2018年2月11日 のアーカイブ

飯田市・飯田市議会との要望懇談会、堀口美鈴氏藍綬褒章受章を祝う会、猿倉の泉初釜茶会、宮田村後援会新年総会に出席

2018年2月11日 日曜日

2月11日は、午前9時半から飯田市役所で開催された「飯田市・飯田市議会有志との要望懇談会」に出席しました。

始めに、飯田市の牧野光朗市長と担当部長の皆様から、平成30年度予算における重点要望事項の説明があり、これを踏まえて私から対応などについてお話をしました。引き続き、飯田市議会議員の先生方からご質問やご意見を頂き、お答えをしました。

リニア中央新幹線の駅が出来、三遠南信自動車道で長野県の南の玄関口となる飯田市が、地域発展の中核となるよう、皆様とともに頑張ってまいります。

午前11時半からは、「堀口美鈴氏藍綬褒章受章を祝う会」に出席しました。堀口美鈴さんは、昭和46年に上郷町赤十字奉仕団に入団後46年以上にわたり活動を続けられ、この間、飯田市の委員長を20年、長野県支部の委員長を15年、全国のトップである中央委員会委員長を4年務められました。

この間、赤十字救急法救急員の養成、炊き出しメニューの考案と普及、被災地での炊き出しの実施、防災のためのガラス飛散防止フィルム貼りの活動、防災の歴史や地域の民話などを題材とした紙芝居を制作して公演するなど、様々な活動を積極的に展開されました。

私からは、堀口さんご夫妻に心からお祝いを申し上げるとともに、女性活躍社会のモデルとして、今後益々ご活躍されることをお願いしてご挨拶を申し上げました。

ご本人の「お礼のことば」では、長年応援してくれたご主人に対し、「心から尊敬をしています。」と述べられたことに、感銘を受けました。

午後1時からは、飯田市の羽場公民館で開催された「猿倉の泉初釜茶会」に出席しました。

猿倉の泉は、古くから名水として知られてきましたが、昭和26年から猿倉の泉保存会の皆様により周辺整備などが行われてきました。昭和60年に環境庁により名水100選に選定されてからは、さらに多くの皆様が訪れる憩いの場となっています。本日は、猿倉の泉の水でたてた美味しいお茶を頂き、皆様とお話をさせて頂きました。

私からは、リニア開通に向けて、地域の宝である猿倉の泉を大切にし、茶の湯や和菓子の文化とともに訪れる皆様に楽しんでいただけるよう、皆様とともに応援していくことをお誓いし、お祝いのご挨拶を申し上げました。

午後4時からは、「宮下一郎後援会宮田村支部新年総会」に家内とともに出席しました。

私からは、「田舎暮らしの本」で「住んでみたい村」の第一位に輝いた宮田村に、実際に多くの皆様が来ていただけるよう、皆様とともに伊駒アルプス道路などの環境整備をすすめることをお約束するとともに、人口減少を乗り越えるため、各分野での前向きな改革を進めていくことが必要であることを申し上げました。

懇親会では、それぞれの皆様と親しく懇談をさせて頂きました。ご参加頂いた皆様に心から御礼申し上げます。


(飯田市・飯田市議会有志との要望懇談会で飯田市の牧野市長よりご挨拶と重点要望を頂いているところです。)


(私からは、ご要望に対する考え方などについてお話をさせて頂きました。)


(飯田市長とご参加頂いた先生方と記念撮影をしました。)


(堀口美鈴氏藍綬褒章受章を祝う会でお祝いのご挨拶を申し上げているところです。)


(堀口美鈴さんからのお礼の言葉はとても感動的でした。)


(飯田市赤十字奉仕団紙芝居班制作による絵本を記念品として頂きました。いずれも文章は堀口さん、絵の一部も堀口さんが書かれています。紙芝居として上演される時には、紙芝居班の皆さんが登場人物のセリフを話し、堀口さんもナレーションなどで活躍されます。堀口さんの素晴らしい才能が感じられる紙芝居です。)


(堀口美鈴さんのあゆみです。)


(猿倉の泉初釜茶会でお祝いのご挨拶を申し上げているところです。)


(今日のお菓子は、「福梅」と名付けられた美味しいお饅頭でした。)


(お茶をたてて頂いているところです。)


(鶴の絵のついた素敵なお茶碗で美味しいお茶を頂きました。)


(宮田支部新年総会の冒頭に、きれいな花束を頂きました。)


(予算や税制の内容を中心に国政報告を兼ねたご挨拶を申し上げているところです。)


(会の最後に、宮田村支部の発展を祈念して全員で万歳をしました。)