2021年12月16日 のアーカイブ

農林合同会議、選挙制度調査会、清和研議員総会、三遠南信道路要望活動、行政書士制度推進議連総会、厚生労働部会、デジタル社会推進本部に出席

2021年12月16日 木曜日

12月16日は、午前8時から「総合農林政策調査会・農林部会・農政推進協議会 合同会議」に出席しました。

本日は、農水省より「令和4年度予算編成の基本方針」「令和4年度農林関係予算」について説明を受けた後に、江藤拓総合農林政策調査会長と農林関係団体の代表の皆様から金子原二郎農林水産大臣に対する激励の挨拶があり、続いて、金子大臣から予算確保に向けた決意のご挨拶を頂きました。

大臣を拍手でお送りした後に、「令和4年度農林水産省組織・定員」「令和4年度農林関係税制改正(結果報告)」について説明を受けました。

午後9時すぎからは「選挙制度調査会総会」に出席しました。

本日は、政府より「第49回衆議院議員総選挙の概要について」「令和2年度国政調査人口(確定値)に基づく衆議院小選挙区の区割り改定について」の説明を受け、意見発表が行われました。

予定されているアダムス方式による都道府県別定数配分では次期衆議院選挙において東京都の5増を含め都市部で10増、地方の件で10減となる一方で、各選挙区での一票の格差を2倍以内に収めることを目的とするなら、3増3減などでも実現可能であることから、方式の見直しを検討すべき、根本的には、憲法を改正し、議員定数を人口割りだけでなく、面積やアクセス権などにも配慮して決定できるようにすべき、などの意見が多く出されました。

私からも、「東京一極集中の是正と多核連携国家の実現」「デジタル田園都市国家構想」などを掲げていることも踏まえ、方式の見直しを検討すべき、との意見を申し上げました。

正午には「清和研議員総会」に出席しました。安倍晋三会長からは、本日、各党が出席して憲法審査会が開かれたことも踏まえ、憲法改正について積極的に議論していくことが重要、との趣旨でご挨拶がありました。

午後2時過ぎには、三遠南信自動車道早期開通期成同盟会の皆様と財務省を訪問し、藤原崇政務官に要望を行いました。地元からは、飯田商工会議所の原勉会頭が参加されました。

午後2時半過ぎには、国土交通省を訪問し、石田優国土交通審議官と木村次郎政務官に要望を行いました。

私からも、三遠南信自動車道がものづくり、農業、観光などの振興に大きな効果を発揮することを訴え、予算の確保と一層の事業推進をお願いしました。

午後3時すぎからは「行政書士制度推進議員連盟総会」に出席しました。

冒頭に、野田毅会長が退任され、石田真敏新会長が就任されることが承認されました。

本日は、日本行政書士連合会の常住豊会長と日本行政書士政治連盟の井口由美子会長から、デジタルガバメントの推進や新型コロナウイルスにより生活や事業に影響を受けた方への継続的な支援において行政書士が活躍できるよう、要請を頂きました。

午後3時半からは「厚生労働部会・社会保障制度鵜調査会・雇用問題調査会 合同会議」に出席しました。

本日は、「令和4年度厚生労働関係予算案等」と「厚生労働部会における最重点項目案」が示され、質疑が行われました。

午後4時半からは「デジタル社会推進本部」に遅れて出席しました。

本日は、「デジタル庁令和4年度予算・機構定員について」の説明を踏まえて質疑が行われました。

デジタル庁の業務が広範囲に及ぶことを再認識するとともに、その推進のために、予算と定員の確保が必須であることを強く感じました。


総合農林政策調査会・農林部会・農政推進協議会 合同会議でご挨拶される金子原二郎農林水産大臣です。


合同会議終了後に、会議に出席された全国農業青年組織協議会(JA全青協)の柿嶌洋一会長と、若林健太先生とともに記念撮影をしました。


選挙制度調査会の逢沢一郎先生のご挨拶です。


現行法に基づく、次期総選挙での定数配分の変更についての説明です。


清和研議員総会での安倍晋三会長のご挨拶です。


三遠南信自動車道早期開通期成同盟会の皆様と財務省の藤原崇政務官に要望を行いました。


三遠南信自動車道早期開通期成同盟会の皆様と国土交通省の木村次郎政務官に要望を行いました。


行政書士制度推進議員連盟総会で日本行政書士連合会の常住豊会長からご挨拶を頂いているところです。


厚生労働部会・社会保障制度鵜調査会・雇用問題調査会 合同会議での塩谷立雇用問題調査会長のご挨拶です。


デジタル社会推進本部で示された令和4年度予算の主要項目です。


デジタル庁が関わるシステムはこれだけ多岐にわたっています。