2022年12月16日 のアーカイブ

デジタル社会推進本部、税制調査会、政調審議会、森のようちえん振興議連、休眠預金活用推進議連に出席しました

2022年12月16日 金曜日

12月16日は、午前8時から「デジタル社会推進本部」、続いて午前8時15分から「デジタル社会推進本部・デジタル人材育成PT」に出席しました。

本日は、デジタル庁より「デジタル庁令和5年度予算・機構定員について」説明を受け、質疑を行ないました。

PTに切り換わった後は、文部科学省より「高等学校情報科に係る指導体制の一層の充実」について、内閣府より「女性デジタル人材育成に関する取組」について、厚生労働省より「厚生労働省における女性デジタル人材育成の取組」について、経済産業省より「デジタル推進人材育成の取組を支えるデジタルスキル標準の策定」について、それぞれ説明を受けました。

午前8時45分からは、「税制調査会 小委員会・総会」に出席しました。

本日は、塩谷立小委員長のご挨拶に引き続き、事務局が「令和5年度税制改正大綱(案)」の「基本的考え方等」と「検討事項」を読み上げました。

最後に、宮沢洋一税調会長からご挨拶があり、税制改正大綱が了承されました。

午前10時からは、「政調審議会」に出席しました。

本日は、

「国家安全保障戦略、国家防衛戦略および防衛力整備計画(案)」

「令和5年度税制改正大綱(案)」

「令和5年度予算編成大綱(案)」

について審議が行われ、いずれも了承されました。

午前11時からは、「森のようちえん振興議員連盟 総会」に出席し、冒頭に、会長としてご挨拶させていただきました。

議事では、NPO法人 森のようちえん全国ネットワーク連盟副理事長の小林成親先生から「森のようちえんの最近の動き」についてお話を頂き、続いて、内閣府および文部科学省より「幼児教育類似施設に関する支援」について、内閣府より「こども家庭庁と森のようちえん」について、それぞれ説明を受け、質疑を行ないました。

質疑を通じて、議連の活動により実現した「多様な集団活動事業の利用支援」の要件が厳しく、幼児教育・保育の無償化の対象となる子どもの数が半数以上いる園では支援を受けられない実態が明らかになりました。議連として、文部科学省に対し、要件緩和に向けた検討を要請しました。

午後1時からは、「休眠預金活用推進議員連盟 総会」に出席しました。

本日は、加藤勝信会長からのご挨拶に続いて、「休眠預金等活用法の5年後見直しの対応方針(案)」について説明を受け、質疑を行ないました。


デジタル社会推進本部で平井卓也本部長が挨拶をされているところです。


税調小委員会での宮沢洋一税調会長のご挨拶です。


政調審議会での萩生田光一政調会長のご挨拶です。


森のようちえん振興議員連盟 総会で会長としてご挨拶をしているところです。


総会終了後に記念撮影をしました。左から、幹事長の堀内詔子先生、森のようちえんネットワークの小林成親副理事長、私、森のようちえんネットワークの岡本麻友子理事、沼倉幸子理事、事務局長の務台俊介先生です。


休眠預金活用推進議員連盟 総会での加藤勝信会長のご挨拶です。