3月16日は、午前中に飯島町を訪問し、昼には、伊那市の「あすなろ」でローメンを頂きました。その後上京して新宿駅東南口で、咲き始めたタカトウコヒガンザクラを撮影しました。寒い日でしたが、着実に春が近づいていることを感じました。

飯島町で撮影した、雨にけぶる中央アルプスの山々です。

お昼には、3月14日に伊那市のソウルフードである「ローメン」が文化庁の令和6年度食文化機運醸成事業で「100年フード」に認定されたことを踏まえ、伊那ローメンズクラブの唐澤正也会長のお店「あすなろ」でローメンを頂きました。改めて、ローメンの美味しさを実感しました。

新宿駅東南口に植えられた日本のタカトウコヒガンザクラが咲き始めていました。

冷たい雨に打たれながらも、かわいいピンク色の花を咲かせていました。

花の周りには、たくさんの蕾がふくらんできています。満開になるのが楽しみです。