2017年11月14日 のアーカイブ

経済産業部会合同会議に出席、豊丘南小学校国会見学、中小企業の円滑な世代交代を後押しする議員連盟設立総会、農林部会合同会議、全国過疎地域自立促連盟総会、地すべり・がけ崩れ対策都道府県協議会、TPP・日EU等経済協定対策本部に出席、平谷小学校国会見学、医師偏在を求める決議を厚労大臣に申し入れ、国主を愛する議員の会きき酒会に出席

2017年11月14日 火曜日

11月14日は、午前8時から「中小企業・小規模事業者政策調査会及び経済産業部会合同会議」に出席しました。

本日は、事業承継について全国商工会連合会、東京都中小企業団体中央会、日本商工会議所、全国商店街振興組合連合会からご意見を伺い、質疑を踏まえた決議案を了承しました。


午前10時過ぎには、豊丘村立豊丘南小学校の皆さんが国会見学に来られました。


午前11時には、「中小企業・小規模事業者の円滑な世代交代を後押しする議員連盟 設立総会」に出席しました。

議事では、発起人代表の松本純先生が会長に就任されることとなりました。引き続き、日本商工会議所より事業承継についてのご意見を伺い、意見交換を行いました。年間500件しか利用されていない事業承継税制の改革に向け、私も議連の一員として頑張ってまいります。


午後11時半過ぎからは、「農林・食料戦略調査会、農林部会合同会議」に出席しました。

本日は、卸売市場を含めた流通構造について、日本チェーンストア協会、日本フードサービス協会、株式会社農業総合研究所、全国農業協同組合中央会、全国農業協同組合連合会、星野農園の代表の皆様からご意見を伺い、質疑を行いました。

私からは、全国農業協同組合中央会青果対策委員長の立場で意見発表をされたJA長野中央会の雨宮勇会長に対して、あるべき卸売市場改革について、質問をさせて頂きました。


午後1時からは、「全国過疎地域自立促進連盟 定期総会」に出席しました。私は、自民党過疎対策特別委員会副委員長として、過疎地域の支援策の充実に向けて、さらに努力してまいります。


午後1時半すぎからは、「地すべり・がけ崩れ対策都道府県協議会総会」に長野県世話人として出席しました。

本日は、会長挨拶に引き続き、出席した各県世話人の国会議員それぞれがご挨拶をしました。

議事では、地滑り対策事業及び急傾斜地崩壊対策事業の促進に関する提言(案)が承認され、引き続き、国土交通省、農林水産省、林野庁から対策事業の最近の動向などについて説明を受けて質疑が行われました。


午後2時半過ぎからは、「TPP・日EU等経済協定対策本部」に出席しました。

本日は、ベトナム・ダナンの閣僚会合の結果について報告を受け、質疑を行いました。


午後3時前には、平谷村立平谷小学校の皆さんが国会見学に来られました。6人の小学生の皆さんは、真剣に話を聞いてくださいました。


午後3時半からは、「予算・税制に関する政策懇談会(自治)」に出席しました。

平成30年度予算・税制に関して、地方団体の皆様それぞれから政策要望を伺いました。


午後4時15分からは、医師養成の過程から医師偏在是正を求める議員連盟の有志で加藤勝信厚生労働大臣を訪問し、議連として取りまとめた決議文をお渡し、大臣にそれぞれの議員から意見を申し上げました。

この提言は問題解決のための第一歩です。医師の地域偏在と診療科目偏在の解消に向けて、さらに努力してまいります。


午後5時前からは、「国酒を愛する議員の会」の総会後に開催された「きき酒の会」に出席しました。

ほとんどお酒が飲めない私ですが、いくつかのお酒を試飲させて頂き、様々な味のバリエーションがあることを改めて実感しました。


(豊丘村立豊丘南小学校の皆さんに国会の役割などについてお話をしているところです。)


(全国過疎地域自立促進連盟定期総会での野田聖子総務大臣のご挨拶の様子です。)


(出席議員として紹介を受け、私からご挨拶をしているところです。)


(地すべり・がけ崩れ対策都道府県協議会総会で、私からご挨拶を申し上げているところです。)


(会議終了後に、長野県を代表して出席された諏訪光昭長野県議会副議長と記念撮影をしました。)


(平谷小学校の皆さんに、国会についての説明をしているところです。)


(医師養成の過程から医師偏在是正を求める議員連盟の有志で加藤勝信厚生労働大臣に議連決議をお渡ししました。)


(私からも、加藤大臣に直接医師偏在・診療科偏在解決に向けた考え方についてお話を申し上げました。)


(国酒を愛する議員の会総会終了後に行われた「きき酒会」で、日本酒造組合中央会の篠原成行会長(左)、議連の先生方と記念撮影をしました。)


(国酒を愛する議員の会の野田聖子会長とのツーショットです。持っているのは、広島県のお酒「激熱」です。)