2017年3月22日 のアーカイブ

IR制度対策検討PT、指定自動車教習所応援議連、新経済指標検討PT、IT戦略特命委員会、衆議院財務金融委員会、一億総活躍推進本部に出席

2017年3月22日 水曜日

3月22日は、午前8時から「IR実施に向けた制度・対策に関する検討PT」に出席しました。

本日は、リカバリーサポート・ネットワークの西村直之代表理事より、「ギャンブリング障害について」と題したご講演を頂き、質疑を行いました。

依存症水準になる前に多様な介入や支援を行うことが有効であること、支援は切れ目なくステップアップできるよう設計する必要があることなど、障害の程度と支援のあり方などについて体系的に学ぶことができました。


午前9時半からは、「指定自動車教習所を応援する議員連盟」に出席しました。

全日本指定自動車教習所協会連合会の田中節夫会長と横山雅之専務理事から、準中型免許の導入や高齢者運転対策の推進などを盛り込んだ改正道路交通法施行を踏まえた課題などについてお話を伺いました。


午前10時からは、「新経済指標検討プロジェクトチーム」に出席しました。

本日は、一橋大学経済研究所教授の小塩隆士先生から、「幸福度をどう評価し、政策にどう反映させるか」と題したご講演を頂き、引き続き、内閣府と内閣官房から統計改革の方針について説明を受け、質疑を行いました。


正午からは、「IT戦略特命委員会 新規プラットフォーム小委員会」に出席しました。

本日は、株式会社SCOUTERの中嶋汰朗CEOから、シェアリングエコノミーとしての人材紹介プラットフォームについてのご説明を頂き、質疑を行いました。

個人がエージェント(スカウター)として株式会社SCOUTERと雇用契約を結んだ上で、知人や友人を企業に紹介し、転職が決まると、スカウターと転職者が報酬を受け取ることができるという新しい仕組みであり、これからの社会変革に対応した人材の移動をサポートする面で大きな可能性もっている事業だと思います。

また、今後は、医師・看護師向けSCOUTERもスタートさせるとのお話を伺いました。結婚や出産で現場から引いた女性医師や看護師の皆さんの職場復帰を促すことにつながれば、大きな社会貢献にもなると感じました。


午後2時50分からは、衆議院財務金融委員会理事会、午後3時10分からは委員会が開催されました。

本日は、関税定率法改正案についての質疑が行われ、質疑終局後の採決で全会一致で可決されました。

また、税関の体制の充実などを求める付帯決議も全会一致で可決されました。


午後5時からは、「一億総活躍推進本部 女性活躍・子育て・幼児教育PT」に出席しました。

本日は、株式会社日本総合研究所調査部の西沢和彦主席研究員から「女性活躍における社会保障の壁」と題したご講演を頂き、引き続き、社会福祉法人三井記念病院の井上由美子看護部長から「看護職の離職理由と夜勤について」のお話を伺い、質疑を行いました。


(IR実施に向けた制度・対策に関する検討PTでの岩屋毅座長からのご挨拶です。)


(指定自動車教習所を応援する議員連盟での平沢勝栄会長からのご挨拶です。)


(新経済指標検討プロジェクトチームで講演された小塩隆士先生のご挨拶の様子です。)


(IT戦略特命委員会新規プラットフォーム小委員会での平井卓也委員長からのご挨拶です。)


(衆議院財務金融委員会で答弁される日本銀行の黒田総裁です。)


(関税定率法改正案は採決の結果、起立総員で可決されました。)


(衆議院財務金融委員会の議事日程です。)


(党本部前庭ではコブシの花が満開でした。この木は、自由民主党立党50周年を記念して平成17年に植樹されたそうです。)


(一億総活躍推進本部女性活躍・子育て・幼児教育PTでの川崎二郎本部長からのご挨拶です。)