2017年5月10日 のアーカイブ

国際連合食糧農業機関(FAO)議員連盟、衆議院財務金融委員会に出席、松川北小学校国会見学、IT戦略特命委員会、農林役員会、農林基本政策検討PT、林政小委員会、高レベル放射性廃棄物の最終処分に関する議員連盟、AI・ビッグデータ・IoT利活用若手議員連盟主催懇談会に出席

2017年5月10日 水曜日

5月10日は、午前7時半から超党派の「国際連合食糧農業機関(FAO)議員連盟」設立総会に出席しました。

本日は、はじめに設立趣意書、組織の規約、役員等の選任が承認され、会長に就任された林芳正先生からご挨拶がありました。

引き続き、来日された国際連合食糧農業機関(FAO)のジョゼ・グラジアノ・ダ・シルバ事務局長より、「世界の食料・栄養安全保障とFAOの役割」と題したお話を伺い、質疑を行いました。

私からは、地球温暖化が世界の食料に与える影響について質問をし、シルバ事務局長からは具体例を含めながら、その影響の大きさと対処の必要性についてご回答を頂きました。


午前8時50分からは理事会、午前9時からは「衆議院財務金融委員会」に出席しました。

本日は、始めに日本銀行の黒田東彦総裁から「通貨及び金融の調節に関する報告書」についての説明を聴取しました。

引き続き、与野党の委員により2時間半余りにわたって質疑が行われました。


また、午前中に国会見学に来られた松川町立松川北小学校の皆さんに、参議院の待機所で国会の役割などについての説明をしました。

最後に、皆さんのこれからの活躍を願い、激励の気持ちを込めて全員の皆さんと握手をしました。


正午からは「IT戦略特命委員会」に出席しました。

本日は、福田峰之事務局長から「デジタル・ニッポン2017(案)」についての説明を頂きました。


午後12時半からは「農林役員会」、午後1時半からは「農林基本政策検討PT」に出席しました。

夫々の会議において、「収入保険に関するQ&A」等についての質疑を行いました。

私からは、基準収入の算定などについて、全国で共通の基準に基づいて行われるよう、制度設計をすべきであることを意見として申し上げました。


午後2時からは「林政小委員会」に出席しました。

本日は、「今後の森林・林業・木材の展開方法についての論点整理及び骨子(案)」についての質疑を行いました。

私からは、耐火建材の研究開発や普及、大規模なビルの建築などを通じて抜本的な需要増大を図るべきとの意見を申し上げました。


午後4時からは「高レベル放射性廃棄物の最終処分に関する議員連盟 総会」に出席しました。

本日は、資源エネルギー庁及び原子力発電環境整備機構(NUMO)から進捗状況の説明を受け、引き続き、総合資源エネルギー調査会地層処分技術WG委員長の杤山修先生から、体系的なお話を伺いました。

地下300メートル以下において10万年にわたって高レベル放射性廃棄物を安定的に保持する技術などについて、現状での検討状況を含め、学ぶことができました。


午後6時からは、「AI・ビッグデータ・IoT利活用若手議員連盟」の主催による若手ベンチャー経営者との情報交換懇談会に出席しました。

党本部での会議と違い、居酒屋での交流を通じて、若手ベンチャー経営者の皆さんの元気を強く感じるとともに、課題についても率直なご意見を伺うことができました。こうした交流を新産業育成のための施策の充実に活かしていきたいと思います。


(国際連合食糧農業機関(FAO)議員連盟設立総会でFAOのシルバ事務局長からご挨拶を頂いているところです。)


(衆議院財務金融委員会での黒田日銀総裁の答弁の様子です。)

(衆議院財務金融委員会の発言表です。)


(松川町立松川北小学校の皆さんに国会の役割などについてお話をしているところです。)


(IT戦略特命委員会でコメントする平井卓也委員長です。)


(農林役員会でご挨拶をされる西川公也食料・農業戦略調査会長です。)


(農林基本政策検討PTでの宮腰光寛座長からのご挨拶です。)


(林政小委員会において、本日小委員長に就任された金子恭之先生からご挨拶を頂いているところです。)


(高レベル放射性廃棄物の最終処分に関する議員連盟 総会の様子です。)