2013年1月 のアーカイブ

自民党仕事始め、経済産業部会、税制調査会総会開催、内閣府古谷大臣と懇談

2013年1月7日 月曜日

本日(1/7)は、午前9時半から党本部において「仕事始め」が開催されました。

安部総理からは、「国民の期待に応えて、ロケットスタートでいかなければならない。緊張感をもって、慎重に、時に大胆に頑張っていきたい。」との趣旨で決意の表明がありました。いよいよ安部政権の本格的なスタートです。



打ち合わせの後、午前11時からは、私が部会長を務める「経済産業部会」が開催されました。本日の議題は、平成24年度補正予算、平成25年度予算、平成25年度税制改正の概要について、経済産業省からの原案が示され、これに対して先生方からご意見やご質問を頂きました。

内容が多岐にわたっており、先生方からも活発なご意見が出され、一時間半があっという間でした。本日の先生方のご意見や、全国の団体などが寄せられた要望なども加味しながら、経済産業部門の予算や税制改正案を作り上げてまいります。

党本部で10分でカレーを食べ、会館で打ち合わせや要望にこられた皆様への対応、午後3時からは、農林部会幹部会に出席、午後4時半からは税制調査会総会に出席しました。

自民党税制調査会では1月下旬までに平成25年度予算の前提となる税制改正大綱をまとめ上げることとなります。本日は、内閣府、財務省、総務省から財政や税収の現状などについての説明を受けました。

明後日(1/9)には、私は経済産業部会長の立場で、産業の振興や成長戦略に資する税制について提案・要望をすることとなります。役割をしっかり果たせるよう、頑張ってまいります。


(仕事始めで挨拶される安部総理です。着実に成果をあげて、参議院選挙勝利に向けて頑張ろう、との力強いご挨拶でした。)


(経済産業部会長として、会の冒頭に決意表明をさせて頂きました。いよいよ私の仕事も本格的にスタートです。)


(税制調査会総会において、はじめに野田毅会長よりご挨拶がありました。)


(会議冒頭のみテレビやカメラの撮影が許可されます。すごい数のカメラです。)


(夕方、議員会館の部屋を内閣府の古谷圭司大臣がご挨拶に立ち寄ってくださいました。古谷大臣は防災・拉致問題・国土強靭化の担当をされています。大臣からは、国土強靭化の中にリニア新幹線を位置づけ、国主導で促進をしていくとの力強いお話を頂きました。)

マレットゴルフ初打大会開会式、白鳥伊那市長、向山県議の後援会新年会、松川町消防団出初式に出席

2013年1月6日 日曜日

本日(1/6)は、朝8時50分から伊那市内で開催された伊那市マレットゴルフ境界主催による「平成25年新春ダルマ初打大会」の開会式に出席しました。

マレットゴルフ場には昨年降った雪がまだ残っていましたが、コース内はきれいに雪かきがされていました。零下の中でしたが、多くの皆様が参加され、盛大な大会でした。

私は、「この大会の開会式に毎年出席させていただき、ダルマを一つずつ頂き、その福のおかげで、昨年は大きなダルマに目を入れることができました。本大会における皆様の活躍とご多幸をお祈りします。」とご挨拶をしました。


午前10時からは、伊那市長白鳥たかし後援会(たきびの会)新年祝賀会が開催されました。満場の皆様が出席され、熱気に満ちた新年会でした。

白鳥市長から「昨年末の総選挙で国政への太いパイプができました。」とのご挨拶を頂いたことを受けて、私からは「太いパイプというと中身が空洞のようなイメージがあるかも知れませんが、白鳥市長とともに、地域を良くしたいという思いの詰まったパイプです。後援会の皆様へのご恩返しのためにもしっかり頑張ります。」とご挨拶しました。



正午からは、長野県議会議員向山公人先生の後援会「公友会」の新春初顔合わせ会が開催されました。

私は、「多くの皆様の思いは、今年は経済を立て直し、景気を良くしてほしいということだと思います。私は自民党の経済産業部会長を拝命しましたが、経営者として、そして伊那商工会議所会頭としてもご活躍されている向山先生のご指導を頂きながら、がんばってまいります。」とご挨拶をしました。



午後1時半頃には、美容業生活衛生同業組合上伊那支部の小林祐治支部長のお店に伺いました。同組合の皆様には、常に新年会などの行事にご案内を頂き、ご支援を頂いてきました。

残念ながら7日に行われる今年の新年会には、東京での仕事がスタートするため出席できません。お詫びをかねて、ご挨拶をさせて頂きました。



午後3時からは、松川町消防団出初式に出席しました。松川町消防団は二百数十名を擁する大きな消防団ですが、表彰で登壇・降壇するする際などの団員の皆様の動作がきびきびとしていて感心しました。

私からは、「本日の式典に出席させていただき、一挙手一党則から、皆様の気持ちが一つになっていることを感じました。災害でもっとも重要なのは初動体制であり、それを支えてくださる皆様方のご活躍に心から敬意を表します。地域の元気の原動力としてもさらにご活躍をお願いします。」とご挨拶しました。


(厳しい寒さの中ですが、多くの皆様が参加され、盛大なマレットゴルフ大会となりました。酒井副市長、県議会議員の木下茂人先生、向山公人先生とともに祝辞を申し上げました。)


(多くの皆様の出席で、熱気にあふれた祝賀会でした。私からは、白鳥市長の活躍を支えるためにも、しっかり頑張ります、と決意を申し上げました。)


(外務大臣政務官に就任された若林けんた参議院議員も加わって頂き、青年会議所の仲間を中心に記念撮影をしました。)


(向山先生の後援会新年会も大盛況でした。私自身も公友会の皆様の力強い応援を頂きました。向山先生のご活躍をご支援し、地域が元気になるよう、がんばります、とご挨拶をしました。)


(美容師組合上伊那支部の小林支部長とともに。美容師組合の皆様には、3年3カ月の間もずっと応援を頂いてまいりました。改めて心から感謝を申し上げます。)


(松川町消防団出初式では、参議院議員吉田博美先生、長野県議会議員高橋たかとし先生とともにお祝いを述べました。消防団の皆様を中心に、松川町がさらに発展されることを祈念申し上げます。)

平谷村消防団出初式に出席、伊那市行政懇談会開催

2013年1月5日 土曜日

本日(1/5)は、午後2時から平谷村で開催された平成25年消防団出初式に出席しました。

平谷村では、昨年一年間、火災もその他の災害も無い年だったそうですが、これも、消防団の皆様の活動があってのことだと思います。

私からは、災害の初動において一番頼りになるのが消防団の皆様であること、また、消防団を通じて培われた人と人の絆は、地域を元気にする原動力であることを踏まえ、益々ご活躍頂きたいことをお願いし、ご挨拶をさせて頂きました。

平谷村消防団は少人数ではありますが、凛とした素晴らしい出初式でした。



午後5時からは、伊那市役所で行われた伊那市行政懇談会に出席しました。

伊那市からは、白鳥孝市長、酒井茂副市長、久保村清一教育長をはじめ、各総合支所長さんや各部長さんも出席され、伊那市が計画している課題についてご説明を頂くとともに、私からも、質問や考え方について発言をさせて頂きました。

社会資本整備や福祉施策、農林業の振興や商工業への支援など、課題は多岐にわたっていますが、一つ一つの課題について、これからも連絡を取り合いながら、しっかりと取り組んでいくことをお約束しました。

白鳥市長はじめ、伊那市幹部の皆様には、お休みの日に貴重な機会を設定頂き、本当にありがとうございました。


(今日の出初式では、長年の活躍に対し、多くの団員の方が表彰を受けられました。心から敬意を表し、またお祝いを申し上げます。)


(引き続き行われた祝賀会での小池村長からのご挨拶です。祝賀会では、団員全員の皆様を激励し、握手をさせて頂きました。)

税理士の先生方と懇談、松川町商工会新年会に出席、下伊那北部の町村を訪問、南信州新聞社新年会に出席

2013年1月4日 金曜日

本日(1/4)は、午前9時から、伊那本部事務所において「税理士による宮下一郎後援会」の皆様と懇談をさせて頂きました。

午前11時からは、松川町商工会の主催による商工関係団体新春年賀会に出席しました。私からは、昨年の選挙の御礼を申し上げるとともに、自民党経済産業部会長の立場で、成長戦略の実現に努力すること、地域においては14年後のリニア開通に向けて、皆様方の力を結集して地域発展の為に努力することを決意として述べさせていただきました。

その後、大鹿村、松川町、高森町、豊丘村、喬木村の役場を訪問し、理事者の皆様と懇談をさせて頂きました。

特に、高森町では、1月8日から使われる新しい中学校の校舎の中を熊谷町長にご案内を頂き、様々な配慮が行き届いた最新の建物を見学することが出来ました。

午後6時からは、飯田市内で開催された「南信州新聞社新年会」に出席しました。私からは、「リニアや三遠南信の開通に向けて、様々な皆様の取り組みが始まっています。そうした情報を広く発信して頂き、大きな力に束ねていく力を持つのが南信州新聞社です。益々のご発展と皆様のご活躍を祈念します。」との趣旨でご挨拶をしました。


(税理士会としての税制改正要望書を頂き、これに基づき、意見交換をさせて頂きました。地域の企業や商店の皆様などが直面する課題をお聞きし、大変勉強になりました。)


(松川町の商工関係団体の皆様が一堂に会する盛大な新春年賀会でした。日本経済の立て直し、地域の発展に向けて努力する決意を述べさせていただきました。)


(大鹿村の柳島貞康村長(右)と長尾勝副村長から、リニア建設に伴う道路整備の必要性等についてお話を伺いました。)


(大鹿村後援会で一貫して応援を頂いている近藤元さんのお宅を訪問しました。近藤さんは92歳。いつも後援会の行事等では素晴らしい写真を撮ってくださっています。)


(庁舎内をリフォームした松川町役場をお訪ねし、吉澤澄久副町長(写真右)にご案内を頂きました。各課の表示板にそれぞれの果物が描かれて色分けされており、とても明るく分かりやすいレイアウトでした。)


(高森町では、熊谷元尋町長(左)、山田幹男副町長(右)とお会いし、懇談をさせて頂きました。その中で、新たに中学校の校舎が完成したことをお聞きし、見学させて頂くことにしました。)


(高森町立高森中学校の校門前です。熊谷元尋町長と、教育委員会の壬生照玄事務局長がご案内下さいました。)


(壁には根羽杉、天井には木曽ひのきを使う等、多少コストアップになったものの、木材は県産材を使用したとのこと。木のぬくもりが感じられる広々とした校舎でした。)


(豊丘村役場では、下平喜隆村長(左)と、松田光弘副村長にお会いすることが出来ました。リニア開通にむけた道路整備の必要性などについて意見交換をさせて頂きました。)


(喬木村では、村の航空写真の前で大平利次村長と記念撮影。喬木村も三遠南信自動車道の開通などを契機として、さらに発展することが期待されます。)


(南信州新聞社の新年会では、新たな時代を切り開いていくために、南信州新聞の果たすべき役割が益々大きいことを踏まえ、皆様にさらにご活躍頂きたいとの趣旨でご挨拶をしました。)