2021年9月 のアーカイブ

根羽村、平谷村、売木村を訪問しました

2021年9月5日 日曜日

9月5日は、根羽村を訪問し多くの皆様にお会いするとともに国政報告会を開催頂きました。午後には、平谷村、売木村においても、国政報告会を開催して頂きました。

国政報告会で、私からは、感染症による医療や経済の危機、少子高齢化や地球環境問題、自然災害の増加などを乗り越えるため、伊那谷を様々な課題を解決するモデル地区として発展させ、地域から日本を元気にするために、皆様とともに頑張っていく決意をお伝えしました。

それぞれの村の魅力を改めて感じた一日でした。


根羽村内をご案内頂いた坂巻秀高支部長(写真中央)のお宅では、お父様が長年にわたりコレクションされた様々なお宝の展示館を見学させて頂きました。書画、人形、鎧兜、農機具など、まさにお宝満載でした。


招き猫だけでもこれだけのコレクションが展示されていました。


親子でトウモロコシや夏秋イチゴの生産に取り組んでおられる石原邦雄さんとご子息の秀平さんからお話を伺いました。


試食させて頂いた夏秋イチゴの「サマープリンセス」は甘く、適度な酸味があって、とても美味しかったです。


美しい「横旗の棚田」は石組みでつくられていました。この地域は、武田信玄の終焉の地と言われており信玄塚などの史跡が残されています。信玄が病重く、悲しみのうちに旗を横にしたのが「横旗」の地名の由来だそうです。


小林智雄さんは、静岡の大学の農学部で最新の農業を学び、5年前に地元に戻り、ハウスでのトマト栽培に取り組んでおられます。日射量を測定し、自動で給水量を調整するシステムなども導入されています。若い皆さんが中山間地で新しい農業に取り組んでいらっしゃるのは、とてもうれしいことです。


色づきかけたトマトが美しく輝いていました。


根羽村での国政報告会の様子です。


国政報告会の最後には、来るべき戦いの勝利に向けて「ガンバローコール」を行いました。


お昼には、じねんじょ料理「じねん亭」で、「じねんじょ定食」を頂きました。とってもヘルシーで美味しい定食でした。写真の上の方に写っている「じねんじょの蒲焼」も最高でした。


食事の後で、「じねん亭」を経営されている片桐さんと娘さんとともに記念撮影をしました。


近くの川では、伝統の鮎漁である「ガリ漁」をされている皆さんがいました。ウエットスーツ、ゴーグルと釣り竿という装備で、アユがエサのコケなどが生えた岩に戻るタイミングで釣り竿の先のカギで引っ掛けるという漁法だそうです。


移動途中に、有名な「月瀬の大杉」で記念撮影をしました。樹齢1800年以上の天然記念物で、幹回りは約14メートルあります。


平谷村での国政報告会の様子です。


平谷村では、ひらや高原スキー場のゲレンデをつかって昨日プレオープンしたオフロードパーク「FLAT VALLEY」を見学しました。県外から、多くの皆さんが駆けつけて、オフロード走行を楽しんでいました。コースは1周約1.1キロメートル、一日の利用料は3500円だそうです。


オフロードパークを経営する寺島広生治さん(写真右端)からお話を伺いました。
来年の春からは、マウンテンバイクのダウンヒルコースも開設されるとのこと。
詳しくは、ホームページ(http://logya.com/flat_valley/)をご参照ください。


売木村での国政報告の様子です。


売木村でも皆様とガンバローコールを行いました。

伊那市内の支援者の皆様を訪問しました

2021年9月4日 土曜日

9月4日は、伊那市後援会の阿部凱人会長、高澤勝副会長にご案内を頂き、後援会役員の皆様を訪問しました。

ご支援くださっている市議会議員の先生方にもお会いし、激励の言葉を頂くことができました。

皆様のご期待にお応えできるよう、さらに頑張ってまいります。


左から、伊那市後援会の高澤副会長、阿部会長、伊那市議会議員の原一馬先生、私てす。


伊那市議会議員の二瓶裕史先生との記念写真です。


伊那市議会議員黒河内浩先生との記念写真です。


伊那市議会議員白鳥敏明先生ご夫妻との記念写真です。


伊那市議会議員三澤俊明先生とご家族の皆様との記念写真です。


伊那市議会議員松澤嘉先生との記念写真です。


坂下区では、多くの皆様が待っていてくださいました。


伊那市後援会坂下支部の皆様との記念写真です。

農民の健康を創る会総会、水田農業振興議連総会に出席しました

2021年9月3日 金曜日

9月3日は、午前10時から「農民の健康を創る会総会」に出席し、事務局長として司会進行を行いました。

本日は、宮腰光寛会長、森山裕幹事長よりご挨拶を頂いた後、JA全厚連の山野徹会長とJA全中の肱岡弘典常務からご挨拶を頂き、JA全厚連の中村純誠理事長からは「令和2年度のコロナ禍における厚生連病院に対する支援について」のご説明を頂きました。

この中で、昨年度は、コロナ化で全国の厚生連病院の経営が苦境に立たされましたが、議連における活動などが実を結び、厚労省、農水省、財務省などの協力により、新型コロナウイルス感染症対策関係補助金を確保でき、当期損益の黒字を確保することが出来た状況についてお話を頂きました。

次に、厚労省と農水省から「農民の健康を創る会関係 令和4年度政府予算概算要求」について、厚労省から「今年度の新型コロナウイルス感染症対策」について、それぞれ説明を受け、質疑を行い、10月以降も支援事業が継続されることが確認できました。

また、JA神奈川県厚生連の高野靖悟理事長とJA北海道厚生連の園木勇司専務からご意見やご質問を頂き、厚労省から回答を得ました。

質疑終了後に、今期でご勇退される宮腰光寛会長からご挨拶を頂き、これまでのご尽力に対する感謝を込めて、JAグループから花束の贈呈が行われました。

最後に、宮腰会長を囲んで、出席国会議員の皆様、そして団体の皆様との記念撮影を行いました。

午前11時すぎからは「水田農業振興議員連盟 総会」に出席しました。

本日は、農水省から「令和3年産米をめぐる情勢と取り組み・対策について」説明を受け、引き続き、JA全中とJA全農より「米をめぐる情勢と課題」についてのお話を伺い、質疑が行われました。

多くの出席議員から、概算金が大きく下落している産地が見られることを踏まえ、対策が必要、との意見が出されました。

総会の最後には、「今後の水田農業対策に関する緊急決議」案が了承されました。


農民の健康を創る会総会の冒頭に、事務局長として開会のご挨拶をしているところです。


宮腰光寛会長がご挨拶をされているところです。


宮腰会長に花束の贈呈が行われました。


宮腰会長を囲んで、出席国会議員との記念撮影を行いました。


団体の皆様にも加わっていただき、記念撮影を行いました。


水田農業振興議員連盟 総会で、農水省から令和3年産米をめぐる情勢と取り組み・対策についての説明を聞いているところです。


議連としての緊急決議です。

日本Well-being計画推進特命委員会、普及事業推進議員懇談会に出席

2021年9月2日 木曜日

9月2日は、午前9時から「日本Well-being計画推進特命委員会」に出席しました。

本日は、内閣府から「統計・調査ワーキンググループ関係府省庁におけるWell-being関連の基本計画等のKPI、取組・予算」について説明を受けるとともに、有識者の先生方からもコメントを頂き、質疑を行いました。

説明を通じ、各省で、Well-being関連の基本計画等で32のKPIが設定され、調査が行われていることを知るとともに、内閣府の「満足度・生活の質に関する調査報告書2021」では、2021年3月の生活満足度が低下しており、特に女性にその傾向が強いこと、また、地域別では東京圏での低下が大きく、地方圏の生活満足度を下回ったことなどがわかりました。

私からは、政治の大目標が国民のWell-beingの向上にあることを踏まえた分析と対応が重要であるが、現在は各省で様々な調査が行われおり、その関連がわかりにくいので、全体を俯瞰できるような整理をおこなった上で、さらに必要な基本計画やKPIの設定を行うなど、政府全体としての対応を強化すべきとの意見を申し上げました。

午後2時からは「普及事業推進議員懇談会」に出席し、事務局長として司会進行を行いました。

会の始めには、感染症対策の観点から「農業改良普及の歌」の際には、宮腰光寛会長に代表してマイクをもって頂き、出席者は小さな声で歌いました。

本日は、農林水産省から「普及事業関連の概算要求の概要」についての説明を受けて、意見交換を行いました。

質疑を通じて、スマート農業・林業や有機農業の推進、新規就農者支援における経営指導など、改良普及の皆様の役割が益々重要になっていることを強く感じました。

質疑終了後には、宮腰会長が今期を最後にご勇退されることを踏まえ、出席いただいた関係団体を代表して、全国農業改良普及支援協会の岩本明久会長から、御礼の言葉を頂き、宮腰会長からもご挨拶を頂きました。

引き続き、全国林協改良普及協会の三石麗さんから宮腰会長に花束の贈呈が行われ、最後に、宮腰会長を囲んで、出席した国会議員、農水省と関連団体の皆様との記念撮影が行われました。


日本Well-being計画推進特命委員会での下村博文政務調査会長のご挨拶です。


リモートで参加された先生方からもご意見を頂きました。


内閣府が行った満足度・生活の質に関する調査の概要です。


今年3月時点で、女性の生活満足度の低下が大きいことがわかります。


東京圏での生活満足度が低下し、地方圏の数値を下回っています。


普及事業推進議員懇談会の冒頭に事務局長として開会のご挨拶をしているところです。


前会長である宮路和明先生が作詞をされた農業改良普及の歌の歌詞です。


宮腰光寛会長のご挨拶の様子です。


全国農業改良普及支援協会の岩本明久会長から、宮腰会長に対し、御礼の言葉を頂きました。


全国林協改良普及協会の三石麗さんから宮腰会長に花束の贈呈が行われました。


宮腰会長を囲んで最後まで出席した国会議員との記念撮影を行いました。


農林水産省と関係団体の皆様にも加わっていただき、記念撮影を行いました。