2017年9月 のアーカイブ

エネルギー・化学産業振興議連、水田農業振興議連に出席、伊那市立西箕輪小学校国会見学、天龍村の皆様より要望

2017年9月26日 火曜日

9月26日は、午前8時から「エネルギー・化学産業振興議員連盟総会」に出席しました。

本日は、経済産業省より「エネルギー関連予算」についての説明を受け、次に、国家ビジョン研究会エネルギー化学産業振興委員会の瀬戸山亨委員長から「人工光合成最先端科学の革新技術への発展的応用 炭素循環型社会実現を目指した世界戦略について」と題したお話を伺い、質疑応答を行いました。

特に、二酸化炭素を原料とする人工光合成の技術開発には、大きな可能性を感じました。


午前9時からは、「水田農業振興議員連盟総会」に出席しました。

本日は、農林水産省より「新たな水田農業政策の確立」についての説明を受け、質疑を行いました。

改めて、平成30年のコメ政策の転換に向けて、全国的な需給把握のための情報提供や作付け面積の調整がうまく図れるよう、きめ細やかな準備と対応が必要であることを感じました。


午前11時には、伊那市立西箕輪小学校の皆さんが国会見学に来られました。私から、解散総選挙の仕組みも含め、国会の役割などについて説明をし、皆さんの未来に向けた大活躍をお願いしてご挨拶をしました。


午前11時半には、天龍村の永嶺誠一村長と天竜村議会議員の皆様がお見えになり、国道418号線の改良整備促進についての要望書を頂きました。

皆様からは、下伊那南部を東西に結ぶ基幹道路である国道418号線の現状と、その整備の重要性について詳しいお話を伺いました。

地方創生の基盤である、基幹的な道路網の整備促進について、さらに努力していくことをお誓いしました。


(エネルギー・化学産業振興議員連盟総会での西村康稔会長からのご挨拶です。)


(水田農業振興議員連盟総会での小野寺五典会長からのご挨拶です。)


(伊那市立西箕輪小学校の皆さんに国会の説明をしているところです。)


(天龍村の皆様から道路整備についての要望書を頂き、お話を伺いました。)

三峰川総合開発事業促進期成同盟会に出席、山の遊び舎はらぺこを訪問

2017年9月25日 月曜日

9月25日は、午前10時から伊那市役所で開催された「三峰川総合開発事業促進期成同盟会平成29年度総会」に出席しました。

三峰川は天竜川に流れ込む最大の支流で、これまでも美和ダムなどの治水事業が進められてきました。

私からは、近年の集中豪雨の状況や再生可能エネルギー拡充の必要性などから考えて、三峰川上流における戸草ダム建設に向けた検討を進めるべき時が来ていることを申し上げ、その実現に皆様と共に努力していくことをお誓いしました。


午後11時過ぎからは、伊那市東春近にある「NPO法人 山の遊び舎はらぺこ」を訪問しました。

「山の遊び舎はらぺこ」は、今年開設13年目を迎える認可外保育園で、2歳から就学前までの子どもさんたち27名が、自然の中で様々な遊びを工夫しながら元気に活動しています。

空き家を改修した園舎の中では、今日が誕生日の子の希望で、お化け屋敷ごっこが行われており、みんなそれぞれが手作りのお化けのお面をつくって元気に遊んでいました。

お庭を歩きながら、NPO法人の阿部大輔理事長と、小林成親先生、運営にも関わっているお母さま方からお話を伺いました。

自然の中で、みんなで知恵を出しながら、遊びを考える、野菜などの農産物を育てる、四季折々の植物や昆虫などと触れ合うなど、一生の宝となるような体験を重ねているとのお話を伺い、とても素晴らしい取り組みだと感じました。

本園は、長野県の「信州型自然保育認定制度」による支援を受けており、この認定を受けている保育園は、長野県の保育園800園の内の約150園だそうです。

自然の中で子育てをしたい、と移住してくる人も多いとのお話を伺い、嬉しくなりました。こうした取り組みがさらに広がっていくことを期待したいと思います。


(三峰川総合開発事業促進期成同盟会総会でご挨拶をしているところです。)


(NPO法人 山の遊び舎はらぺこの庭にある炉の前でNPO法人の阿部大輔理事長(左)と、小林成親先生からお話を伺いました。)


(炉の中には、栗がありました。自然の栗を、焼いてみんなで食べたそうです。火を扱うのは、5歳の年長の子たちの特権とのこと。)


(園舎のすぐ横には農地がありました。小麦、ダイコン、カブ、ハクサイ、玉ねぎなどを育てているとのこと。)


(隣接する林もみんなの遊び場。手前の堀は、春から夏は湧き水が流れる小川になるそうです。後ろの斜面では、ソリ遊びが行われるとのこと。)


(子どもたちが育てた大麦からお母さん方がつくった麦茶を頂きました。風味豊かでとても美味しいお茶でした。)

伊那谷市町村議員連盟総会・研修会・懇親会開催

2017年9月24日 日曜日

9月24日は、午後2時から飯田市において、「宮下一郎後援会 伊那谷市町村議員連盟 総会・研修会・懇親会」が開催されました。

総会では、議員連盟会長である黒河内浩伊那市議会議長からご挨拶を頂いた後、ご来賓としてご出席くださった長野県議会議長の垣内基良先生、長野県議会議員の小池清先生、飯田市の佐藤健副市長からお祝いのご挨拶を頂きました。

私からは、本日の総会が、皆様と伊那谷の未来の夢について語り合い、具体的なプランを立て、市町村議員の先生方の絆と連携を強める場となることを期待し、来るべき戦いに向けて一層のご指導とご支援をお願いしてご挨拶を申し上げました。


研修会では、長野県のリニア整備推進局の水間武樹局長を講師にお迎えし、「長野県のリニアを活かした地域づくり 構想の現状と今後の課題」と題したお話を頂きました。

リニアに関連したこれまでの取り組みや今後の課題について体系的に理解することができる素晴らしいお話でした。

その後の質疑でも、様々な課題について理解を深めることが出来ました。


懇親会では、議員連盟会長代行である飯田市議会議長の清水勇先生から開会のご挨拶を頂いた後、ご来賓としてご参加くださった参議院議員の宮島喜文先生、長野県議会議員の古田芙士先生、駒ケ根市の杉本幸治市長、泰阜村の松島貞治村長、前参議院議員の若林健太先生からお祝いのご挨拶を頂きました。

私からも、改めて御礼と決意、お願いのご挨拶を申し上げました。

長野県議会議員の高橋たかとし先生に乾杯の音頭を取って頂いた後、各テーブルを回り、出席下さった皆様と懇談をさせて頂きました。

会の最後には、議員連盟副会長である平谷村村議会議長の川上明利先生の音頭で全員で「ガンバローコール」を行いました。

皆様と心を一つにして、来るべき戦いに勝ち抜き、伊那谷発展のために頑張っていこう、との思いを強くした会合でした。

(伊那谷市町村議員連盟総会で私からご挨拶を申し上げているところです。)


(研修会で長野県のリニア整備推進局の水間武樹局長からお話を伺っているところです。)

(皆様、熱心に研修会にご参加を頂き、講演の後には充実した質疑応答が行われました。)


(伊那谷市町村議員連盟の黒河内浩会長と清水勇会長代行から、水間武樹局長に議員連盟としてのリニア関連事業推進に向けた要望書をお渡ししました。)

(懇親会で参議院議員宮島喜文先生からお祝いのご挨拶を頂いているところです。)

(懇親会の最後に、全員で心を合わせて「ガンバローコール」を行いました。)

伊那市西町支部ミニ懇談会、飯田市上郷支部国政報告会・年度総会開催

2017年9月23日 土曜日

9月23日は、午後1時から伊那市後援会西町支部主催のミニ懇談会が開催されました。

はじめに、私から少子高齢化を乗り越えるための地方創生や成長力強化の重要性、北朝鮮によるミサイル問題への対応などの外交・安全保障の課題などについてお話をし、その後、全員の皆様からご意見やご質問を頂きました。

雇用の在り方、消費税の使途、農業の付加価値向上やコメ政策の在り方、年金の今後、憲法改正問題など、多岐にわたる課題について、充実した懇談が出来ました。


午後6時からは、飯田市後援会上郷支部主催の国政報告会並びに年度総会に出席しました。

上郷支部の前島功支部長のご挨拶に引き続き、ご来賓の飯田市議会議員の井坪隆先生、JAみなみ信州の田内市人組合長から激励のご挨拶を頂きました。

その後、私から国政報告と、これからの伊那谷発展に向けた構想についてお話をさせて頂きました。

総会終了後には、懇親会が行われ、皆様と親しくお話をすることが出来ました。

長時間にわたりご参加頂いた皆様に心から感謝を申し上げます。


(伊那市後援会西町支部主催のミニ懇談会で私からご挨拶をしているところです。)


(ミニ懇談会終了後に、西町支部の皆様と記念撮影をしました。)


(飯田市後援会上郷支部の皆様に国政報告を申し上げているところです。)