2017年9月 のアーカイブ

科学技術・イノベーション戦略調査会、情報産業振興議員連盟総会に出席しました

2017年9月22日 金曜日

9月22日は、午前9時半から「科学技術・イノベーション戦略調査会 科学技術イノベーション活性化小委員会」に出席しました。

本日は、研究開発法人発のベンチャー企業支援の在り方などを中心に、株式会社サイキンソーの沢井悠代表取締役、産業技術総合研究所バイオメディカル研究部門の永井秀典主任研究員、株式会社経営共創基盤の斉藤剛取締役マネージングディレクターからお話を伺い、質疑を行いました。

研究開発法人発のベンチャー育成のための新たな仕組みを構築していくことが大切であることを感じた会議でした。


正午からは、「情報産業振興議員連盟総会」に出席しました。

はじめに、額賀福志郎会長、細田博之幹事長、茂木敏充事務局長からご挨拶を頂きました。

引き続き、経済産業省より「今後の情報政策の重点」について説明を受け、さらに、一般社団法人電子情報技術産業協会の長榮周作会長から、「IT・エレクトロニクス産業の現状と課題 -Society5.0の実現に向けて-」、一般社団法人情報サービス産業協会の横塚裕志会長から、「第4次産業革命推進に向けた情報サービス産業の課題 -産業構造転換への取り組み-」と題したお話を伺い、質疑を行いました。

私からは、産業構造転換における人材育成の仕組みの在り方と、北朝鮮による電磁パルス攻撃が万一行われた場合への対処について見解を伺いました。

これからの大きな産業構造転換にむけた準備を着実に進めることが必要であることを強く感じました。


(科学技術・イノベーション戦略調査会 科学技術イノベーション活性化小委員会での後藤茂之委員長からのご挨拶です。)


(情報産業振興議員連盟総会での額賀福志郎会長からのご挨拶です。)

駒ケ根市杉本市長と懇談、駒ヶ根市立中沢小学校国会見学、伊那市後援会の皆様と懇談、清和研在京議員昼食会、外交部会に出席、阿南町の皆様より要望、林政対策委員会、北朝鮮による拉致問題対策本部に出席

2017年9月21日 木曜日

9月21日は、午前9時半に駒ケ根市の杉本幸治市長が議員会館にお見えになりました。

杉本市長からは、青年海外協力協会(JOCA)の本部が東京から駒ケ根市に移転する計画である、とのお話を伺いました。

青年海外協力協会は、青年海外協力隊事業に参加したOBの皆様を中心とする組織で、その経験を活かして震災復旧や地方創生、ひとづくりなどに取り組まれています。

伊那谷活性化を応援して頂く面からも、とても嬉しいお話だと思います。


午前10時過ぎには、駒ヶ根市中沢小学校の皆さんが国会見学に来られました。私から、国会の果たしている役割などについてお話をさせて頂きました。


午前10時半には、伊那市後援会の皆様がお見えになり、議員会館の会議室で皆様にご挨拶を申し上げるとともに、皆様からのご質問にお答えをしました。

また、2回に分けて、皆様と記念写真を撮影しました。


正午からは、清和研在京議員昼食会に出席しました。

清和研の新たな役員構成が発表され、私は正式に「政策委員長」を拝命しました。

細田博之会長からは、来るべき戦いに向け、力を合わせて頑張っていこう、との趣旨でご挨拶を頂きました。


午後1時からは、「外交部会」に出席しました。

本日は、外務省より、「安倍総理の東方経済フォーラム出席、インド訪問、国連総会出席」、「次期国会提出予定条約の概要」、「ユネスコの制度改善の現状等」について説明を受け、質疑を行いました。


午後3時には、阿南町の勝野一成町長と、阿南町議会議員の皆様が議員会館にお見えになり、「一般国道151号線の整備促進」についての提言書を頂きました。

皆様からは、151号線の県境部分の改良が残された部分について、早期完成に向けた一層の事業推進のご要望を頂きました。

地域間交流や観光振興による地方創生の基盤であることを踏まえ、しっかり推進していくことをお約束しました。


午後3時半すぎからは、「林政対策委員会」に出席しました。

本日は、「今後の森林・林業・木材産業の展開方向」と「新たな森林管理システム」について林野庁より説明を受け、質疑を行いました。

地方創生や地球環境問題への対応等、様々な面から、森林・林業、木材産業の振興を図らなければなりません。森林環境税の早期実現を含む予算の確保にも努力してまいります。


午後4時半すぎからは、「北朝鮮による拉致問題対策本部」に出席しました。

本日は、はじめに、山谷えり子 北朝鮮による拉致問題対策本部長、加藤勝信 拉致問題担当大臣、中根一幸 外務副大臣、西岡力 救う会会長、荒木和博 特定失踪者問題調査会代表、竹下珠路 特定失踪者家族有志の会事務局長からご挨拶を頂きました。

続いて、山谷えり子本部長から「拉致問題対策本部長等の訪米報告」を頂き、外務省からは「最新の北朝鮮情勢」についての説明を受け、質疑を行いました。

9月19日の国連総会でトランプ大統領が一般討論演説において、北朝鮮が「13歳のいたいけな少女を日本の海岸で拉致し、無理矢理北朝鮮スパイの日本語教師にしたこと」について言及した背景には、安倍総理や拉致問題対策本部の先生方の様々な面からの外交努力があったことを再認識しました。

これからも、拉致問題が国家主権を侵害する行為であることを肝に命じ、被害者の皆様の救出に向けた努力を続けていかなければなりません。


(駒ケ根市の杉本幸治市長から、青年海外協力協会の事務所移転と連携した地方創生のプランなどについてお話を伺いました。)


(駒ヶ根市立中沢小学校の皆さんに国会についての説明をしているところです。)


(伊那市後援会の皆様に国政報告を兼ねたご挨拶をしているところです。)


(伊那市後援会の皆様との記念写真の1枚目です。)


(伊那市後援会の皆様との記念写真の2枚目です。)


(伊那市後援会の皆様の、国会議事堂前での記念写真です。)


(清和研在京議員昼食会での細田博之会長からのご挨拶です。)


(外交部会での阿達雅志外交部会長からのご挨拶です。)


(阿南町の皆様から、提言書を頂き、お話を伺いました。)


(林政対策委員会で、林野庁からの説明を受けているところです。)


(北朝鮮による拉致問題対策本部での加藤勝信 拉致問題担当大臣からのご挨拶です。)

駒ケ根市立東伊那小学校国会見学、リニア促進経済団体総会、農林役員会、憲法改正推進本部に出席しました

2017年9月20日 水曜日

9月20日は、午前9時半に駒ケ根市立東伊那小学校の皆さんが国会見学に来られました。

参議院議員吉田博美先生と共に参議院の待機所でお迎えをし、皆さんに国会についての説明やご挨拶をした後に、皆さんと握手をしてお送りをしました。


午後2時半からは、「平成29年度リニア中央新幹線建設促進経済団体連合会総会」に出席しました。

地元からは、飯田商工会議所の柴田会頭をはじめとする皆様が参加されました。

リニア中央新幹線によるメリットを最大限に引き出し、わが国の成長力強化につなげていくためには、経済団体の皆様の連携と前向きな取り組みが不可欠です。私も、皆様とともに頑張ってまいります。


午後3時からは、「農林役員会」に出席しました。

本日は、臨時国会提出法案である、「競馬法改正案」、「農林漁業団体職員共済組合法等廃止法改正案」、「都市農地貸借円滑化法」についての条文の説明と、「食品流通をめぐる情勢」についての説明を受け、質疑を行いました。


午後4時前には、「憲法改正推進本部」に遅れて出席しました。

本日は、「緊急事態」について、これまでの議論を踏まえた意見発表が行われた他、憲法改正について、次期衆議院選挙公約における扱いをどうすべきかなどについて活発な議論がされました。


(駒ケ根市立東伊那小学校の皆さんに、参議院議員吉田博美先生がご挨拶をされているところです。)


(平成29年度リニア中央新幹線建設促進経済団体連合会総会で、自由民主党超電導リニア鉄道に関する特別委員会の竹本直一委員長が来賓としてご挨拶をされているところです。)

卸売市場勉強会、働き方改革に関する特命委員会に出席しました

2017年9月19日 火曜日

9月19日は、正午から「国会議員卸売市場勉強会」に出席しました。

本日は、卸売市場法の抜本的な見直しについて、農水省より概要説明を受けた後に、全国青果物商業協同組合連合会の近藤栄一郎会長、全国水産物商業協同組合連合会の永井良和会長、全国小売市場総連合会の堀上統央会長からご要望を頂き、質疑を行いました。

卸売市場が小規模な小売店の品ぞろえのために中核的な機能を果たしていること、その機能が失われれば、大規模小売店のみが生き残る危険があることなどを感じました。


午後1時半からは、「厚生労働部会・働き方改革に関する特命委員会・雇用問題調査会 合同会議」に出席しました。

本日は、岸田文雄 働き方改革に関する特命委員長、松野博一 雇用問題調査会長代行からご挨拶を頂いた後、厚生労働省より「働き方改革を推進するための関係法律の整備に関する法律案」について説明を受け、質疑を行いました。

本法律案が広範な内容を含むこともあり、検討・検証すべき課題が多く出され、引き続き検討していくこととなりました。


(国会議員卸売市場勉強会での森山裕会長からのご挨拶の様子です。)


(厚生労働部会・働き方改革に関する特命委員会・雇用問題調査会 合同会議において、岸田文雄 働き方改革に関する特命委員長からご挨拶を頂いているところです。)