2015年10月17日 のアーカイブ

小道木バイパス開通式、飯伊後援会役員会、龍江一区区民祭り、今田人形公演に出席

2015年10月17日 土曜日

10月17日は、午前10時半から飯田市で開催された一般国道小道木(こどうぎ)バイパス開通式に出席しました。

神事では、玉串奉奠をさせて頂き、開通式では、お祝いのご挨拶を申し上げました。

このバイパスの開通により、矢筈トンネルから南信濃和田地区までの整備が完了することとなりました。これにより、飯田市街地と遠山郷の時間距離が短くなり、観光、産業振興、医療等、様々な面での活用が期待されます。

また、この道路は三遠南信自動車道の現道活用区間であり、今後、静岡県境の青崩峠道路や飯喬道路などが整備されれば、長野県の南の玄関口としての機能も果たすことになります。

私からは、今後一日も早い全盛開通を目指し、参議院議員吉田博美先生、若林けんた先生とともに努力していくことをお誓いしました。


午後3時からは、飯伊連合事務所において、飯伊後援会役員会が開催されました。

本日は、参議院議員若林けんた先生もご出席を頂きました。私から、来年の参議院選挙に向けて、後援会として若林先生を支援していくことを提案し、全員の皆様からご賛同を頂きました。若林先生からも力強いご挨拶を頂きました。

その後、私から国政報告を申し上げ、地方創生と当地域の発展、社会保障の充実安定と財政再建、平和安全法制の必要性等についてお話をしました。質疑では、軽減税率の論点についてお話をしました。


午後5時前には、龍江一区の区民祭りを訪問しました。私からもお祝いのご挨拶を申し上げました。また、来賓の皆様とともに餅投げに参加させて頂きました。龍江の皆さんの元気を感じたお祭りでした。


午後7時からは、飯田市龍江の大宮八幡宮秋季祭礼奉納の人形浄瑠璃芝居 今田人形公演を鑑賞しました。

本日は、今田人形座の皆様による「戎舞(えびすまい)」、「日高川入相花王(ひだかがわいりあいざくら) 渡し場の段」、「伊達娘恋緋鹿子(だてむすめこいのひがのこ) 火見櫓(ひのみやぐら)の段」の3幕と、竜峡中学校今田人形座の皆様による「伽羅先代萩(めいぼくせんだいはぎ) 政岡忠義の段」の公演が行われました。

本日も、照明を通常の30パーセントに落とし、ろうそくの明かりをメインに演じられました。特に最後の「火見櫓(ひのみやぐら)の段」は、ろうそくの明かりのみの公演で、幻想的な雰囲気を味わうことが出来ました。

こうした素晴らしい伝統芸能を継承して下さっている皆様のご努力に敬意と感謝を申し上げます。


(小道木バイパス開通式でお祝いのご挨拶を申し上げました。)


(テープカットの様子です。)


(左から飯田市の牧野市長、参議院議員若林けんた先生、遠山郷のキャラクター「とおやま丸」、私です。後ろには、長野県のキャラクター「アルクマ」くんの姿も見えます。)


(三遠南信自動車道の長野県内の全体図です。)


(今回、2本のトンネルと2本の橋が完成し、全長1700メートルのバイパスが開通しました。)


(飯伊後援会役員会で、若林けんた先生に対する支援のお願いをしているところです。)


(龍江一区の区民祭りの入り口に飾ってあった大獅子を囲んで、記念撮影をしました。)


(私からも、区民祭りのご盛会をお祝いし、ご挨拶を申し上げました。)


(大宮八幡宮の境内には、多くの竹灯りが並んでいました。)


(「戎舞(えびすまい)」でのひとこまです。えびす様が庄屋さんの家にやってきたところです。)


(竜峡中学校今田人形座の皆さんの公演の後に全員でのご挨拶がありました。素晴らしい公演でした。)


(ろうそくだけの明かりの中に、お七の姿が浮かび上がります。)