2023年5月 のアーカイブ

農業委員会等に関する議員懇話会、政調審議会、代議士会、衆議院本会議、ソフトパワーによる国際協調議員連盟、全日本印刷工業組合連合会懇親会に出席しました

2023年5月23日 火曜日

5月23日は、午前8時より「農業委員会等に関する議員懇話会」に出席しました。

本日は、坂本哲志会長のご挨拶に引き続き、全国農業会議所の國井正幸会長からご挨拶を頂きました。

次に、「地域計画の策定に向けた現状の取組状況等」について、全国農業会議所の稲垣照哉専務理事からご説明を頂き、山梨県市川三郷町農業委員会の渡邊千雪会長と熊本県天草市農業委員会の本田実会長から事例報告を頂きました。

質疑を通じて、地域計画の策定に向けた農業委員会の皆様のご活躍の現状を認識するとともに、課題についても学ぶことが出来ました。

午前10時からは「政調審議会」に出席しました。

本日は、

「強くしなやかな国民生活の実現を図るための防災・減災等に資する国土強靭化基本法の一部を改正する法律案【議員立法】」

「令和五年三月予備費使用に関する低所得者世帯給付金に係る差押禁止等に関する法律案【議員立法】」

「貨物自動車運送事業法の一部を改正する法律案【議員立法】」

「熱中症対策実行計画(案)」

「知的財産戦略調査会提言(案)」

「経済財政運営と改革の基本方針2023」に向けた提言(案)」

「新たな価値創造による地域経済の好循環の実現に向けて(案)」

「国民生活や経済を支える物流の革新に向けた提言(案)」

について審議を行ない、いずれも了承されました。

午後0時45分からは「代議士会」、続いて、午後1時からは「衆議院本会議」に出席しました。

本日は、まず、細田博之議長より、3月15日に98歳でご逝去された故・中山太郎先生への弔詞贈呈報告がありました。

続いて、塚田一郎財務金融委員長から「防衛力強化財源確保特措法」の報告を受け、討論が行われました。

自民党からは、越智隆雄先生が賛成の立場で討論に立たれました。

討論終局後、起立採決が行われ、起立多数で可決されました。

引き続いて、木原稔国土交通委員長から「気象業務法・水防法」の報告を受けて採決が行われ、全会一致で可決されました。

午後4時からは「ソフトパワーによる国際協調議員連盟」に副会長兼幹事長の立場で出席しました。

本日は、防衛省より「認知領域を含む情報戦について」説明を受け、続いて、東京大学先端科学技術研究センターの小泉悠専任講師から「ディスインフォメーションの現状と対策  ロシアの「情報安全保障」思想を中心に」というテーマで講演いただきました。

午後5時前には、「全日本印刷工業組合連合会 令和5年度通常総会懇親会」に出席し、中小印刷産業振興議員連盟の事務局長として御祝のご挨拶をさせていただきました。

会場では、長野県印刷工業組合の倉田英彦理事長にお会いして、印刷業の現状と課題などについてお話を伺うことが出来ました。


農業委員会等に関する議員懇話会での坂本哲志会長のご挨拶です。


全国農業会議所の國井正幸会長がご挨拶されているところです。


政調審議会での萩生田光一政務調査会長のご挨拶です。


衆議院本会議の議事日程です。


ソフトパワーによる国際協調議員連盟での遠藤利明会長代行のご挨拶です。その左が、ご講演を頂いた東京大学先端科学技術研究センター専任講師の小泉悠先生です。


全日本印刷工業組合連合会 令和5年度通常総会懇親会でお祝いを申し上げているところです。


長野県印刷工業組合の倉田英彦理事長にお会いしてお話を伺いました。

食料産業政策委員会メンバーで静岡市の鈴与株式会社を視察させて頂きました

2023年5月22日 月曜日

5月22日は、私が委員長をつとめる「自由民主党 食料産業政策委員会」の現地視察で静岡県を訪問しました。

午前9時過ぎの東京駅発の新幹線で静岡駅に向かい、到着後にバスで移動しました。

午前10時45分から、静岡市内にある鈴与株式会社本社にて意見交換会を行ないました。

参加議員は、食料産業政策委員長の私、委員長代理の福田達夫先生、事務局長の藤井比早之先生、参議院静岡県選挙区選出の牧野たかお先生と若林洋平先生の5名でした。

冒頭、鈴与株式会社の鈴木健一郎代表取締役社長から、1801年廻船問屋として創業した会社が、缶詰メーカー設立、マヨネーズなどの食品加工会社設立などの歴史を経て、エネルギー、建設、食品、情報、地域開発、航空を柱とするコングロマリット企業として発展してきた歴史などについてお話を伺いました。

続いて、藤井比早之事務局長の進行で、私、福田達夫委員長代理、牧野たかお参議院議員、若林洋平参議院議員の順に、自己紹介と問題意識についてのお話を申し上げました。

質疑を通じて、コングロマリット企業としての経営、特に価格設定のあり方や、賃金引上げの取り組み、物流における2024年問題への対応、育休取得などの子育て支援策、働き方改革やDX、GXへの対応、食品加工に必要な原料調達としての農業への参入など、鈴与株式会社のモデルとなる取り組みについて、学ぶことが出来ました。

お昼過ぎには、お弁当を頂きながら、さらに様々な点についてお話を伺うことが出来ました。

午後1時過ぎに本社を出発し、午後1時50分からは、同市内の新静岡物流センターを訪問しました。

鈴与株式会社の杉本光昭常務取締役をはじめとする皆様から物流センターの構造や業務概要について説明を頂きました。

新静岡物流センターは、敷地面積が1万5900㎡、倉庫延床面積が1万6900㎡の4階建ての建物で、主に、スポーツ用のボールや様々な商品の販売をされている株式会社モルテンの商品の入庫、保管、流通加工(ボールの空気入れやネーム印刷など)、出庫の業務をされています。

説明を受けた後、実際にセンターの中を歩きながら、貨物の入庫の様子や、保管業務、流通加工業務などの作業について説明を受けました。

膨大な商品の数量や保管場所をバーコードで管理され、業務量の把握や人員配置の変更なども、リアルタイムのデータに基づき行われていました。また、商品のピックアップ用のカートには、追従ロボットのカートが続き、一人で多くの業務に対応できるよう工夫されていました。

センター内の見学を終えた後、会議室で追加の質疑を行いました。

本日の視察は、食料産業政策を考える上で、大変参考になりました。

素晴らしい取り組みについてご説明を頂いた鈴与株式会社の皆様に心から感謝を申し上げます。


鈴与株式会社の本社で、鈴木健一郎代表取締役社長から会社の概要についてお話を伺っているところです。


意見交換会の冒頭に、私から、ご挨拶を申し上げているところです。


質疑を通じて、鈴与株式会社の鈴木健一郎代表取締役社長(写真右端)から示唆に富むお話を伺うことが出来ました。


意見交換会は、和気あいあいとした雰囲気でした。


意見交換会の終了後に、会場となった会議室で記念撮影を行いました。この会議室は、ウッドデザイン賞2020をはじめとする国内外の複数の賞を受賞されているそうです。


エレベーターホールには、廻船問屋として創業された歴史を感じる帆が掲げられていました。


新静岡物流センターの会議室に移動して撮影した記念写真です。


鈴与株式会社の皆様から、物流センターの構造や業務概要について説明を受けました。


新静岡物流センターの前で記念撮影をしました。


物流センター内で、説明を受けているところです。


手前のカートは、人が引く前のカートに自動追従するロボットカートです。


見学の後に、再度質疑の時間をとって頂きました。

喬木村のくりん草園、ポピー園、フラワーパークを訪問しました

2023年5月21日 日曜日

5月21日は、午前中に喬木村を訪問し、「くりん草園」で九輪草やアヤメなど、「ポピー園」では様々な色のポピー、「フラワーパーク」では、アイリスとオルレアなどを撮影しました。

それぞれの園で、皆様にお会いし、皆様の努力で美しい花を見ることができていることを感じました。


くりん草園で、管理されている地元の皆様と記念撮影をしました。


九輪草をバックに記念撮影をしました。


様々な色の九輪草を見ることが出来ました。


くりん草園では、美しいアヤメなども咲いていました。


ポピー園で管理されている皆様と記念撮影をしました。


一面が絨毯のようでした。


咲いたばかりの花は、特に美しく咲いていました。


ピンクの花もきれいです。


逆光の中で光る花もきれいです。


フラワーパークで管理されている皆様と記念撮影をしました。約2ヘクタールの荒廃地だったところを、四季折々花が咲く場所に変えたそうです。


いろいろなアイリスが満開でした。


アイリスの向こう側に広がる白い花がオルレアです。


今日出会ったその他の花たちです。

自民党長野県連役員会、第51回県連大会、飯島支部役員会に出席しました

2023年5月20日 土曜日

5月20日は、午前11時から飯田市のエス・バードで開催された「自民党長野県連役員会」に出席しました。

本日は、「第51回県連大会の運営」「役員改選」「統一地方選挙結果」についての協議が行われ、いずれも了承されました。

午後1時からは、「第51回自由民主党長野県連大会」が開催されました。

私からは会長挨拶の中で、ご参加頂いた皆様に感謝を申し上げるとともに、新たな役員体制の下、コロナ禍で休止していた活動も再開させ、長野県連の再起動をおこないたい、との趣旨でご挨拶をしました。

次に、自由民主党組織運動本部長である小渕優子先生に特別講演を頂きました。広島サミットの意義や少子化対策の重点など、時宜を得たお話を伺うことが出来ました。

また、ご来賓として、長野県の阿部守一知事、長野県議会の佐々木祥二議長、飯田市の佐藤健市長から祝辞を頂きました。

萩原清幹事長から登場報告を頂いた後に、議長団選出が行われ、「活動方針」「決算報告並びに予算」「役員改選」「大会アピール」が採択されました。

感謝状授与では、個人を代表して薬師寺剛様、組織支部を代表して電気工事連盟支部様に私から感謝状をお渡し、電気工事連盟支部の藤澤一三様より謝辞を頂きました。

続いて、私以外の国会議員の先生方からご挨拶を頂きました。

また、大会終了後には、私と、新たに県連幹事長に就任された西澤正隆県議がマスコミの皆様の取材を受けました。

お陰様で、多くの皆様のご参加を得て、県連大会を盛大に開催することが出来ました。皆様に心から感謝を申し上げます。

午後4時からは、「後援会飯島町支部役員会」に家内と共に出席しました。

私からは、日頃のご支援に感謝を申し上げるとともに、本日の県連大会の様子などについてご報告をしました。

おいしい料理を頂きながら、今後の活動や地域の課題など、役員の皆様と様々なお話が出来、大変楽しく有意義なひとときでした。


「自民党長野県連役員会」には、県議会議員の先生方と、職域支部の代表者の皆様が出席されました。


県連役員会で会長挨拶を申し上げているところです。


昼過ぎに小渕優子先生が到着された際に、水引でつくられた孔雀の前で記念撮影をしました。


第51回自由民衆党長野県連大会には、県内各地から多くの皆様がご参加下さいました。


県連大会で、私から会長挨拶を申し上げているところです。


組織運動本部長の小渕優子先生から特別講演を頂いているところです。


長野県の阿部守一知事から祝辞を頂いているところです。


長野県議会の佐々木祥二議長から祝辞を頂いているところです。


市町村長を代表して、飯田市の佐藤健市長から祝辞を頂いているところです。


第4区支部長である後藤茂之経済再生大臣のご挨拶です。


第2区支部長である務台俊介先生のご挨拶です。


第3区支部長である井出庸生先生のご挨拶です。


第1区支部長の若林健太先生のご挨拶です。


県連大会終了後に、私と、西澤正隆新幹事長が取材を受けているところです。


後援会飯島町支部役員会の冒頭に、私からご挨拶を申し上げているところです。


役員会終了後に、皆様と記念撮影をしました。