2021年12月 のアーカイブ

デジタル田園都市国家構想推進委員会、自民党畜産振興議連総会、政調審議会、情報通信戦略調査会、デジタル社会推進本部提言大臣申し入れ、ポストコロナの経済政策を考える議連勉強会に出席

2021年12月14日 火曜日

12月14日は、午前8時から「地方創生実行統合本部 デジタル田園都市国家構想推進委員会」に委員長代理の立場で出席しました。

本日は、これまでの政府と党における「地方創生におけるデジタル田園都市国家構想」についての議論の概要の説明をうけるとともに、新藤義孝委員長から、議論すべき論点整理などについてのお話を伺い、意見交換を行い、私も発言をさせて頂きました。

デジタルによる地方創生の加速化・深化をはかり、東京一極集中を是正して新たな国の形をつくるために、しっかり取り組んでまいります。

午前9時半には、「自民党畜産振興議員連盟総会」に遅れて出席しました。今月下旬に決定される畜産物価格の決定に向けて、農家の皆様を応援する建設的な意見が多く出されました。

午前10時からは「政調審議会」に出席しました。

本日は、内閣第二部会長から「令和三年度子育て世帯等臨時特別給付金に係る差押禁止等に関する法律案(議員立法)」についての説明を受け、審議の結果、法案は了承されました。

午前10時半からは「情報通信戦略調査会役員会」に副会長の一人として出席しました。

本日は、「情報通信戦略調査会の今後の運営について」「デジタル時代における放送制度の在り方に関する検討会について」「通信・放送行政の動向について」の3点について説明を受け、質疑が行われました。

午後12時15分には、デジタル社会推進本部の平井卓也本部長、小倉將信事務局長、本部長代理の私と松本剛明本部長代理の4名でデジタル庁に牧島かれん大臣を訪ね、推進本部で取りまとめた提言をお渡ししました。

その後、記者の皆様からの質問にお答えをしました。その中で、平井本部長は、デジタル田園都市国家構想は、「国家の在り方についての構想」であることを強調されました。

午後4時すぎからは「ポストコロナの経済政策を考える議員連盟 勉強会」に出席しました。

本日は、アセットマネジメントOneシニアエコノミストの村上尚己先生から「日本経済正常化の処方箋 ~金融市場の視点~」と題したご講演を頂き、その後意見交換が行われました。財政出動を成長戦略につなげていくことが重要であることを感じました。


地方創生実行統合本部 デジタル田園都市国家構想推進委員会での新藤義孝委員長のご挨拶です。


自民党畜産振興議員連盟総会で、農水省から質問の回答を聞いているところです。


政調審議会での高市早苗政調会長のご挨拶です。


情報通信戦略調査会役員会での佐藤勉調査会長のご挨拶です。


自民党デジタル社会推進本部の役員でデジタル庁を訪ね、牧島大臣と懇談しました。


デジタル田園都市国家構想に関する提言を牧島大臣にお渡ししました。


ポストコロナの経済政策を考える議員連盟 勉強会で村上尚己先生のお話を伺っているところです。

全国戦没者遺族大会に出席、長野県遺族会役員の皆様と懇談

2021年12月13日 月曜日

12月13日は、午後1時から党本部8階ホールで開催された「第76回全国戦没者遺族大会」に出席しました。

大会の開会前には、長野県遺族会の栗生勝由会長、池内宜訓副会長、伊藤昭副会長、轟 広孝事務局長にお会いしてご挨拶をしました。

大会では、国歌斉唱に引き続き、戦没者の皆様に全員で黙祷を捧げました。

日本遺族会の水落敏栄会長のご挨拶を伺いながら、戦没者遺族の皆様の想いにお応えして処遇改善や慰霊事業などをきちんと行っていくことが国の責務であることを感じました。

午後2時半からは、議員会館の会議室で、長野県遺族会役員の皆様から「戦没者遺族の処遇改善に関するお願い書」を頂き、懇談をしました。

懇談を通じて、民間建立慰霊碑修復に対する支援を拡充することや、平和の尊さを次世代に語り継ぐために若い世代への教育を充実させていくことが必要であることを強く感じました。


遺族大会の開会前に、長野県遺族会の皆様にお会いしてご挨拶をしました。


全国戦没者遺族大会で日本遺族会の水落敏栄会長がご挨拶をされているところです。


懇談会で長野県遺族会の皆様からお話を伺っているところです。

農業委員会協議会の皆様との懇談会、伊那ファイターズ修了証書授与式、宮田村後援会国政報告会に出席

2021年12月12日 日曜日

12月12日は、午前10時から飯島町で開催された「上伊那・南信州農業委員会協議会と長野県5区選出国会議員との農政懇談会」に、参議院議員の宮島喜文先生と共に出席しました。

始めに、私と宮島先生に、上伊那農業委員会協議会の有馬久雄会長と南信州農業委員会協議会の高田清人会長から「農地利用最適化の推進に関する要請書」を頂きました。

引き続き、10名の農業委員長の皆様から、「食料自給率の向上に向けて」「農業の担い手確保施策について」「デジタル化の推進に伴うシステムの構築及び予算確保について」「遊休農地対策及び解消のための支援について」「違反転用の是正について」の5つのテーマについて、ご要望やご意見を頂き、それぞれ、私と宮島先生からお答えをしました。

皆様から、貴重なご示唆を頂き、私からも現在の施策の状況や今後の方針などについてお伝えすることが出来、2時間があっという間に感じられる充実した懇談会となりました。ご参加いただいた皆様に心から感謝を申し上げます。

午後1時45分からは、伊那市で開催された、中学生の硬式野球チームである伊那ファイターズの修了証授与式に顧問の立場で出席しました。

三澤良男会長のご挨拶に引き続き、会長から卒団する18名の皆さんに修了証が授与されました。

私からは、卒団される皆様にお祝いを申し上げるとともに、幸福の4要因である「やってみよう」「ありがとう」「なんとかなる」「ありのままに」の気持ちを忘れず、新たな目標に向かって取り組んでいってください、と激励を申し上げました。

午後3時からは「宮田村後援会国政報告会」に出席しました。

私からは、先般の衆議院選挙におけるご支援に心から感謝を申し上げるとともに、「コロナ克服・新時代開拓」のための経済対策をとりまとめたことや、これからのコロナ対策、経済成長戦略、農業政策の課題、地域発展の基盤となる防災・減災・国土強靭化や道路整備などについてお話し、選挙で訴えた「危機を乗り越え、伊那谷から日本を元気に」をモットーに、さらに努力していくことをお誓いしました。


農政懇談会の冒頭に、上伊那農業委員会協議会の有馬久雄会長がご挨拶をされているところです。


私と宮島先生に要望書を頂きました。


私から、懇談に先立ちご挨拶を申し上げているところです。


伊那ファイターズを卒団される18名の皆さんです。


三澤良男会長から卒団生に修了証が授与されました。


私から、お祝いと激励のご挨拶を申し上げているところです。


宮田村後援会国政報告会の始めに、私と家内に美しい花束を頂きました。


私から国政報告を申し上げているところです。


家内からも御礼のご挨拶を申し上げました。

障がい者支援施設阿南学園竣工式、下伊那郡南部地区の議長・町村長の皆様との要望懇談会、さんど会に出席しました

2021年12月11日 土曜日

12月11日は、午前10時から阿南町で開催された「障がい者支援施設 阿南学園 竣工式」に出席しました。

はじめに、テープカットに参加させていただくとともに、式典では、お祝いのご挨拶をさせて頂きました。

阿南学園は、昭和33年に開所し、昭和53年に移転・改築しましたが、それから43年が経過して老朽化したため、新たに移転・新築されたものです。6年前に移転計画が立ち上がって以来、財源確保などについてご相談を頂いてきた経緯があるだけに、本日の竣工をとてもうれしく感じています。

竣工式の後には、施設内を見学させて頂きました。ウッドショックによる木材不足に対応するために、町有林の100年生のヒノキを伐採して、内装材にしたとのこと。どの個室も明るく、ぬくもりの感じられる素晴らしい建物でした。

午後1時からは、下伊那南部地区(売木村、下條村、阿南町、泰阜村、天龍村)の議長の皆様、町村長の皆様との要望懇談会に参議院議員の宮島喜文先生とともに出席しました。

はじめに、議長の皆様から「国道151号線および国道418号線の整備促進」と「地域公共交通対策の推進」についての陳情書を頂き、お話を伺いました。

私からは、「伊那谷から日本を元気に」するためにも、道路整備の促進やバス路線の支援をお誓いするとともに、デジタル田園都市実現に向けた取組みへのお力添えをお願いしました。

後半には、町村長を代表して阿南町の勝野町長から、森林整備事業において、治山事業などの公共事業と異なり、一般管理費が補助対象となっていないために、森林組合の経営と林業従事者の給与にしわ寄せがきている現状について、改善の要望を頂きました。

私からは、公共事業と森林整備事業(民有林補助)に違いがある経緯をご説明するとともに、ウッドショックによる国産材需要の増加やカーボンニュートラル実現のための吸収源対策としての林業の重要性が高まっており、林業従事者の所得向上と森林組合の経営安定を図ることが重要であることを踏まえ、国に対して制度の改善を求めていることをお伝えしました。

午後5時からは、建設業各社の若手の皆様を中心とする「さんど会」に出席しました。

私からは、衆議院選挙で力強い応援を頂いたことに感謝するとともに、国土強靭化や道路交通網整備などを通じ、地域の発展のためにさらに努力することをお誓いしてご挨拶をしました。

久しぶりに皆様とお会いして、様々なお話を伺うことができ、とても楽しいひと時でした。


阿南学園竣工のテープカットに参加させていただきました。(右から4番目)


くす玉開披の様子です。


竣工式でお祝いのご挨拶を申し上げているところです。


本日の竣工式のパンフレットです。クリックで全ページをPDFでご覧いただけます。


下伊那南部地区議員会の皆様から陳情書を頂き、お話を伺いました。


皆様からのお話を踏まえて、私からご挨拶をさせて頂きました。


下伊那南部地区の町村長、議長の皆様との記念写真です。


さんど会の最後に、全員の活躍を祈念して、心をあわせて一本締めを行いました。