2016年10月 のアーカイブ

医師偏在是正研究会、衆議院予算委員会理事懇談会に出席、国税労組の皆様より推薦状受領、秋の味覚を味わう会に出席

2016年10月7日 金曜日

10月7日は、午前8時半から「医師偏在是正に関する研究会」に出席しました。

本日は、一般社団法人全国医学部長病院長会議の新井一会長(順天堂大学学長)から「医師育成の現状と改革」について、山下英俊先生(山形大学医学部長)から「医師偏在の現状と対応」について、山本修一先生(千葉大学医学部付属病院長)から「研修医の動向」について、それぞれお話を伺い、質疑を行いました。


午前10時からは、「衆議院予算委員会理事懇談会」に出席しました。

本日は、農林水産省からのSBS方式の輸入米についての調査結果の報告を受けるとともに、質疑の中で要求があった資料を提出し、説明を行いました。


正午からは、国税労働組合の幹部の皆様が会館にお見えになり、国税労働組合総連合の飯島達也中央執行委員長と、関東信越国税労働組合の畑山憲亮中央執行委員長から、それぞれ衆議院総選挙候補者としての推薦状を頂きました。

引き続き、皆様と懇談をさせて頂き、仕事量の増加に定数確保が追い付いていない状況についてのお話も伺いました。今後も体制の充実に向けて応援をさせて頂くことをお約束しました。


その後、地元に戻り、午後6時からは恒例の「秋の味覚を楽しむ会」に出席しました。

今年も、地蜂やアカバチの料理、キノコやイノシシ汁、栗おこわや五平餅など、豪華な料理が並びました。

また今年は、登内英夫先生が今月満100歳を迎えられるということで、花束の贈呈が行われました。

ビンゴゲームでは、それぞれの皆さんが持ち寄った素晴らしい商品が当たりました。

皆さんと秋の味覚を楽しみながら楽しい時間を過ごすことができました。会を主宰してくださった小坂樫男会長や地元の内の萱区の皆様など、すべての皆様に心から感謝を申し上げます。


(医師偏在是正に関する研究会での河村健夫会長からのご挨拶です。)


(次期衆議院選挙に向けて、国税労組幹部の皆様から推薦状を頂きました。)


(皆様から、現場でのご苦労などについてのお話を伺うことができました。)


(秋の味覚を楽しむ会を主宰する小坂樫男会長から、ご自身を含めた蜂とり名人の皆様のご紹介がありました。)


(私からも、お招きいただいた御礼を兼ねて、ご挨拶を申し上げました。)


(キノコ、栗おこわ、イノシシ汁、蜂の子、キノコご飯、梅づけなどのご馳走が並びます。)


(左は、アカバチの成虫のフライ、右は、地蜂の子を煮た物とアカバチの子のフライです。)


(私が手に持っているのはアカバチの子(幼虫)です。背景に見えるのが蜂の巣です。)


(まもなく満100歳を迎えられる登内英夫先生に花束が贈られました。)


(今日の料理をして下さった女性陣の皆様の紹介がありました。家内(右から4人目)も午後からお手伝いをさせて頂きました。)


(私は、ビンゴゲームでガラス工芸家の江副行昭先生(写真右)の作品を頂きました。)


(初めにビンゴになった伊那市の白鳥市長の奥様も、江副先生のガラスの器をゲットされました。)


(元長谷地域自治区長の中山晶計さんは、ご自宅でとれた見事な長芋を賞品としてお持ちくださいました。)

経済産業部会、政調審議会に出席、虹の会の皆様国会見学、上伊那広域連合の皆様より要望、茂木守JA全中元会長叙勲祝賀会、農業基本政策検討PTに出席

2016年10月6日 木曜日

10月6日は、午前8時から「経済産業部会・勉強会」に出席しました。

本日は、平成29年度税制改正に向けて、中小企業関連税制、ベンチャー税制、石油石炭税還付措置などについて説明を受け、質疑を行いました。


午前10時からは、「政調審議会」に出席しました。

本日は、「一般職、特別職、防衛省職員、裁判官、検察官の給与や報酬、俸給、育児休業に関する法律の改正案」、「自衛隊と米軍との後方支援・物品役務の相互提供に関する協定」、「パリ協定」についての審議が行われ、いずれも了承されました。


午前10時半過ぎには、伊那市、箕輪町、辰野町を中心とする年金旅行の会である「虹の会」の皆様が国会見学にお見えになりました。

私からは、日頃からお世話になっていることに対して御礼を申し上げるとともに、近況報告や国会議事堂について説明を申し上げました。


午前11時半には、上伊那広域連合を構成する市町村長の皆様が議員会館にお見えになり、新たに建設が始まる廃棄物処理施設の建設の原資となる循環型社会形成推進交付金の確保についてのご要望を頂きました。

懇談の中で、長野県が全国で一番、一人当たりの廃棄物処理量が少ないというお話を伺いました。ものを大切にする長野県民の気質を感じ、嬉しくなりました。


午後12時半からは、「茂木 守 氏 旭日重光章 受賞祝賀会」に出席しました。

茂木さん佐久市のご出身で、平成20年8月から平成23年8月までJA全中会長を務められた方です。

リーマンショックによる経済危機や東日本大震災など、激動の時代に日本農業を支え、発展させるために大きなご貢献を頂きました。私自身も長年お世話になっている方だけに、今回のご受章をとても嬉しく感じます。


午後1時半からは、「農業基本政策検討PT」に出席しました。

本日は、「土地改良制度及び就業構造改善」をテーマに質疑・意見交換が行われました。


その後は、予算委員会の理事として、各省との調整に当たりました。


(経済産業部会での上野賢一郎部会長からのご挨拶です。)


(政調審議委会での審議の様子です。)


(虹の会の皆様にご挨拶を申し上げた後、国会見学に向かわれる皆様と握手をしてお送りしました。)


(上伊那広域連合を代表し、伊那市の白鳥市長より要望書を頂きました。)


(祝賀会の開始前に茂木守元会長ご夫妻と記念写真を撮らせていただきました。)


(乾杯の後、出席した国会議員で茂木さんご夫妻を囲んで記念写真を撮りました。)


(農業基本政策検討PTでの宮腰光寛PT座長からのご挨拶です。)

養豚農業振興議連に出席、高遠小学校国会見学、国防部会、農林役員会、シルバー人材センター活性化議連、南部国道連絡会との意見交換会に出席

2016年10月5日 水曜日

10月5日は、午前8時から「自民党養豚農業振興議員連盟」に出席し、チェックオフ制度の法制化に向けた議論を行いました。

長野県の松下敏文会長からは、長野県では約70戸の養豚事業者があり、一頭平均390円、ブランド豚は90円を加えて480円を集め、「信州ポーク」周知の為の、キャラクターを使ったTVCM放映などを行い、販売促進に効果を上げているとのお話を伺うことができました。

午後10時前には、伊那市立高遠小学校の皆さんが国会見学に来られました。

正午からは、「国防部会・安全保障調査会 合同会議」に出席しました。

本日は、「辺野古移設に係る訴訟の高裁判決」、「稲田防衛大臣の訪米・訪沖」、「北朝鮮による核実験・ミサイル発射を踏まえた弾道ミサイル防衛の現状と課題」について、議論を行いました。

午後1時からは、「農林役員会」に出席しました。本日は、土地改良制度と収納構造改善についての意見交換を行いました。

午後2時からは「シルバー人材センター活性化議員連盟」に出席しました。私からは、挨拶の中で、地方創生の原動力として皆様にご活躍頂けるよう、予算の確保に努力することを申し上げました。

午後4時からは、伊那谷・木曽谷の市町村の皆様をメンバーとする「南部国道連絡会」の皆様との意見交換会が議員会館の会議室で開催されました。

地方創生の基盤として、リニア中央新幹線開通に向けた広域的な交通ネットワーク網の整備の重要性を再認識した意見交換会でした。


(自民党養豚農業振興議員連盟での宮腰光寛会長からのご挨拶です。)


(長野県養豚協会の松下敏文会長から、長野県における先進的な取り組みについてお話を伺うことができました。)


(伊那市立高遠小学校の皆さんに国会についての説明をしているところです。)


(国防部会・安全保障調査会 合同会議での今津寛安全保障調査会長からのご挨拶です。)


(農林役員会での西川公也農林・食料調査会長からのご挨拶です。)


(シルバー人材センター活性化議員連盟には、全国からシルバーセンターの代表者の皆様が参加されました。)


(会議終了後に、議員連盟の川崎二郎会長を囲んで、長野県シルバー人材センター連合会の酒井登会長と記念撮影をしました。)


(南部国道連絡会の皆様との意見交換会でご挨拶を申し上げているところです。)


(意見交換会には、後藤茂之先生、宮島よしふみ先生、吉田ひろみ先生の秘書さんも出席されました。)

衆議院予算委員会で補正予算採決、衆議院本会議で賛成討論

2016年10月4日 火曜日

10月4日は、午前8時35分から理事会、午前8時55分から衆議院予算委員会が開催され、4時間の集中質疑と2時間の締めくくり質疑が行われました。

質疑終局の後、各党の代表による討論が行われ、採決の結果、平成28年度第2次補正予算が賛成多数で可決されました。


午後7時からは、衆議院本会議が行われ、浜田予算委員長の委員会報告に引き続き、各党による討論が行われました。

私は、自由民主党・無所属の会および公明党を代表し、賛成討論を行いました。

採決の結果、賛成多数で平成28年度第2次補正予算が可決されました。

また、地方交付税法は全会一致で可決となりました。

衆議院予算委員会理事として、一つの区切りを迎えることができました。次回は、10月12日に衆議院予算委員会が開催され、7時間の集中質疑が行われる予定です。引き続き、頑張ります!


(衆議院予算委員会理事会の様子です。)


(衆議院予算委員会で起立採決が行われ、補正予算が賛成多数で可決された際の写真です。)


(衆議院予算委員会の発言表です。)


(衆議院本会議場の壇上に立ち、賛成討論を行いました。)


(安倍総理、麻生財務大臣をはじめ全大臣の前で討論をさせて頂くのは光栄なことです。)


(私からは、補正予算の意義を4つの分野に分けて訴えました。)


(衆議院本会議の議事日程です。)