7月23日は、午前8時から「外交部会 外交・経済連携本部 合同会議」に出席しました。
本日は、外務省より「東シナ海における中国による資源開発の現状」について説明を受け、質疑を行いました。
多くの出席者から、東シナ海の日中中間線付近に2年間で新たに12基の建造物がつくられていることに対し、安全保障上の懸念が示されました。資源開発に名を借りた軍事施設建設に結び付かないよう、しっかり監視と公表をしていくことが重要であるとの意見も多く出されました。
正午からは、清和研議員総会に出席しました。細田博之会長からは、国民の理解を得つつ平和安全法制の成立に努力すること、国立競技場の出直しに協力していくこと、参議院選挙制度問題に道筋をつけることが現下の最重要課題であるとのお話を頂きました。
午後1時からは、自民党政調審議会で、午後2時からは、自民党総務会で、午後4時からは与党政策責任者会議で、それぞれ財務副大臣として、平成28年度予算の概算要求にあたっての基本的な方針案についてご説明を申し上げ、了承を得ることが出来ました。
この間、午後3時からは、衆議院議員佐々木紀先生のご案内で、白山市の山田憲昭市長をはじめとする「北陸新幹線白山駅建設促進期成同盟会」の皆様が財務副大臣室にお見えになり、要望書を頂きました。
現在行われている調査を踏まえ、県や国土交通省とも連携していくことをお約束しました。
午後4時20分過ぎには、「第59回日本税理士会連合会定期総会懇親会」に出席しました。
本日は、池田隼啓前会長と本日の総会で就任された神津信一新会長からのご挨拶に引き続き、麻生財務大臣、高市総務大臣、上川法務大臣からご祝辞がありました。
税理士会の先生方は、中小企業の良き経営アドバイザーとして活躍されており、まさに地方創生の原動力としての役割を果たしておられます。神津新会長の下、税理士会の先生方がさらに活躍されることを期待しております。
(外交部会 外交・経済連携本部 合同会議での秋葉健也外交部会長からのご挨拶です。)
(清和研議員総会での細田会長からのご挨拶です。)
(自民党総務会で、平成28年度予算の概算要求にあたっての基本的な方針案についてご説明を申し上げているところです。)
(北陸新幹線白山駅建設促進期成同盟会の皆様より要望書を頂き、懇談をさせて頂きました。
(与党政策責任者会議で、平成28年度予算の概算要求の方針案についてご説明を申し上げているところです。)
(日本税理士会連合会の懇親会でご挨拶をされる麻生太郎大臣です。)
(左から、神津信一新会長、私、麻生財務大臣です。)
(これまで会長を務められた池田隼啓前会長にもお会いすることが出来ました。)
2015年7月 のアーカイブ|月別アーカイブのページ
外交部会、清和研議員総会に出席、自民党政調審議会、総務会、与党政策責任者会議で予算概算要求方針を説明、北陸新幹線建設促進の要望書受領、日本税理士会定期総会懇親会に出席
2015年7月23日 木曜日TPP交渉における国益を守り抜く会に出席、高森町長・議員の皆様と懇談、台湾の李登輝元総統の講演会、長野県議会砂防事業研究会の勉強会と懇親会に出席
2015年7月22日 水曜日
7月22日は、午前8時から、「TPP交渉における国益を守り抜く会」に出席しました。
本日は、江藤拓会長から、今月末に行われるTPP交渉に向けて、政府に対して「国益を守れ」との強い意志を示す決議文の案が提示され、意見交換を行いました。
最終的に、江藤会長をはじめとする役員の皆様に文案を一任し、出来あがった決議文を江藤会長から総理にお渡しすることとなりました。
正午には、高森町の熊谷元尋町長と高森町議会議員の先生方がお見えになり、衆議院議員本館の議員食堂で昼食をご一緒させて頂きました。
さらに、1時過ぎには、皆様が財務省の副大臣室をお訪ねくださいました。樋口俊二議長より町の事業の推進についての要望書を頂き、皆様と懇談をしました。
私からは、平和安全法制についても改めてご説明を申し上げ、ご理解とご協力をお願いしました。
リニア新時代に向けて高森町の発展に向けて、これからもしっかり応援をさせて頂きます。
午後3時からは、衆議院議員第一会館で開催された台湾元総統の李登輝先生の講演会に出席しました。
李登輝先生からは、「台湾のパラダイムの変遷」と題したお話を伺いました。
また、現在92歳というご高齢でありながら、気迫のこもった大きな声で、台湾と日本の未来にむけた示唆に富むお話をして下さいました。
日本の本質を表すのは「誠実自然」であること、日本人本来の武士道精神を大切にすべきこと等の言葉から、22歳まで日本の戦前の教育を受けられた李登輝先生の日本に対する深い理解と、日本を応援して下さる熱い心を感じ、感銘を受けました。
帰宅途中に、李登輝先生が講演で触れられたご著書「李登輝より日本へ贈る言葉」を購入し、第1章の「再生する日本」を読みました。李登輝先生が安倍首相のリーダーシップのもとに日本が再生することを応援して下さっていることが良くわかりました。先生の期待に応えるべく、頑張らなければとの思いを強くしました。
午後4時半からは、「長野県議会砂防事業研究会 勉強会」に出席しました。
本日は、自民党の国会議員の先生方、自由民主党県議団の皆様、国土交通省砂防部の皆様、長野県の砂防担当の皆様等が一堂に会し、砂防事業の現状などについて勉強を行いました。
午後5時45分からは、会場を移して懇親会が開催されました。懇親会には、かつて長野県砂防課長を経験された5名のOBの皆様も出席され、様々な話に花が咲きました。
特に昨年、長野県が集中豪雨や火山噴火、地震など、様々な災害に見舞われたことを踏まえ、防災の観点からも、砂防事業を着実に推進することが大切であることを実感した会でした。
(TPP交渉における国益を守り抜く会での江藤拓会長からのご挨拶です。)
(高森町の熊谷町長(左)、町議会議員の皆様と議員食堂で昼食をご一緒させていただきました。)
(高森町の皆様とともに財務副大臣室に移動し、改めて町の事業についての要望書を頂きました。)
(300人近くの各党の国会議員を前に講演される李登輝元総統です。)
(講演の後の質問に応える李登輝先生です。熱意あふれるお答えに感動しました。)
(会の最後に山東昭子先生から花束の贈呈がありました。)
(講演の中で先生が触れられたご著書「李登輝より日本へ贈る言葉」を早速購入しました。)
(長野県議会砂防事業研究会 勉強会で、ご挨拶を申し上げているところです。)
新たな副大臣秘書官が着任
2015年7月21日 火曜日戦略研究会に出席、自民党政調全体会議で概算要求方針案を説明
2015年7月21日 火曜日
7月21日は、午前11時45分から党本部で開催された「戦略研究会」に出席しました。
本日は、三菱UFJモルガン・スタンレー証券株式会社の嶋中雄二参与から「日本経済の今後とアベノミクス」と題した講演を頂き、質疑応答を行いました。
日本では、2015年から2016年にかけて、超長期循環(コンドラチェフ・サイクル)、長期循環(クズネッツ・サイクル)、中期循環(ジュグラー・サイクル)、短期循環(キッチンサイクル)の4つの波がいずれもプラスとなって上昇するゴールデン・サイクルの時期を迎えること、これにより投資が上向き、生産性が向上するとともに、インバウンド観光の振興が図られれば、人口減少によるマイナスを補って成長が可能であることなどについて、明快な解説を頂きました。
こうしたプラスの可能性を確実なものとするため、経済成長のための政策にしっかり取り組むことが大切であることを感じました。
午後1時からは、「政調全体会議」に出席し、財務副大臣として、「平成28年度概算要求基準案」について説明を申し上げました。
先生方から、省庁を横断した予算配分の見直しや、政策評価を勘案したコストパフォーマンス重視の予算配分が必要である等、建設的なご提案を頂きました。ご意見を、予算編成過程にしっかり生かしてまいります。
(戦略研究会で講演をされる嶋中雄二参与(写真中央)です。)
(政調全体会議で、平成28年度概算要求基準案についてご説明をしているところです。)