6月8日は、高市早苗先生を講師に伊那市・駒ヶ根市・飯田市で自民党フォーラムを開催しました。
高市先生からは、「日本列島を、強く豊かに。」をテーマに元気の出るお話を頂きました。
藤田ひかるさんからも、長野県を元気に、日本を発展させたいとの強い思いが伝わるお話がありました。
お陰様で、各会場とも盛会に開催することが出来ました。ご参加くださったすべての皆様に心から感謝を申し上げます。

午後1時からは、伊那市のかんてんぱぱガーデンにおいて、高市早苗先生との懇談を行いました。
高市早苗先生を囲んで、伊那食品工業の塚越英弘社長、塚越亮専務、長野県議会議員の向山賢悟先生、垣内将邦先生、藤田ひかる参院選候補予定者との記念撮影です。

午後2時からは、伊那市くぬぎの杜ホールにおいて、「伊那市自民党フォーラム」を開催しました。

はじめに、私から主催者として、ご参会の皆さまと講師としてご来場頂いた高市早苗先生に御礼を申し上げるとともに、自民党長野県連会長として今夏の参議院選挙長野選挙区での議席奪還に向けて全力で取組んでいくことをお誓いし、ご挨拶を申し上げました。

次に、本日の講師である衆議院議員の高市早苗先生から、「日本列島を、強く豊かに。」と題した特別講演を頂きました。
高市先生からは、日本を取り巻く現状、国際情勢の急激な変化を踏まえ、大胆な危機管理投資と成長投資で強い経済を実現し、経済成長による総合的な国力強化を図ることで、日本を発展させていく旨の力強いご講演を頂きました。
また、今夏の参議院選挙長野選挙区から立候補を予定している藤田ひかる長野県参議院支部長へのあたたかい激励のお言葉を頂きました。

続いて、藤田ひかる参議院長野選挙区立候補予定者から、これまでの活動や取組についてご報告があり、長野県の発展と日本の将来に向けて働きたい、との参議院選挙に向けた決意の挨拶がありました。

会の最後には、会場の皆さまと思いを一つにガンバローコールを行いました。

午後3時30分からは、駒ヶ根市のアイパルにおいて、「駒ヶ根市自民党フォーラム」を開催しました。
はじめに、主催者として私から、皆さまに御礼のご挨拶を申し上げるとともに、高市先生のご紹介を申し上げ、現在の自民党長野県連会長の立場で参議院選挙に向けて全力で活動を進めていくことをお誓いしご挨拶をしました。

続いて、衆議院議員の高市早苗先生から、「日本列島を、強く豊かに。」をタイトルに特別講演を頂くとともに、参議院長野選挙区より立候補予定の藤田ひかる長野県参議院支部長に対する激励のお言葉を頂きました。

引き続いて、藤田ひかる参議院長野選挙区立候補予定者から、これまでの自身の活動を踏まえ、長野県の発展と日本の将来に向けた思いと、それを実現するための国政への挑戦に対する力強い決意の挨拶がありました。

最後に、藤田さんが空手の有段者であることを踏まえ、佐々木祥二県議の音頭で、正拳突きをしながら、会場の皆様とガンバローコールを行いました。

午後4時50分からは、高市先生のご友人で泰阜村在住の長尾透さんをはじめとする泰阜村の皆様との懇談が行われました。前参議院議員の宮島喜文先生も駆けつけて下さいました。

午後5時からは、飯田市のエスバードにおいて、「自民党フォーラムin飯伊」を開催しました。
はじめに、主催者として私から、皆さまへの御礼と国政報告を申し上げるとともに、今夏の参議院選挙長野選挙区の議席奪還に向けた決意を申し上げました。

続いて、本日のゲストである衆議院議員の高市早苗先生から、「日本列島を、強く豊かに。」をテーマに特別講演を頂きました。
高市先生から、日本を取り巻く社会情勢の変化や様々な課題への対応を踏まえ、日本の将来展望と経済成長による国力強化に向けた、大変力のこもったご講演を頂きました。また、今夏の参議院選挙に向けて長野選挙区から立候補を予定している藤田ひかる長野県参議院支部長へのあたたかいご激励を頂きました。

講演後に、高市早苗先生、藤田ひかるさん、私、小池清県議で記念撮影をしました。

引き続いて、藤田ひかる参議院長野選挙区立候補予定者から、これまでの活動や取組、長野県や国政への思いに関するお話があり、今夏の参議院選挙に向けた力強い決意表明がありました。

会の最後には、ガンバローコールで会場の皆さまと思いを共有しました。