3月14日は、畜産・酪農対策委員会、衆議院地域こどもデジタル特別委員会、農林合同会議に出席し、駐マレーシア大使と面会しました。

午前8時からは、「畜産・酪農対策委員会」に出席しました。
冒頭、畜産・酪農対策委員会の簗和生委員長からご挨拶がありました。

続いて、私から、総合農林政策調査会長として、ご挨拶を申し上げました。
議事では、農林水産省より「酪農及び肉用牛生産の近代化を図るための基本方針」等の本文案について説明が受け、出席議員による質疑の結果、基本方針は了承されました。

午前9時からは、「地域活性化・こども政策・デジタル社会形成に関する特別委員会」が開催されました。
本日は、およそ4時間にわたり、「大臣所信に対する質疑」が行われ、自民党からは草間剛先生が質問に立たれました。

自民党の草間剛先生が質問をされているところです。

三原じゅん子内閣府特命担当大臣が答弁をされているところです。

正午からは、「総合農林政策調査会・農林部会合同会議」に出席し、冒頭、総合農林政策調査会長としてご挨拶を申し上げました。
本日は、農林水産省より「食料・農業・農村白書」について、林野庁からは「森林・林業白書」について、それぞれ概要案の説明を受け、出席議員による質疑と意見交換を行ないました。

午後2時15分からは、駐マレーシア大使館の四方敬之特命全権大使が、議員会館の事務所をお訪ね頂き、マレーシアの経済社会情勢や農産物をはじめとする貿易の状況等について意見交換をしました。
私からは、日本マレーシア友好議員連盟の事務局長として、両国の関係強化に向けてさらに取組んで行くことをお誓いしました。