2019年5月 のアーカイブ

国民医療を守る議員の会に出席、上村和田連合小国会見学、清和研議員総会、衆議院本会議に出席、鼎小国会見学、清和研政策委員会に出席

2019年5月16日 木曜日

5月16日は、午前8時から「国民医療を守る議員の会」に出席しました。

本日は、役員人事が議題となり、これまで会長を務められた高村正彦先生が勇退され、加藤勝信先生が会長に就任されることがきまりました。

引き続き、日本医師会の横倉義武会長から社会保障関連予算確保などに関するご提言を頂き、厚生労働省からは今後の社会保障改革についての説明を受け、質疑を行いました。


午前9時過ぎには、飯田市立上村和田連合小学校の皆さんが国会見学に来られました。私から、国会の役割などについて説明をするとともに、三遠南信自動車道開通による地域の発展のかのうせいなどについてもお話をしました。


正午からは「清和研議員総会」に出席しました。


午後1時からは「衆議院本会議」に出席しました。

本日は、「戸籍法」「障害者雇用促進法」「放送法」「(衆)食品ロス削減推進法」「船舶油濁損害賠償法」「中小企業経営強化法」「(衆)学校教育情報化推進法」の採決が行われ、いずれも可決されました。

引き続き、「防衛計画大綱」と「中期防衛力整備計画」報告が行われ、これに対して各党議員による質疑が行われました。


午後4時には、飯田市立鼎小学校の皆さんが国会見学に来られました。140名の皆さんが、熱心に説明を聞いてくださいました。


午後4時20分過ぎからは「清和研政策委員会」に遅れて出席しました。

本日は、新経済連盟理事である株式会社クラウドワークスの吉田浩一郎社長から「海外デジタルプラットフォームを巡る諸課題~越境経済下での対等な競争環境の整備について~」と題したご講演を頂き、質疑を行いました。

デジタル市場が拡大する中、日本企業が外国勢に比べて不利な競争環境に置かれていること、法の域外適用やアプリストア対策、課税の不均衡の是正などが必要であること、プラットフォーマー自体への規制は慎重であるべきことなどについて、貴重なご示唆を頂きました。


(国民医療を守る議員の会での高村正彦会長のご挨拶です。)


(飯田市立上村和田連合小学校の皆さんに国会についての説明をしているところです。)


(清和研議員総会での細田博之会長のご挨拶です。)


(衆議院本会議の議事日程です。)


(飯田市立鼎小学校の皆さんにご挨拶をしているところです。)


(清和研政策委員会で株式会社クラウドワークスの吉田浩一郎社長からご講演を頂いているところです。)

中小企業政策実施状況検証委員会、自民党電力安定供給推進議連に出席、飯田市立上久堅・千代・千栄小国会見学、国防部会、サイバーセキュリティ―対策推進議連、TPP・日EU・日米TAG等経済協定対策本部に出席

2019年5月15日 水曜日

5月15日は、午前8時から「中小企業・小規模事業者政策調査会 中小企業政策実施状況検証等検討小委員会」に出席しました。

本日は、海外需要の取り込みについてのヒアリングを行いました。

はじめに、中小企業庁から概括的な説明をうけ、引き続き、株式会社由紀精密の大坪正人社長から、航空機部品等の輸出の取組について、ジェイグラブ株式会社の山田彰彦代表取締役からは越境ECサイトを通じた輸出支援の取組について、株式会社やまとごごろの村山慶輔体表取締役からはインバウンド観光支援の取組についてのお話を伺い、質疑を行いました。

それぞれの方が各分野で素晴らしい取り組みをされていることに感銘を受けました。


午前10時からは「自民党電力安定供給推進議員連盟」に出席しました。

本日は、常葉大学経営学部経営学科教授の山本隆三先生から、「原発の規制は社会に何をもたらすのか?」と題したご講演を頂き、質疑を行いました。

リスクと便益を比較し、適切な規制基準が設定されることが重要であることを学びました。


午前11時過ぎには、国会見学に来られた「飯田市立上久堅小学校・千代小学校・千栄小学校」の皆さんに、国会の前庭でご挨拶をしました。

私からは、三遠南信自動車道の天竜峡大橋が今年開通する見通しであることをお話し、これからも地域の発展に努力することを申し上げました。同時に、未来を拓く原動力として、皆さんのこれからの活躍をお願いしました。


正午からは「国防部会・安全保障調査会合同会議」に出席しました。

本日は、防衛省より「多次元統合防衛力の構築に向けて① 従来領域の強化(島嶼防衛・ISR等)」をテーマに説明を受け、引き続き海上保安庁より「中国公船による尖閣領域侵入について」の説明を受けて、質疑を行いました。


午後2時からは「サイバーセキュリティ―対策推進議連 総会」に出席しました。

本日は、オリンピック・パラリンピック対策等を中心とした議連提言の案について鈴木隼人事務局長より説明を受け、意見交換を行いました。


午後5時からは「TPP・日EU・日米TAG等経済協定対策本部、TPP交渉における国益を守り抜く会 合同会議」に出席しました。

本日は、内閣官房より「日米物品貿易協定に関する第1回閣僚交渉及び日米首脳会談の結果について」の報告を受け、質疑を行いました。

昨年9月の日米共同声明を踏まえ、TPP合意水準を上回ることが無いように交渉を進めるべきとの認識を共有しました。


(中小企業政策実施状況検証等検討小委員会での鈴木隼人小委員長のご挨拶です。)


(自民党電力安定供給推進議員連盟での細田博之会長のご挨拶です。)


(飯田市立上久堅小学校・千代小学校・千栄小学校の皆さんにご挨拶をしているところです。)


(国防部会・安全保障調査会合同会議の様子です。)


(サイバーセキュリティ―対策推進議連での野田聖子会長のご挨拶です。)


(TPP・日EU・日米TAG等経済協定対策本部での森山裕本部長のご挨拶です。)

人生100年時代戦略本部に出席、南信南郵便局長会の皆様と懇談、政調審議会、総務会に出席、サイバーセキュリティ対策本部二次提言を総理に申し入れ、経済産業部会正副部会長会議、厚生労働部会、雇用問題調査会に出席

2019年5月14日 火曜日

5月14日は、午前8時から「人生100年時代戦略本部」に出席しました。

本日は、「人生100年時代戦略本部とりまとめ(案)~人生100年時代の社会保障政策ビジョン~」について、小泉進次郎事務局長より説明を受け、意見交換を行いました。

私も、少子化対策や全世代型社会保障制度における負担のあり方などについて意見を申し上げました。


午前9時半からは、南信南郵便局長会役員の皆様が議員会館にお見えになり、懇談をさせて頂きました。

特に泰阜村では支所の業務について、郵便局が委託をうける協議が進められているとのお話を伺いました。また、郵便局でも人手不足感があること、がん保険や投資信託などの窓口販売をはじめとする様々な業務多角化も進めていることなどについても伺いました。

地域の皆様の生活インフラとして、郵便局が機能を発揮頂けるよう、引き続き応援をさせて頂きたいと思います。


午前10時からは「政調審議会」に出席しました。

本日は、
1.「棚田地域振興法案【議員立法】」
2.「スポーツの成長産業化に向けた提言(案)」
3.「「令和」時代・経済成長戦略(案)」
4.「防衛大綱の具体化と産業・化学における宇宙利用の拡大 第五次提言(案)」
5.「情報通信戦略調査会提言(案)」
6.「人工知能を駆使した未来社会に向けて【報告】」
の6つの案件についての審議が行われました。

始めの、棚田地域振興法案については、江藤拓先生、古川康先生と共に説明を行い、ご了承を頂きました。


午前11時からは「総務会」に出席しました。

「棚田地域振興法案」について、江藤拓先生から説明を行い、了承されました。

これにより、法案の国会提出に向けた党内の手続きが完了しました。


正午からは「所有者不明土地等に関する特命委員会」に出席しました。

本日は、「取りまとめ(案)」や「所有者不明土地等問題主要施策の工程表」などについて説明を受けました。質疑の結果、とりまとめ案が了承されました。


午後1時40分からは、サイバーセキュリティ対策本部の役員で首相官邸において、総理に対して『第2次提言』をお渡しし、高市早苗本部長から内容の説明を申し上げました。

総理からも、提言を受け止めて政府として対応していくとの趣旨でコメントを頂きました。


午後3時からは「経済産業部会正副部会長会議」に経済産業担当の政調会長代理の立場で出席しました。

本日は、参議院選挙公約について、意見交換が行われました。


午後4時からは「厚生労働部会 厚生労働行政の効率化に関する国民起点プロジェクトチーム」に出席しました。

本日は、厚生労働省から「教育訓練給付の更なる活用に向けた取組み」と「サービス業を中心とする労災防止の取組」についての説明を受け、質疑を行いました。

特に、教育訓練給付の広報の在り方などについて活発な意見交換が行われました。


午後5時からは「雇用問題調査会 賃金・生産性向上プロジェクトチーム」に出席しました。

本日は、「「雇用は改善、次は賃金だ」~「国民の手取り」増加に向けた緊急提言(案)」についての説明を受け、意見交換が行われました。

私からは、上場企業が好決算を続けている一方で下請企業や地方の中小企業における厳しい状況が指摘されていることを踏まえ、産業・業種・企業規模ごとの利益や付加価値の状況や労働分配の状況等を分析・可視化して、取引条件の適正化を図ることが、賃金上昇にとって最も大切な点であることを申し上げ、その上で最低賃金をふくめた賃金の底上げを目指すべき、との意見を申し上げました。


(人生100年時代戦略本部での岸田文雄本部長のご挨拶です。)


(南信南郵便局長会役員の皆様との記念写真です。)


(政調審議会で棚田地域振興法案についての審議が行われているところです。)


(総務会で棚田地域振興法案について説明する江藤拓先生です。)


(所有者不明土地等に関する特命委員会でとりまとめ案について事務局長の井林辰憲先生から説明を受けているところです。)


(サイバーセキュリティ対策本部の役員で安倍総理に対して『第2次提言』をお渡しました。)


(提言内容について高市早苗本部長から説明を申し上げ、総理からコメントを頂いているところです。)


(経済産業部会正副部会長会議での西村明宏経済産業部会長のご挨拶です。)


(厚生労働部会 厚生労働行政の効率化に関する国民起点プロジェクトチームでの田村憲久座長からのご挨拶です。)


(雇用問題調査会 賃金・生産性向上プロジェクトチームでの後藤田正純座長のご挨拶です。)

衆議院決算行政監視委員会、公約作成委員会、社会保障制度調査会に出席

2019年5月13日 月曜日

5月13日は、午前8時50分から「衆議院決算行政監視委員会理事会」に与党筆頭理事として出席し、本日の日程の確認と5月20日の日程についての協議を行いました。

午前9時からは、「衆議院決算行政監視委員会」が開催され、「平成28年度決算」と「平成29年度決算」についての総括質疑が4時間にわたって行われました。

自由民主党からは神田憲次先生と国光あやの先生が質問に立たれました。

質疑の後に、麻生財務大臣より「平成29年度予備費」についての概要説明を受けました。

次回は、5月20日に平成29年度予備費の質疑と採決が行われる予定です。


午後2時すぎからは、党本部で開催された「公約作成委員会」に出席しました。

本日も参議院選挙の公約の骨子や今後の進め方などについて協議が行われました。


午後3時からは、「社会保障制度調査会」に出席しました。

本日は、全世代型社会保障改革ビジョン検討PT事務局長の小泉進次郎先生から「新時代の社会保障改革ビジョン」について、厚生労働行政の効率化に関する国民起点PT事務局長の田畑裕明先生から「厚生労働行政の効率化に関する国民起点PT中間報告」について、厚生労働省より「今後の社会保障改革のスケジュール等」について、それぞれ説明を受け、意見交換を行いました。

今後の社会保障改革の論点に関し、大変充実した議論が行われました。


(衆議院決算行政監視委員会で神田憲次先生が質問をされているところです。)


(麻生財務大臣より「平成29年度予備費」についての概要説明を受けているところです。)


(決算行政監視委員会の議事日程です。)


(公約作成委員会において、議論を行っているところです。)


(社会保障制度調査会で鴨下一郎調査会長からご挨拶を頂いているところです。)