2019年3月 のアーカイブ

河川一斉清掃に参加、箕輪町垣内基良県議後援会事務所開き、古田芙士後援会総決起大会に出席しました

2019年3月10日 日曜日

3月10日は、午前8時から地元の河川一斉清掃に参加しました。

池上覚衛区長のご挨拶と作業についての連絡に引き続き、私からもご挨拶をさせて頂きました。

また、先般、地元の横断歩道で交通事故が発生したことを踏まえ、伊那警察署より交通安全についてのお話がありました。特に、運転者の皆さんは、夜間、対向車などが無ければ上向きのヘッドライトで運転すること、路上のダイヤマークや横断歩道の表示を見たら、アクセルから足を離して安全を確認すること、歩行者の皆さんは、夜間反射帯などを身に着けることなどアドバイスがありました。

約30分の作業を終えて、一緒に作業をした境南11組の皆様方と記念撮影を行いました。


午前11時半からは、箕輪町で開催された長野県議会議員垣内基良先生の後援会事務所開きに出席しました。

私からは、垣内先生を応援する皆様の輪を広げて頂くことをお願いして、お祝いと激励のご挨拶を申し上げました。

垣内先生からは、これまでの地域の課題の解決に向けた取組みについてのお話を頂くとともに、今後も地域の安心・安全・便利な暮らしの実現のために努力するとの力強いご挨拶がありました。

最後には、全員で「勝つぞ!コール」を行いました。


午後6時からは、飯田市で開催された長野県議会議員古田ふじ先生後援会の総決起大会に出席しました。

私からは、リニア・三遠南信新時代に向けて多くの重要な決断をしなければならない重要な時期に、豊富な経験を持ち、制度や法律、人を知る古田先生の力が必要であることを申し上げ、なんとしても厳しい戦いを勝ち抜けるよう、後援会の皆様の一層のお力添えをお願いして激励のご挨拶を申し上げました。

引き続き、参議院議員宮島喜文先生、飯田市の牧野光朗市長、小松裕先生をはじめとする多くの皆様からも激励のご挨拶がありました。

古田先生からは、これからの当地域の発展の時であり、その実現に向けてこれまでの経験を生かして力を発揮していく、との力強いご挨拶がありました。

最後には、全員でガンバローコールを行いました。


(午前8時に、伊那市境区公民館前に集合しました。)


(境区の池上覚衛区長のご挨拶がありました。)


(一緒に作業をした境区南11組の皆様との記念写真です。)


(長野県議会議員垣内基良先生後援会の箕輪町での事務所開きでお祝いと激励のご挨拶を申し上げているところです。)


(垣内基良先生から決意を込めたご挨拶を頂きました。)


(最後に、全員で「勝つぞ!コール」を行いました。)


(古田芙士後援会総決起大会で、お祝いと激励のご挨拶を申し上げているところです。)


(小松裕先生のご挨拶の様子です。)


(古田芙士先生からは力強い決意表明のご挨拶がありました。)

後援会辰野支部国政報告会、若手農業者と語る会が開催されました

2019年3月9日 土曜日

3月9日は、午後3時から「宮下一郎後援会辰野支部国政報告会」が開催されました。

中谷道文会長のご挨拶に引き続き、私から、小松裕先生のご紹介を申し上げ、小松先生からも力強いご挨拶を頂きました。

ご来賓として辰野町の武居保男町長、長野県議会議員の垣内基良先生、辰野町議会議長の岩田清先生からお祝いと激励のご挨拶を頂きました。

私からは、国政報告として、人口減少を乗り越えて日本が発展していくために必要な変革についてお話をするとともに、「伊那谷から日本を元気に」をモットーに皆様とともに地域発展のために努力していくことをお誓いしました。

懇親の時間には、家内と共に各テーブルを回りながら、皆様から様々なお話を伺うことが出来ました。


午後6時すぎからは、伊那市で「第3回若手農業者と語る会」が開催されました。

若手農業者をはじめとして、JAの担当の方、行政の農政担当、外国人材派遣会社の方など、出席したすべての皆様からご発言を頂き、さまざな立場の皆様と本音での意見交換が出来て、とても有意義な「語る会」でした。

特に、品質の高い地域の農産物に対する評価をどのように高め、どのような形で販売し、資材費や輸送費の上昇を乗り越えて農業所得向上を図ることができるか、相続放棄の農地をどのような仕組みで生かしていくべきか、外国人材をどのように受け入れるべきかなど、具体的なテーマについて議論できたことが収穫でした。皆様のご意見や思いをこれからの農政に活かしていきたいと思います。

ご参加くださった皆様、誠にありがとうございました。


(始めに、後援会辰野支部の中谷道文会長からご挨拶を頂きました。)


(私から小松裕先生をご紹介し、小松先生からも力強いご挨拶を頂きました。)


(ご来賓として長野県議会議員の垣内基良先生からご挨拶を頂いているところです。)


(私から国政報告を申し上げているところです。)


(以下、各テーブルごとに撮影した、ご出席くださった皆様との記念写真です。)


















(会の最後に、後援会の発展を願って全員で万歳三唱を行いました。)


(若手農業者と語る会で、皆様からのご意見を踏まえて私からお話しをしているところです。)


(乾杯の様子です。後半は、美味しい料理を頂きながら、引き続き意見交換を行いました。)


(会の最後に、「がんばるぞ!」と気合を入れて、全員で記念撮影を行いました。)

外交部会合同会議、厚生労働部会、栄養士議員連盟総会に出席しました

2019年3月8日 金曜日

3月8日は、午前8時から「外交部会・国防部会・外交調査会・安全保障調査会 合同会議」に出席しました。

本日は、トランプ米国大統領元主席戦略官兼上級顧問のスティーブ・バノン氏を講師にお迎えし、「トランプ政権の世界戦略と安倍政権への期待」と題したご講演を頂きました。

日米協力の重要性と中国の世界戦略への対応などについて多角的なお話を伺うことが出来ました。


午前9時からは、「厚生労働部会 全世代型社会保障改革ビジョン検討プロジェクトチーム」に出席しました。

本日は、一橋大学経済研究所長の小塩隆士先生から「高齢者就業の促進を目指して」と題したご講演を頂き、質疑を行いました。

特に、年金受給者が働き、一定以上の収入があると年金の受給額を減額する在職高齢者年金制度が高齢者の労働参加を抑制していることを明確に理解することが出来ました。是非、今後の制度改正に活かしていきたいと思います。

正午からは、「栄養士議員連盟総会」に出席しました。本日は、全国から栄養士連盟の皆様も出席され、開始前には、長野県栄養士連盟の小林悠子副会長にご挨拶をすることができました。

本日は、厚生労働省と文部科学省から栄養士関係予算や現状報告を受け、日本栄養士連盟及び日本栄養士会から要望を受けて質疑を行いました。

健康寿命延伸が重要となっている現在、様々な分野での管理栄養士の先生方の活躍が重要であることを再認識しました。


(外交部会・国防部会・外交調査会・安全保障調査会 合同会議で講演するスティーブ・バノン氏です。)


(全世代型社会保障改革ビジョン検討プロジェクトチームの鴨下一郎座長からのご挨拶です。)


(長野県栄養士連盟の小林悠子副会長とのツーショット写真です。)


(栄養士議員連盟総会での逢沢一郎副会長からのご挨拶です。)


(中央線で地元に向かう途中に、雪を被った八ヶ岳連峰が綺麗に見えました。)

公約・政策等評価委員会、政調審議会、清和研議員総会、衆議院本会議、石油流通問題議連総会に出席、あるべきメンタルヘルスを実現するための提言書提出、清和研政策委員会、AI・ビッグデータ・IoT利活用若手議員連盟勉強会に出席

2019年3月7日 木曜日

3月7日は、午前9時半から「公約・政策等評価委員会」に出席し、とりまとめ案についての説明を受け、了承しました。

午前10時からは「政調審議会」が開催され、「司法書士法及び土地家屋調査士法改正案」「法科大学院の教育と司法試験等との連携などに関する法律等改正案」「私的独占の禁止及び公正取引の確保に関する法律改正案」「平成29年政権公約の検証・評価の結果」についての審議が行われ、いずれも了承されました。

正午からは、「清和研議員総会」に出席しました。細田博之会長からは、多くの重要法案の成立に向けて頑張っていこう、との趣旨でご挨拶がありました。

午後1時からは「衆議院本会議」が開催されました。

議長から天皇陛下御在位三十年についての「賀詞奉呈報告」があり、「議員辞職の件」について採決が行われた後、「特定防衛調達特別措置法」について岩屋毅防衛大臣からの趣旨説明があり、引き続き各党の代表議員による質疑が行われました。

午後3時からは、「石油流通問題議員連盟総会」に出席しました。本日は、全石連から住民拠点SSの設置状況や官公需実績などについてご報告を受けた後に、廉価問題PTの「中核報告」についての説明を受け、質疑を行いました。

午後3時40分からは、自由民主党「あるべきメンタルヘルスを実現するための勉強会」のメンバーで岸田文雄政務調査会長を訪問し、提言書をお渡ししました。

馳浩会長と穴見陽一事務局長から概要の説明をした後、私からも意見を申し上げました。精神保健福祉施策の問題の解決に向けて、これからも取り組んでまいります。

午後4時からは、「清和研政策委員会」に前委員長の立場で出席しました。

本日は、日本人材機構の小城武彦社長から「日本人材機構の取り組みから見えてきたこと」と題したご講演を頂き、質疑を行いました。都市部の40代~50代の人材を地方の中小企業の幹部人材として紹介する事業について、具体的な成果を含めてお話を伺いました。

東京一極集中の是正と地方の企業の成長力強化を実現するための素晴らしい取り組みであることを感じました。

午後6時からは、「AI・ビッグデータ・IoT利活用若手議員連盟勉強会」に出席しました。

株式会社Gunosyの竹谷祐哉CEOより、「WEBメディアを取り巻く環境とGunosyの研究内容について」と題したご講演を頂きました。

竹谷CEOは30歳であり、若い経営者が新たなWEBサービスに取り組んでいる姿を頼もしく感じました。


(政調審議会での岸田文雄政務調査会長からのご挨拶の様子です。)


(清和研議員総会での細田博之会長からのご挨拶です。)


(衆議院本会議の議事日程です。)


(石油流通問題議員連盟総会での野田毅会長からのご挨拶です。)


(あるべきメンタルヘルスを実現するための勉強会のメンバーで岸田文雄政務調査会長に提言書をお渡ししました。)


(馳浩会長から提言書の内容の概要について説明をしているところです。)


(清和研議員総会で講演された日本人材機構の小城武彦社長のご挨拶の様子です。)


(AI・ビッグデータ・IoT利活用若手議員連盟勉強会での山際大志郎会長からのご挨拶です。中央は、講演をされた株式会社Gunosyの竹谷祐哉CEOです。)