2020年2月 のアーカイブ

衆議院予算委員会第一分科会、第八分科会、衆議院財務金融委員会、戦略研究会、経済・財政一体改革推進委員会、未来投資会議構造改革徹底推進会合、就職氷河期世代支援に関する有識者ヒアリング、綜學勉強会に出席しました

2020年2月25日 火曜日

2月25日は、午前8時10分から衆議院予算委員会第一分科会に麻生金融担当大臣の代理として出席し、菅義偉官房長官による予算説明時に陪席をしました。


午前9時からは、衆議院予算委員会第八分科会に出席し、内閣府副大臣として、前原誠司先生の経済財政諮問会議に関する質問に答弁を行いました。


午前10時からは、衆議院第一分科会に金融担当副大臣として出席し、武村展英先生の会計監査に関する質問に答弁をしました。


午前10時50分からは、衆議院財務金融委員会に出席し、内閣府副大臣として、櫻井周先生の経済政策に関する質問にお答えをしました。


午前11時45分からは、「戦略研究会」に出席しました。

本日は、国立研究開発法人産業技術総合研究所人工知能研究センターの辻井潤一研究センター長から、「人工知能の現状と展望」と題したお話を伺い、意見交換を行いました。

人工知能技術の現状や日本の抱える課題と、取るべき戦略などについて体系的に学ぶことが出来ました。


午後1時からは、「経済・財政一体改革推進委員会」に出席しました。

本日は、三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社の村林聡代表取締役社長から「デジタルガバメントについて」、南山大学総合政策学部の石川良文教授から「スマートシティの創出について」のお話を伺い、質疑が行われました。

会の最後には、私から、ご出席いただいた皆様への御礼を兼ねたご挨拶を申し上げました。


午前4時からは、「未来投資会議構造改革徹底推進会合 企業関連制度・産業構造改革・イノベーション会合」に出席しました。

本日は、経済産業省から「事業再編やスピンオフの円滑化のための環境整備による生産性向上について」、ソニー株式会社の神戸司郎執行役常務から「事業ポートフォリオ戦略等について」、金融庁から「スチュワードシップ・コードの改定及び市場構造改革の状況について」、それぞれ発表を頂き、意見交換を行いました。


午後5時15分からは、西村康稔大臣主催による「就職氷河期世代支援に関する有識者との意見交換会」に出席しました。

本日は、「株式会社ウチらめっちゃ細かいんで」の佐藤啓 代表取締役社長から、「ひきこもり者就労の取組」について、「株式会社光洋」の公文節男 専務取締役 人事総務本部長と石川智英子 人事総務部 人事部 部長から、「就職氷河期世代への対応」について、それぞれお話を伺い、質疑を行いました。

佐藤社長からは、ひきこもり者の就労に向けた相談支援と居場所の拡充案や就労移行支援事業所と在宅訓練・就労の活用についての提案を頂き、公文専務からは、食品スーパーマーケット事業における柔軟な人事・教育システムについて学ぶことが出来ました。


午後6時半からは、「綜學勉強会」に遅れて出席しました。

本日は、林英臣先生から「合気道開祖・植芝盛平の境地(2)~日本が動く通りに世界が動く!」と題したご講演を頂きました。

合気道の達人の言葉を通して、政治家のあるべき姿についても深く学ぶことが出来ました。

午後8時からは懇親会が行われ、参加者の皆様と談論風発、楽しい時間を過ごすことが出来ました。


(衆議院予算委員会第一分科会に出席し、菅義偉官房長官による予算説明時に陪席をしました。)


(衆議院予算委員会第八分科会で答弁をしているところです。)


(衆議院第一分科会で答弁をしているところです。)


(衆議院財務金融委員会で答弁をしているところです。)


(戦略研究会での西村康稔会長のご挨拶です。左は、ご講演を頂いた辻井潤一研究センター長です。)


(経済・財政一体改革推進委員会での西村康稔大臣のご挨拶の様子です。)


(経済・財政一体改革推進委員会の最後に、私からご挨拶を申し上げているところです。)


(未来投資会議構造改革徹底推進会合の冒頭に、私からご挨拶を申し上げているところです。)


(ソニー株式会社の神戸司郎執行役常務(右から2人目)からお話を伺っているところです。)


(就職氷河期世代支援に関する有識者との意見交換会の様子です。)


(意見交換会終了後に皆様と記念撮影をしました。右から、私、佐藤啓社長、西村康稔大臣、公文節男 専務、石川智英子人事部長、神田憲次大臣政務官です。)


(綜學勉強会でご講演される林英臣先生です。)

伊那市移住・就職セミナー、新型コロナ対策本部に出席

2020年2月23日 日曜日

2月23日は、午後1時から新宿区で開催された「いいな伊那 いいシゴトーク 知られざる魅力企業の社長が語る、社長と語れる、就職・転職セミナー」に出席しました。

イベントの概要にはついては、ホームページをご参照ください。

このイベントには、伊那市への移住や就職を検討している約100名の方が参加されました。

はじめに、主催者を代表して伊那市の林俊宏副市長がご挨拶をされ、引き続き私から、地元選出の衆議院議員として伊那市の魅力について触れながらご挨拶をしました。

引き続き、伊那市の魅力企業10社の皆様が紹介され、前半、後半それぞれ5社の皆様がプレゼンテーションとディスカッションをされました。

本日プレゼンテーションをされたのは
「株式会社アイシスウェア」の春日 隆 代表取締役
「伊那ケーブルテレビジョン株式会社」の向山賢悟 代表取締役社長
「株式会社菓匠Shimizu」の清水慎一 代表取締役
「カモシカシードル醸造所」の中川 琢夫 副主任
「サン工業株式会社」の川上健夫 代表取締役
「有限会社スワニー」の橋爪良博 代表
「株式会社仙醸」の黒河内 貴 代表取締役社長
「株式会社ディーエルディー」の白鳥正和 代表取締役副社長
「株式会社中央不動産」の鈴木孝之 代表取締役
「株式会社やまとわ」の中村 博 代表取締役
の10名の皆様です。

私は、後半の途中で中座をして、首相官邸に向かいました。


午後3時半からは、首相官邸で開催された「第12回 新型コロナ対策本部」に、サウジアラビアでのG20に出席されている麻生太郎金融担当大臣の代理として出席しました。

会議では、新型コロナウイルス感染症への対応について議論が行われました。

総理からは、本日の議論を踏まえ、次のような発言がありました。

「国内の複数地域で、感染経路が明らかではない患者が発生しています。現時点は、大規模な感染拡大を防止する上で、重要な局面です。確実かつ効果的な感染拡大防止策を講じ、患者増加のスピードを抑制することは、今後の流行を抑える上で、極めて重要です。同時に今後、国内で患者数が大幅に増えた時に備え、重症者の発生を抑制する観点から、重症化防止を中心とした医療提供体制を早急に整える必要があります。

現在の状況を的確に把握し、国や地方自治体、医療関係者、事業者、そして国民の皆様が一丸となって、対策を更に進めていく必要があります。各位にあっては、今後の状況の進展を見据えて、国民の皆様や企業に対する情報提供、感染拡大防止策、医療提供体制等について、講じていくべき対策を整理し、国民の皆様に総合的な基本方針として早急にお示しできるよう、厚生労働大臣を中心に作業を進めてください。

新型コロナウイルス感染症に対する治療薬の研究開発も極めて重要です。新型インフルエンザの治療薬であるアビガン等について、必要な患者の方に、丁寧に説明をし、同意を得た上で、既に一部の医療機関で投与を開始しています。先般取りまとめた緊急対応策に基づき、取組を加速してください。

また、クルーズ船『ダイヤモンド・プリンセス』については、PCR検査が陰性で、14日間の健康観察期間が終了した方々から、健康状態を改めて確認の上、順次下船を開始し、ほとんどの乗客の方々が下船されました。今後、下船された方々の健康状態のフォローアップを更に強化してください。

外国籍の方々については、各国のチャーター機等での帰国が順次進められてきており、各国・地域とも連携して対応しているところです。引き続き、乗員の方々についても、船の機能維持などに留意しつつ、下船に向けた必要な検討を進めてください。

感染拡大防止のためには、今が重要な時期です。繰り返しになりますが、国民の皆様におかれましては、風邪のような症状がある場合は、学校や仕事を休み、外出を控えるとともに、手洗いや咳(せき)エチケットの徹底など、感染拡大防止につながる行動に御協力をお願いします。」


私は、新型コロナ対策本部の終了後に新宿に戻り、懇親会に途中参加しました。

それぞれの会社の皆様の取組を伺ったり、参加された皆様と意見交換をしたりすることが出来、楽しく、有意義な懇親会でした。

私自身も、伊那市の新たな魅力を発見することが出来たイベントでした。


(いいシゴトークのビラです。)


(セミナーの開始前に、伊那市から参加された皆様と記念撮影をしました。前列左から、菓匠Shimizuの清水慎一さん、中央不動産の鈴木孝之さん、私、サン工の川上健夫さん、スワニーの橋爪良博さん、アイシスウェアの春日 隆さん、後列左から、デイーエルディーの白鳥正和さん、やまとわの中村 博さん、カモシカシードル醸造所の中川 琢夫さん、伊那市の林俊宏副市長、伊那ケーブルテレビジョンの向山賢悟さん、仙醸の黒河内 貴さんです。)


(前半のトークセミナーの冒頭に、私からご挨拶をしているところです。)


(トークセミナーのトップバッターはカモシカシードル醸造所の中川 琢夫さんでした。)


(首相官邸で開催された新型コロナ対策本部で安倍総理が発言されているところです。)


(新宿のセミナー会場に戻り、懇親会で皆様からお話を伺いました。これは、菓匠Shimizuの清水慎一 さんと、ヒット商品「Tigre」を持って記念撮影をした写真です。)


(みはらしファームのイチゴと長谷のクロワッサンを手に、伊那市の林俊宏副市長と記念撮影をしました。)


(伊那北高校出身の皆さんとの記念写真です。右から二人目は仙醸の黒河内 貴さんです。)


(デイーエルディーの白鳥正和さんと、薪ストーブのパンフレットを手に記念撮影をしました。)


(サン工業の川上健夫さんと、サン工業でメッキ加工をされたゴルフクラブを持って記念撮影をしました。)


(やまとわの中村 博さん(左)とカモシカシードル醸造所の中川 琢夫さんとの記念写真です。私が持っているのは、やまとわ製のピクニック用の箱と、カモシカシードルが表紙になったシードル専門誌です。)


(右から、伊那ケーブルテレビジョンの向山賢悟さん、私、スワニーの橋爪良博さんと社長秘書の吉澤文さんです。)


(スワニーの3Dプリンターでつくったドールハウスです。3センチ角ぐらいの樹脂製のキューブの中に、家具や人形が精巧に配置されていて、びっくりしました。)

飯田市要望懇談会、内閣府副大臣就任・宮島財務大臣政務官再任を祝う会、駒ケ根市後援会役員会に出席

2020年2月22日 土曜日

2月22日は、午前10時半から飯田市役所において、「令和2年度予算要望説明懇談会」に出席しました。

始めに、飯伊議員連盟会長の湯澤啓次市議から開会のご挨拶を頂き、引き続き飯田市の牧野光朗市長からご挨拶を頂きました。

次に、飯田市の各担当課の皆様から、令和2年度予算における重点要望事項についてご説明を頂きました。

これを受けて、私から、リニア中央新幹線と三遠南信自動車道の開通に向け、必要な予算獲得に努力することをお誓いするとともに、国政の課題についてお話をさせて頂きました。

引き続き、今後のまちづくりなどについて市議会議員の皆様や市長と意見交換をさせて頂きました。


午後12時半からは、「宮下衆議院議員の内閣府副大臣ご就任 宮島参議院議員の財務大臣政務官ご再任を祝う会」に出席しました。

発起人を代表して南信州広域連合長である牧野光朗飯田市長からご挨拶を頂いた後に、長野県議会議員小池清先生、飯田商工会議所の原勉会頭からお祝いのご挨拶を頂きました。

花束の贈呈の後に、私と宮島先生から御礼のご挨拶を申し上げました。

祝宴では、皆様方と親しくお話をすることが出来、大変楽しく有意義なひと時を過ごすことが出来ました。

最後に、お祝いの万歳を頂き、私が音頭をとり、飯田下伊那の発展を祈念して全員で万歳を行いました。


午後6時からは、「後援会駒ケ根支部役員会」に出席しました。

坂井昌平会長と議員連盟の中原茂之会長からご挨拶を頂いた後に、私から国政報告を申し上げました。

議事では、昨年の参議院選挙の反省を踏まえて、今後の後援会活動についての協議が行われました。

会議終了後に懇親会が行われ、皆様と様々お話をすることが出来ました。


(予算要望説明懇談会での牧野光朗飯田市長のご挨拶です。)


(ご要望を受けて、私からご挨拶を申し上げているところです。)


(懇談会終了後に、ご出席くださった皆様と記念撮影をしました。)


(私の内閣府副大臣就任と宮島参議院議員の財務大臣政務官再任を祝う会で主催者を代表してご挨拶される牧野光朗市長です。)


(きれいな花束を頂きました。)


(私から御礼のご挨拶を申し上げているところです。)


(飯田下伊那の発展を祈念して全員で万歳三唱を行いました。)


(後援会駒ケ根支部役員会で国政報告をしているところです。)

農業基本政策検討委員会に出席、衆議院財務金融委員会で答弁

2020年2月21日 金曜日

2月21日は、午前8時から「農業基本政策検討委員会」に出席しました。

本日は、農林水産省より「新たな食料・農業・農村基本計画の見直し」について、骨子に基づいて説明を受けました。

今回の基本計画は、「人口減少が本格化する社会にあっても、食料・農業・農村の持続性を高めながら、農業の成長産業化を進める「産業政策」と、多面的機能の発揮を図る「地域政策」を車の両輪として進め、国民生活に不可欠な職を安定的に供給していくこと」を基本コンセプトとしています。

10回に及ぶ議論を経て、改革すべき様々な論点が盛り込まれた骨子になっていることを感じました。


午前10時20分からは、衆議院財務金融委員会に内閣府副大臣の立場で出席し、櫻井周委員の質問に対し、新型コロナウイルス問題が消費に与える影響や足元の景気認識、経済対策の内容などについての答弁を行いました。


(農業基本政策検討委員会の小野寺五典委員長のご挨拶です。)


(衆議院財務金融委員会で櫻井周委員が質問をされているところです。)


(内閣府副大臣として答弁をしているところです。)