出席、定例記者会見開催

2014年9月22日 月曜日

9月22日は、午後2時から日本ティーボール協会の荒川博副会長、長野県連盟理事の長野県議会議員佐々木祥二先生と長野県議会議員堀場秀孝先生、事務局の伊藤隆さんが副大臣室を訪問して下さいました。

荒川先生からは、これからのティーボール発展に向けた構想や長野県における普及の期待などについて、お話をお聞きしました。

私からは、長野県連盟会長の立場で、保育園・小学生の皆さんにスポーツの楽しさを伝え、高齢者や障害者の皆さんとともにプレーできるスポーツとしてのティーボールを普及させるため、佐々木、堀場両先生のご指導を頂きながら、努力していくことをお誓いしました。


午後3時からは、「財政制度等審議会 財政制度分科会」に出席しました。

本日は、始めに麻生太郎財務大臣よりご挨拶があり、引き続き私を含め、2人の副大臣、2人の政務官から就任のご挨拶を申し上げました。

前半は、各委員の皆様の質問やご意見に対し、一問一答形式で麻生大臣から明快なご発言がありました。

約1時間の議論の後、麻生大臣は退席され、後半は、財務省から資料に基づき、諸課題についての説明を受けて意見交換が行われました。

資料については、「欧州債務危機について」「各国の財政健全化に向けた取組について」「国内市場の動向について」「財政と社会保障制度について」をご参照ください。

経済成長力を高めるとともに財政再建を成し遂げなければ、増大する社会保障給付を賄うことができない状況であり、こうした認識を多くの国民の皆様と共有することが重要であることを強く感じました。


午後6時半からは、財務副大臣としての定例記者会見に臨みました。

本日は、G20の閉幕を踏まえ、足元の景気に対する所見とわが国としてのアピールのあり方等についての質問を受け、お答をしました。


(右から、長野県議会議員の佐々木祥二先生と堀場秀孝先生、私、荒川博副会長、事務局の伊藤隆さんです。)


(皆様と、ティーボール普及に向けた取組などについて意見交換をさせて頂きました。)


(財政制度等審議会財政制度分科会の冒頭に、麻生大臣のご挨拶に引き続き、副大臣就任のご挨拶を申し上げました。)


(2時間にわたり、委員の皆様方からの建設的なご意見やご提言を伺うことができました。)

信濃寮・ゆめの郷敬老祝賀式に出席、豊丘村でキノコ狩り

2014年9月22日 月曜日

9月21日は、午前10時半から飯田市で開催された「信濃寮・ゆめの郷敬老祝賀式」に出席しました。

開会の言葉を述べられた萱垣会理事の鋤柄修さんは102歳で、お元気な姿に感銘を受けました。

萱垣光英理事長からは、「一日一生。今日の日を大切に、充実した一日にして下さい。」との言葉がありました。

一日施設長のご挨拶をされたのは、劇団赤門・さくら劇団の宮島節男代表でした。宮島さんは、各地の福祉施設のイベントなどでマジックなどを披露する活動を続けておられ、私も昔から存じ上げています。宮島さんも、健康元気な長野県のシンボルのような方です。

続いて、長寿(百歳)、白寿(99歳)、卆寿(90歳)、米寿(88歳)、喜寿(77歳)の皆様にお祝い品の贈呈がありました。なお、本日出席された最高齢者は、104歳の酒井きみさんでした。

続いて萱垣会協助者として中村孝夫さん・すみ子さんご夫妻に感謝状が贈られ、萱垣会勤続10年の5人の皆様に対する表彰がありました。

私からは、長寿の皆様に心からお祝いを申し上げるとともに、介護、福祉、年金等の制度を安定した者とするためにも、地方を元気に、日本全体を発展させるために頑張ります、とご挨拶を申し上げました。

式典終了後に出席者全員で記念撮影をしました。また、私をいつも応援頂いている鎌倉冨士美さんとも記念写真を撮りました。

昼食会では、萱垣光英理事長先生をはじめ、皆様とお話ができ、楽しい時間を過ごすことができました。


午後2時には、家内と豊丘村役場で合流し、下平喜隆村長さんはじめ役場の皆様にご案内頂き、マイクロバスでマツタケ山にご案内を頂きました。

約1時間にわたり、さわやかな山の中を歩き、いくつものマツタケを採ることができました。豊丘村の豊かな自然を実感したひと時でした。

役場までもどると、役場前の飯伊森林組合北部支所では、本日とれたマツタケの仕分け作業の真っ最中でした。これほど大量のマツタケを見たのは初めてで、圧倒されました。

これから10月中旬にかけて、北部支所で店頭販売もされているとのこと。皆様、是非お出かけください。


(敬老祝賀会でお祝いの言葉を述べているところです。)


(敬老祝賀式出席者全員での記念撮影です。)


(左は、いつも私を応援して下さっている鎌倉冨士美さんとの記念撮影。右は、鎌倉さんがいつも身につけていて下さっている私と安倍総理の写真です。)


(昼食会場で、萱垣光英理事長(右)、一日施設長の宮島節男さんと記念撮影。)


(山に入って間もなく、大きなマツタケを採ることができました。)


(上は、掘り出す前の状態。下は、掘り出したマツタケです。)


(ご案内頂いた下平村長(私の右)をはじめとする豊丘村の皆様です。大変お世話になりました。)


(今日とれたマツタケの仕分け作業をされているところです。大量のマツタケにびっくりしました。)


(特に大きなものがかごに入れられていました。大迫力ですね。)

伊那谷市町村議員連盟総会開催、飯田市後援会上久堅支部役員会に出席

2014年9月20日 土曜日

9月20日は、午後3時から飯田市で「宮下一郎後援会 伊那谷市町村議員連盟 総会・懇親会」が開催されました。

上伊那、下伊那の各地から、議員連盟所属の先生方にご参集いただくとともに、参議院議員吉田ひろみ先生の長田秘書さん、市町村長の皆様、県議会議員の皆様が来賓として出席くださり、大変盛大な総会となりました。

総会では、議員連盟会長の黒河内浩先生のご挨拶、会長代行の木下克志先生から財務副大臣就任に対するお祝いの言葉を頂き、女性議員代表として米山由子先生から花束の贈呈を受けました。

ご来賓の皆様からも大変温かいお祝いと激励の言葉を頂きました。誠にありがとうございました。


午後4時からの研修会では、前防衛副大臣で自民党副幹事長を務めておられる武田良太先生を講師にお招きし、集団的自衛権をめぐる安全保障について、体系的なお話を頂きました。

引き続き、私からも、御礼の挨拶をかねて、考え方を述べさせていただきました。

皆様からは、「偏った報道が多い中で、何が本質かが良く分かり、大変勉強になった。」などの声を頂きました。武田先生には、お忙しい中駆けつけて頂き、心から感謝申し上げます。

午後5時からの懇親会では、くじ引きで席をきめ、先生方は市町村の垣根を越えた交流をして下さいました。私も、出席くださった皆様と親しく懇談をすることができました。


午後7時からは、飯田市後援会上久堅支部役員会に家内とともに出席しました。

上久堅支部の皆様は、これまでも定期的に会合を開いたり、旅行を企画されたり、いつも積極的にご支援をして下さっています。

三遠南信自動車道の新たなインターチェンジ建設も進み、都会からのアクセスも便利になる上久堅をどう活性化していくか、多くの皆様の知恵を集めた取組を支援していきたいと思います。


(伊那谷市町村議員連盟総会の冒頭、米山由子先生からお祝いの花束を頂きました。)


(私からは、祝意に対する御礼を兼ねて、当地域を含めた地域創生を通じ、日本の再生に向け努力することをお誓いしました。)


(武田良太前防衛副大臣には、明快で分かりやすいご講演を頂きました。誠にありがとうございました。)


(懇親会では、各テーブルをまわり、先生方との懇親を深めることが出来ました。)


(飯田市後援会上久堅支部役員の皆様との記念写真です。いつも力強い応援を頂き、本当にありがとうございます。)